モノクローム・ファクター 第3話 「侵食する影」
マスターの店の常連てマトモな人はいない?(笑)
影人の白銀もいれば、白銀が見える霊感イケメン好きの姉さんもいると…。
賢吾の姉・麻結はマスター目当てで常連なんだけど。
霊感体質で白銀が見えるようです。
イケメンなら幽霊でも何でもいいって(^^;
▼ 第3話 『侵食する影』
その体質が災いしてコクチに寄生されてしまった麻結。
賢吾の家に遊びに来ていた昶は対決するはめに…。
コクチに寄生されると欲望のまま行動…。
麻結の場合はイケメンを襲うと(^^;
ドッペラーくんが解除できず苦労するけど、なんとか昶は解除。
すっかりドSな麻結に苦戦なんだかねー(笑)
コクチと一体化が進んでるので白銀は殺そうとするけど。
昶たちは記憶を呼び戻して元に戻そうとする…
ってかなんでいつもお尻腫れた記憶しかないの(笑)
一瞬人の記憶を戻した時、イケメンの白銀を見て歓喜(^^;
その隙にコクチを排除完了っと。
なんたる酷いオチ(笑)
BLがましになったらギャグ化ですか(^^;
あまり考えずのんびり見ていきましょうか。
次回 第4話 『剣の影』
影人の白銀もいれば、白銀が見える霊感イケメン好きの姉さんもいると…。
賢吾の姉・麻結はマスター目当てで常連なんだけど。
霊感体質で白銀が見えるようです。
イケメンなら幽霊でも何でもいいって(^^;
▼ 第3話 『侵食する影』
その体質が災いしてコクチに寄生されてしまった麻結。
賢吾の家に遊びに来ていた昶は対決するはめに…。
コクチに寄生されると欲望のまま行動…。
麻結の場合はイケメンを襲うと(^^;
ドッペラーくんが解除できず苦労するけど、なんとか昶は解除。
すっかりドSな麻結に苦戦なんだかねー(笑)
コクチと一体化が進んでるので白銀は殺そうとするけど。
昶たちは記憶を呼び戻して元に戻そうとする…
ってかなんでいつもお尻腫れた記憶しかないの(笑)
一瞬人の記憶を戻した時、イケメンの白銀を見て歓喜(^^;
その隙にコクチを排除完了っと。
なんたる酷いオチ(笑)
BLがましになったらギャグ化ですか(^^;
あまり考えずのんびり見ていきましょうか。
次回 第4話 『剣の影』
ヴァンパイア騎士 第3話「懺悔の牙(ファング)」
避けることのできない忌まわしき運命――。
優姫と零は抜き打ち持ち物検査をすることに。
検査を前に零が学校を抜け出し、優姫は後を追う…。
一人になった優姫は10年前の恐怖が甦らせてしまう。
その前に怪しい親子が…。
▼ 第3話 『懺悔の牙(ファング)』
持ち物検査を前にナイトクラスも大慌て(笑)
枢の壊した物のコレクションしてる藍堂(^^;
デイクラスの検査が終わってナイトクラスの検査に行こうとすると。
零が何かを懐に隠したのに、優姫が気付く。
優姫に詰め寄られ、零は学校を抜け出してしまう。
追いかけた優姫は、一人になり10年前の記憶を甦らせパニック。
そこに赤い風船を持つ子供に誘われるように追いかける…
このあたりの街の景色がホラーぽくなってくるし(^^;
見つけた子供が牙を剥きヴァンパイアの正体を現すとこが怖い…。
一方、零はラーメン屋さん。ここって日本なんですね(笑)
何故かラーメン屋さんに道場されライスとかサービス。
しかし優姫の声がピンチを感じて店を飛び出す…無銭飲食だし!!
駆け付けた零は子供の母親のヴァンパイアと対決。
同じ仲間と言われて怒りに銃で、灰と滅する。
優姫と零は抜き打ち持ち物検査をすることに。
検査を前に零が学校を抜け出し、優姫は後を追う…。
一人になった優姫は10年前の恐怖が甦らせてしまう。
その前に怪しい親子が…。
▼ 第3話 『懺悔の牙(ファング)』
持ち物検査を前にナイトクラスも大慌て(笑)
枢の壊した物のコレクションしてる藍堂(^^;
デイクラスの検査が終わってナイトクラスの検査に行こうとすると。
零が何かを懐に隠したのに、優姫が気付く。
優姫に詰め寄られ、零は学校を抜け出してしまう。
追いかけた優姫は、一人になり10年前の記憶を甦らせパニック。
そこに赤い風船を持つ子供に誘われるように追いかける…
このあたりの街の景色がホラーぽくなってくるし(^^;
見つけた子供が牙を剥きヴァンパイアの正体を現すとこが怖い…。
一方、零はラーメン屋さん。ここって日本なんですね(笑)
何故かラーメン屋さんに道場されライスとかサービス。
しかし優姫の声がピンチを感じて店を飛び出す…無銭飲食だし!!
駆け付けた零は子供の母親のヴァンパイアと対決。
同じ仲間と言われて怒りに銃で、灰と滅する。
S・A ~スペシャル・エー~ 第3話「おにぎり・まごころ」
プロレス対決勝負で負けた光は手作り弁当を作ることに。
どっちかとういうとその弁当を食べる方が罰ゲームな気がする(笑)
彗は手作り弁当を楽しみにしてる?
朝ゴハンまで抜いて食べる気まんまん(笑)
何故か生徒会長は自分に作ってくれると勘違い…。
その妄想の彗はなんか違うキャラ(笑)
▼ 第3話 『おにぎり・まごころ』
でもプロレス好きなくらいで光は、料理はぜんぜんダメダメです。
ってかまな板までぶった切るって(汗)
なんとかできたのは砲丸オニギリ??
落したらめり込むってどんな重さですか(笑)
代りを作ろうするけど、自分の力が強すぎるのがダメだと光は気づく。
で強い米を探す…力を加減するって発想はないのか…加減できないのか(笑)
そんな強力な米があるわけで…食べて大丈夫かな(^^;
彗が手作りに拘るのは、小学校の時に、自分だけ弁当でなくシェフが来て作るってことがあったから。
いくら金持ちでもそれはない(笑)
たしかにトラウマになるかもね…。
彗の理由を訊き、光も料理を頑張る。
やっと完成したけど、生徒会長が盗っていくってまたこんな展開か(^^;
でもって、怒った彗が生徒会長を成敗するテンプレ展開で終了~♪
そして彗もやっと念願の手作りおにぎりが食べられめでたしめでたし?
ちゃんと食べれたんだ(^^;
いい感じキャラもはっちゃけて来て楽しめました。
もっと弾けてもいいかも(笑)
どっちかとういうとその弁当を食べる方が罰ゲームな気がする(笑)
彗は手作り弁当を楽しみにしてる?
朝ゴハンまで抜いて食べる気まんまん(笑)
何故か生徒会長は自分に作ってくれると勘違い…。
その妄想の彗はなんか違うキャラ(笑)
▼ 第3話 『おにぎり・まごころ』
でもプロレス好きなくらいで光は、料理はぜんぜんダメダメです。
ってかまな板までぶった切るって(汗)
なんとかできたのは砲丸オニギリ??
落したらめり込むってどんな重さですか(笑)
代りを作ろうするけど、自分の力が強すぎるのがダメだと光は気づく。
で強い米を探す…力を加減するって発想はないのか…加減できないのか(笑)
そんな強力な米があるわけで…食べて大丈夫かな(^^;
彗が手作りに拘るのは、小学校の時に、自分だけ弁当でなくシェフが来て作るってことがあったから。
いくら金持ちでもそれはない(笑)
たしかにトラウマになるかもね…。
彗の理由を訊き、光も料理を頑張る。
やっと完成したけど、生徒会長が盗っていくってまたこんな展開か(^^;
でもって、怒った彗が生徒会長を成敗するテンプレ展開で終了~♪
そして彗もやっと念願の手作りおにぎりが食べられめでたしめでたし?
ちゃんと食べれたんだ(^^;
いい感じキャラもはっちゃけて来て楽しめました。
もっと弾けてもいいかも(笑)
ソウルイーター 第3話 「完璧なる少年~デス・ザ・キッドの華麗なるミッション?~」
3組目の主人公は死神様の息子・デス・ザ・キッドと「二丁魔拳銃」リズ&パティ・トンプソン姉妹です♪
「完璧」と「左右対称(シンメトリー)」の愛好者のキッド。
だから二丁魔拳銃なのに、リズ&パティの人形態が対象じゃないのも許せないと(笑)
言ってる本人も片側の髪に三本線入って対象じゃないし!!
キッドのキャラも面白いけど、リズ&パティが面白いです。
片方が銃になってもう片方が撃つって戦い方がいいね(笑)
それにしても…ヘンな役させたら宮野さん嵌りまくりですね(^^;
▼ 第3話 『完璧なる少年~デス・ザ・キッドの華麗なるミッション?』
そんなトリオが向かったのは、左右対称の古代遺跡アヌビス。
死霊使いの魔女退治が目的ですが…。
我が家の額縁が左右対称でないのは気になりキッドは何時の間にか帰ってるし(^^;
残されたリズ&パティはお互いをガンにして活躍♪
大量のミイラもあっさり片付けて、死霊使いの魔女のもとに向かいます。
でも魔女は死霊に取り込まれていましたとさ(^^;
さらにリズ&パティも包帯に縛られプレイのはめに…。
そんなとこに帰って来たキッド。
しかし死霊ファラオが左右対称だから倒せないって(笑)
「完璧」と「左右対称(シンメトリー)」の愛好者のキッド。
だから二丁魔拳銃なのに、リズ&パティの人形態が対象じゃないのも許せないと(笑)
言ってる本人も片側の髪に三本線入って対象じゃないし!!
キッドのキャラも面白いけど、リズ&パティが面白いです。
片方が銃になってもう片方が撃つって戦い方がいいね(笑)
それにしても…ヘンな役させたら宮野さん嵌りまくりですね(^^;
▼ 第3話 『完璧なる少年~デス・ザ・キッドの華麗なるミッション?』
そんなトリオが向かったのは、左右対称の古代遺跡アヌビス。
死霊使いの魔女退治が目的ですが…。
我が家の額縁が左右対称でないのは気になりキッドは何時の間にか帰ってるし(^^;
残されたリズ&パティはお互いをガンにして活躍♪
大量のミイラもあっさり片付けて、死霊使いの魔女のもとに向かいます。
でも魔女は死霊に取り込まれていましたとさ(^^;
さらにリズ&パティも包帯に縛られプレイのはめに…。
そんなとこに帰って来たキッド。
しかし死霊ファラオが左右対称だから倒せないって(笑)
隠の王 第3話 「襲撃」
壬晴たちがたどりついた風魔の里はいきなり壊滅状態!
風魔禁術書を狙った灰狼衆たった5人に…。
いくら強い敵といっても弱すぎるよ風魔(^^;
灰狼衆にはどこぞの世紀末な拳法家みたいな技使うヤツいるけど(笑)
▼ 第3話 『襲撃』
最終的な狙いは森羅万象。
壬晴が秘術の継承者とバレてぴんちです。
体内からダメージを与える拳法…いや忍術?「気羅」を使う宵風。
こいつが各段に強敵です。
風魔小太郎も里にいず、雲平は逃げ出すこと選択。
正しい選択だけどね(笑)
でも逃がしてくれるはずもなく戦闘に。
灰狼衆ザコーズ×3は、雷鳴ちゃんと虹一くんが片付けました。
雷鳴ちゃんは同じ刀使いのものを灰狼衆に探してますが。
それを訊いた相手の雪見は答えずに、禁術書をもって逃げていったと。
残る強敵・宵風に雲平は死亡フラグ(汗)
雷鳴ちゃんと虹一くんが助けに入るが、こっちもあっさり倒される…。
壬晴が自分を連れていけと言っても、宵風は容赦なく、雲平にとどめを刺そうとする。
その時現れたのは巨大な猫?!
でっかい猫ぱんちに宵風は倒された?(笑)
風魔禁術書を狙った灰狼衆たった5人に…。
いくら強い敵といっても弱すぎるよ風魔(^^;
灰狼衆にはどこぞの世紀末な拳法家みたいな技使うヤツいるけど(笑)
▼ 第3話 『襲撃』
最終的な狙いは森羅万象。
壬晴が秘術の継承者とバレてぴんちです。
体内からダメージを与える拳法…いや忍術?「気羅」を使う宵風。
こいつが各段に強敵です。
風魔小太郎も里にいず、雲平は逃げ出すこと選択。
正しい選択だけどね(笑)
でも逃がしてくれるはずもなく戦闘に。
灰狼衆ザコーズ×3は、雷鳴ちゃんと虹一くんが片付けました。
雷鳴ちゃんは同じ刀使いのものを灰狼衆に探してますが。
それを訊いた相手の雪見は答えずに、禁術書をもって逃げていったと。
残る強敵・宵風に雲平は死亡フラグ(汗)
雷鳴ちゃんと虹一くんが助けに入るが、こっちもあっさり倒される…。
壬晴が自分を連れていけと言っても、宵風は容赦なく、雲平にとどめを刺そうとする。
その時現れたのは巨大な猫?!
でっかい猫ぱんちに宵風は倒された?(笑)
我が家のお稲荷さま。第3話 「お稲荷さま。登校する」
新学期、昇と透が学校へ行くようになり。
クーは学校に興味を示す。
天狐と護り女だけを家においておいて大丈夫なのか…。
すごい不安な昇(^^;
話の順番を飛ばしてきましたね。
良い話だし、みやこの話は最終回に持って来るのかな(笑)
▼ 第3話 『お稲荷さま。登校する』
先に帰った透が見たのは台所の大惨事(汗)
クーは学校というもの興味を持ちます…いやな予感(笑)
昇と透は主人公なのに地味なキャラデと思ってたけど(ぇ)
クラスメイトはもっと地味だデザインだし(爆)
昇はバトミントン部…また地味な(^^;
クーとコウだけで家は大丈夫かと心配してたら学校にやってきました(笑)
金髪美女バージョンのクーの登場にやきもちな地味ヒロイン・佐倉 美咲。
とりあえずクーはホームスティの留学生ということで説明。
どこの国の名前でしょう(笑)
クーを心配する昇に、激しく妄想をふくらます美咲。
さらに巫女服のコウもいるし心配(笑)
巫女服が昇の趣味だって(^^;
クーは学校に興味を示す。
天狐と護り女だけを家においておいて大丈夫なのか…。
すごい不安な昇(^^;
話の順番を飛ばしてきましたね。
良い話だし、みやこの話は最終回に持って来るのかな(笑)
▼ 第3話 『お稲荷さま。登校する』
先に帰った透が見たのは台所の大惨事(汗)
クーは学校というもの興味を持ちます…いやな予感(笑)
昇と透は主人公なのに地味なキャラデと思ってたけど(ぇ)
クラスメイトはもっと地味だデザインだし(爆)
昇はバトミントン部…また地味な(^^;
クーとコウだけで家は大丈夫かと心配してたら学校にやってきました(笑)
金髪美女バージョンのクーの登場にやきもちな地味ヒロイン・佐倉 美咲。
とりあえずクーはホームスティの留学生ということで説明。
どこの国の名前でしょう(笑)
クーを心配する昇に、激しく妄想をふくらます美咲。
さらに巫女服のコウもいるし心配(笑)
巫女服が昇の趣味だって(^^;
ペルソナ PERSONA-trinity soul- 第16話「解放の子と治癒の聖霊」
マレビトと戦えるのは同じペルソナを使えるものだけ。
そう言われても拓朗やめぐみは納得しかねる。
慎だけは諒の意思を継ぐように戦いへの協力を決めるが…。
いきなり戦えと言われても迷うが普通です。
諒の意思に囚われてる慎が心配…。
▼ 第16話 『解放の子と治癒の聖霊』
諒の残した資料には、ひいらぎ製薬がマレビに薬を流していたことがわかる。
真田は、それを告白しないのを条件に、マレビトたちが接触したら情報を流すよう取引した。
でも半年たってもヒイラギ製薬との接触はないと…。
九条は諒との戦いを姿を消している?
マレビトたちは薬が切れもう限界。
ひいらぎ製薬の永井が薬の取引をしようとしてると情報を得る。
取引現場を抑えることになるけど、拓朗たちは戦いへの不安から協力を拒む。
諒兄が戦っていた意思を思って慎は戦うと決意しますが。
バイトに行ったけどやっぱり放っておけない拓朗。
マユリにバイトを頼み現場に向かいます。
どうでもいいけどマユリは牛丼だいすきすぎです(笑)
拓朗も参加して戦闘に…って制御できてない(汗)
でも、慎が瀬能にペルソナを奪いかけるのを救います。
拓朗は、やる時はやる子(笑)
そう言われても拓朗やめぐみは納得しかねる。
慎だけは諒の意思を継ぐように戦いへの協力を決めるが…。
いきなり戦えと言われても迷うが普通です。
諒の意思に囚われてる慎が心配…。
▼ 第16話 『解放の子と治癒の聖霊』
諒の残した資料には、ひいらぎ製薬がマレビに薬を流していたことがわかる。
真田は、それを告白しないのを条件に、マレビトたちが接触したら情報を流すよう取引した。
でも半年たってもヒイラギ製薬との接触はないと…。
九条は諒との戦いを姿を消している?
マレビトたちは薬が切れもう限界。
ひいらぎ製薬の永井が薬の取引をしようとしてると情報を得る。
取引現場を抑えることになるけど、拓朗たちは戦いへの不安から協力を拒む。
諒兄が戦っていた意思を思って慎は戦うと決意しますが。
バイトに行ったけどやっぱり放っておけない拓朗。
マユリにバイトを頼み現場に向かいます。
どうでもいいけどマユリは牛丼だいすきすぎです(笑)
拓朗も参加して戦闘に…って制御できてない(汗)
でも、慎が瀬能にペルソナを奪いかけるのを救います。
拓朗は、やる時はやる子(笑)
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第3話 「囚われ の 学園」
記憶を奪うだけでなく、学園そのものがルルを囚える偽りの監獄だった。
ゼロの記憶が戻ったことを知られれば、皇帝の元にいると思われるナナリーの身が…。
ブリタニア軍は、囚われの騎士団主要メンバーの処刑が通告。
ルルは囚われの学園からの逃走を試みるが…。
ロロとルルのギアス対決あり、シャーリーとルルのデート(違)ありと盛りだくさん(笑)
シリアスだけじゃないのがコードギアスらしい♪
▼ TURN 3 『囚われ の 学園』
中国領事館に突入しようとするロロ。
しかし学校に戻ったというルルから電話が…。
放送前にルルはC.C.と入れ替わってたし(笑)
知らなかったカレンは機嫌悪いと(^^;
ロロはルルの監視のため学園にいたようで。
ヴィレッタたち機密情報局によって学園は全て監視状態にあった。
ナナリーの記憶は他の者からも消されている。
皇帝の元に連れて行かれたとしたら、ゼロの記憶が戻ったことを知らればその身が危険…。
場面変わってスザクがEUのドイツ部隊が展開する戦線に参戦。
ランスロット単騎で戦闘を鎮めます…。
白き死神と恐れられるその戦いぶり。
ナイトオブラウンズの昇進を祝ってるようなシュナイゼル。
一度はゼロもろとも殺そうとしたのにね。
ゼロの記憶が戻ったことを知られれば、皇帝の元にいると思われるナナリーの身が…。
ブリタニア軍は、囚われの騎士団主要メンバーの処刑が通告。
ルルは囚われの学園からの逃走を試みるが…。
ロロとルルのギアス対決あり、シャーリーとルルのデート(違)ありと盛りだくさん(笑)
シリアスだけじゃないのがコードギアスらしい♪
▼ TURN 3 『囚われ の 学園』
中国領事館に突入しようとするロロ。
しかし学校に戻ったというルルから電話が…。
放送前にルルはC.C.と入れ替わってたし(笑)
知らなかったカレンは機嫌悪いと(^^;
ロロはルルの監視のため学園にいたようで。
ヴィレッタたち機密情報局によって学園は全て監視状態にあった。
ナナリーの記憶は他の者からも消されている。
皇帝の元に連れて行かれたとしたら、ゼロの記憶が戻ったことを知らればその身が危険…。
場面変わってスザクがEUのドイツ部隊が展開する戦線に参戦。
ランスロット単騎で戦闘を鎮めます…。
白き死神と恐れられるその戦いぶり。
ナイトオブラウンズの昇進を祝ってるようなシュナイゼル。
一度はゼロもろとも殺そうとしたのにね。
絶対可憐チルドレン 第3話 「悪木盗泉!エスパーはつらいよ」
事件で遅くなり帰宅した皆本の家に、深夜、謎の進入者が!?
局長に助けを求めると、チルドレンが超速攻で駆け付ける。
早すぎると思ったら、進入者はバベルの職員で、皆本の家を改築に来ただけと(^^;
チルドレンはバベルに近い皆本の部屋に住むつもりって。
▼ 第3話 『悪木盗泉!エスパーはつらいよ』
勝手に荷物を入れるは、アルバムとかまで見出すチルドレン。
さすがにこれには皆本も切れて、3人を追い出す。
行き場所も無く暇潰しでゲーセンに行ってもエスパーはお断り。
突然降りてきた空からの不思議な羽根に導かれ、3人はエスパーの起こした強盗現場へ。
3人も人質になるが、エスパーとバレて、行き先はないならいっしょに行くかと誘われる。
しかし、現場に来た皆本がリミッターが解除。
喧嘩しても信じてくれる皆本に、チルドレンは犯罪エスパーを捕まえる方を選びます。
皆本が怒ったのはアルバムを見られたからで。
天才ゆえに普通の学校にいられず、皆本が集合写真でも枠外だったのはそのせい。
だから、チルドレンが普通に学校に行けない寂しさもわかる。
結局、皆本はチルドレンが部屋に来るのを認めます。
ワガママな3人に皆本の生活はどうなるのか(笑)
チルドレンを事件現場に導いた謎のエスパー(笑)
3人をエスパーの世界に引き込みたかったようですが…。
4クールなので伏線をしっかりはってきますね。
基本に忠実な展開かなと(笑)
次回 第4話 『柳暗花明!いけいけvプリティ女子高生』
局長に助けを求めると、チルドレンが超速攻で駆け付ける。
早すぎると思ったら、進入者はバベルの職員で、皆本の家を改築に来ただけと(^^;
チルドレンはバベルに近い皆本の部屋に住むつもりって。
▼ 第3話 『悪木盗泉!エスパーはつらいよ』
勝手に荷物を入れるは、アルバムとかまで見出すチルドレン。
さすがにこれには皆本も切れて、3人を追い出す。
行き場所も無く暇潰しでゲーセンに行ってもエスパーはお断り。
突然降りてきた空からの不思議な羽根に導かれ、3人はエスパーの起こした強盗現場へ。
3人も人質になるが、エスパーとバレて、行き先はないならいっしょに行くかと誘われる。
しかし、現場に来た皆本がリミッターが解除。
喧嘩しても信じてくれる皆本に、チルドレンは犯罪エスパーを捕まえる方を選びます。
皆本が怒ったのはアルバムを見られたからで。
天才ゆえに普通の学校にいられず、皆本が集合写真でも枠外だったのはそのせい。
だから、チルドレンが普通に学校に行けない寂しさもわかる。
結局、皆本はチルドレンが部屋に来るのを認めます。
ワガママな3人に皆本の生活はどうなるのか(笑)
チルドレンを事件現場に導いた謎のエスパー(笑)
3人をエスパーの世界に引き込みたかったようですが…。
4クールなので伏線をしっかりはってきますね。
基本に忠実な展開かなと(笑)
次回 第4話 『柳暗花明!いけいけvプリティ女子高生』
狂乱家族日記 第2話 「宴の時間は終わらない」
世界の危機を回避するため偽りの一家となった狂乱家族。
閻禍の遺伝子だけでなく、それぞれが重い過去を持っていた…
どのキャラもメチャメチャだけど、わりと家族してますね。
超常の設定でのファミリードラマ(笑)
▼ 第2話 『宴の時間は終わらない』
凶華が結婚披露宴をしたいといいだし。
凰火は迷惑そうだけど関係ないと準備は進んで行く。
優歌の怪我に気付く帝架。
内気な性格なために学校でいじめにあっていると。
凰火は、優歌の産まれた家が、悪名高い姫宮だと気付く。
しかしそれはただのデータ。生の優歌を見ろと言う凶華。
なかなか母親してる(笑)
帝架と雹霞は、いじめの現場に行くけど。
雹霞は止めに入れば、その力ゆえにいじめてる相手を殺してしまうと帝架を制止。
そうなれば優歌にもっと迷惑をかけると。
雹霞にも人らしい感情ができてるんですね。
遅れて凰火も到着。
いじめにあってるのを黙っていたのは、偽りの家族でも楽しい家庭を壊したくなかったから。
凶華は生きる場所は戦っても作らないといけないと!
閻禍の遺伝子だけでなく、それぞれが重い過去を持っていた…
どのキャラもメチャメチャだけど、わりと家族してますね。
超常の設定でのファミリードラマ(笑)
▼ 第2話 『宴の時間は終わらない』
凶華が結婚披露宴をしたいといいだし。
凰火は迷惑そうだけど関係ないと準備は進んで行く。
優歌の怪我に気付く帝架。
内気な性格なために学校でいじめにあっていると。
凰火は、優歌の産まれた家が、悪名高い姫宮だと気付く。
しかしそれはただのデータ。生の優歌を見ろと言う凶華。
なかなか母親してる(笑)
帝架と雹霞は、いじめの現場に行くけど。
雹霞は止めに入れば、その力ゆえにいじめてる相手を殺してしまうと帝架を制止。
そうなれば優歌にもっと迷惑をかけると。
雹霞にも人らしい感情ができてるんですね。
遅れて凰火も到着。
いじめにあってるのを黙っていたのは、偽りの家族でも楽しい家庭を壊したくなかったから。
凶華は生きる場所は戦っても作らないといけないと!
D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~ 第3話「正義の魔法使い」
クリスマスに向け人形劇の練習が進む。
小恋の体調が悪いみたいだけど…
本番出れなくなって音姉にチェンジの前振りとか?(笑)
とことん前作ヒロインには冷たいセカンドシーズンだし…。
今回も音姉ルートまっしぐら?
▼ 第3話 『正義の魔法使い』
弟君をお弁当に誘った音姉。
でも、美術部の展示品が消えたとかで呼び出しを受ける。
何かの伏線かな?
弁当が途中なので、魔法でおまんじゅうを出す義之。
それしか魔法を使えないんでしょうか…食べ物だすしかできないってアンパンマンみたいな(笑)
その夜は、気分をかえて音姉の部屋で練習をすることに。
義之はひさびさに朝倉家にく。
お邪魔しますという義之に不満そうな由夢。
由夢は、子供の時に義之が朝倉家に預けれた時に、この家を自分の家と思ってと。
だから家に着たら『ただいま』って言って欲しかった。
義之は改めてただいまと言い直します(笑)
家にはすっかりおじーさんになった純一が(笑)
食事中に不審火のニュースが気になる音姉で。
小恋の体調が悪いみたいだけど…
本番出れなくなって音姉にチェンジの前振りとか?(笑)
とことん前作ヒロインには冷たいセカンドシーズンだし…。
今回も音姉ルートまっしぐら?
▼ 第3話 『正義の魔法使い』
弟君をお弁当に誘った音姉。
でも、美術部の展示品が消えたとかで呼び出しを受ける。
何かの伏線かな?
弁当が途中なので、魔法でおまんじゅうを出す義之。
それしか魔法を使えないんでしょうか…食べ物だすしかできないってアンパンマンみたいな(笑)
その夜は、気分をかえて音姉の部屋で練習をすることに。
義之はひさびさに朝倉家にく。
お邪魔しますという義之に不満そうな由夢。
由夢は、子供の時に義之が朝倉家に預けれた時に、この家を自分の家と思ってと。
だから家に着たら『ただいま』って言って欲しかった。
義之は改めてただいまと言い直します(笑)
家にはすっかりおじーさんになった純一が(笑)
食事中に不審火のニュースが気になる音姉で。
仮面のメイドガイ 第3話「ロマンティックがとまらない?」
なえかがラブレターを貰い、敵からの罠と疑うコガラシ。
透視なんかもできる脅威のメイドガイ…。
フブキさんが手紙を見るのは阻止しますけど(笑)
なえかには恋愛恐怖症になる忌まわしき思い出が…
▼ 第3話 『ロマンティックがとまらない?』
中学の時、なえかは好きになった先輩にお弁当を作ったのですが。
それが毒殺するほどの威力(汗)
毒殺女と怯え先輩は転校と…そりゃ臆病にもなるかな(^^;
そんな話を訊いたコガラシは、なえかの恋愛恐怖症を治そうとする。
基本、主人がいやがることをしたいだけなんじゃ?(笑)
またもコガラシの怪しいドリンク。
カロリーゼロと訊いて飲んじゃうなえか…。
惚れ薬だったので、なえかはフブキさんに迫ってしまう(^^;
その後、鮮血に目覚めたフブキさんが修羅場に(笑)
フブキさんが、料理を教えて奇蹟的にエビフライが完成(笑)
これでトラウマを告白したなえかは、すっかりロマンティックが止まらない状態。
相手がどんな人かと期待して行くと…。
なんと相手は女の子でしたと(笑)
なえかが逃げようとするけど、コガラシは二人を地下に作ったスィートルームに落す!
その後、なえかがどうなったかは(^^;
透視なんかもできる脅威のメイドガイ…。
フブキさんが手紙を見るのは阻止しますけど(笑)
なえかには恋愛恐怖症になる忌まわしき思い出が…
▼ 第3話 『ロマンティックがとまらない?』
中学の時、なえかは好きになった先輩にお弁当を作ったのですが。
それが毒殺するほどの威力(汗)
毒殺女と怯え先輩は転校と…そりゃ臆病にもなるかな(^^;
そんな話を訊いたコガラシは、なえかの恋愛恐怖症を治そうとする。
基本、主人がいやがることをしたいだけなんじゃ?(笑)
またもコガラシの怪しいドリンク。
カロリーゼロと訊いて飲んじゃうなえか…。
惚れ薬だったので、なえかはフブキさんに迫ってしまう(^^;
その後、鮮血に目覚めたフブキさんが修羅場に(笑)
フブキさんが、料理を教えて奇蹟的にエビフライが完成(笑)
これでトラウマを告白したなえかは、すっかりロマンティックが止まらない状態。
相手がどんな人かと期待して行くと…。
なんと相手は女の子でしたと(笑)
なえかが逃げようとするけど、コガラシは二人を地下に作ったスィートルームに落す!
その後、なえかがどうなったかは(^^;
しゅごキャラ! 第28話 「ジョーカー失格?新ガーディアン登場!」
あむのダイヤのたまごが、×たま化。
追いかけようとしてぶつかったのが、歌唄のしゅごキャラ・エル。
気を失ってるので、家に連れ帰ってランが看病することに。
そして聖夜小では新ガーディアンに、真城りまと三条海里が入ります。
どっちもすごいキャラ(^^;
▼ 第28話 『ジョーカー失格?新ガーディアン登場!』
りまに早速召使にされてるやや(笑)
海里は4年生だけど、メガネのクールくんで。
今の状況を鋭く分析し、×たま狩りのできてないあむはジョーカー失格と(^^;
キツイ性格にメガネ…そして三条て名字はどっかで見たような(笑)
こっちもメガネのキツイ性格のマネージャー。
歌唄の歌で集めた×たまを何かに利用するようです…。
その×たまの中にダイヤを見つける歌唄。
唯世の提案で、りまとペアで×たま狩りをするこになったあむ。
相変わらず、あむをたらし込むのが巧いな(笑)
残った唯世のところに、イクト登場。
ダンプディキーを唯世から奪ったけど、元はイクトのもの?
子供のときはイクトをお兄ーたんって慕ってた唯世(笑)
今期はBLが多いせいで、イクトと唯世のからみが怪しく見えたり(ぉ)
追いかけようとしてぶつかったのが、歌唄のしゅごキャラ・エル。
気を失ってるので、家に連れ帰ってランが看病することに。
そして聖夜小では新ガーディアンに、真城りまと三条海里が入ります。
どっちもすごいキャラ(^^;
▼ 第28話 『ジョーカー失格?新ガーディアン登場!』
りまに早速召使にされてるやや(笑)
海里は4年生だけど、メガネのクールくんで。
今の状況を鋭く分析し、×たま狩りのできてないあむはジョーカー失格と(^^;
キツイ性格にメガネ…そして三条て名字はどっかで見たような(笑)
こっちもメガネのキツイ性格のマネージャー。
歌唄の歌で集めた×たまを何かに利用するようです…。
その×たまの中にダイヤを見つける歌唄。
唯世の提案で、りまとペアで×たま狩りをするこになったあむ。
相変わらず、あむをたらし込むのが巧いな(笑)
残った唯世のところに、イクト登場。
ダンプディキーを唯世から奪ったけど、元はイクトのもの?
子供のときはイクトをお兄ーたんって慕ってた唯世(笑)
今期はBLが多いせいで、イクトと唯世のからみが怪しく見えたり(ぉ)
あまつき 第3話「化け物道中」
鴇時が起こした妖怪事件の波紋…。
現代にいた時も、鴇時の落した小石が世界を変えていた。
ただ日常的すぎてわからなかった。
それがわかるようになったのは鴇時の見方が変わったから…。
事件のことで寺に来た佐々木只二郎。
鴇時は朽葉のためにあっさり白状しちゃいました(^^;
▼ 第三夜 『化け物道中』
佐々木は話のわかる人で、子守三日間の刑となりましたが…。
ただ佐々木は、幕府の化物退治の役なのでただの子守りじゃないような(笑)
他人のためにと思って動けるのは鴇時のいいところ。
鴇時がこの時代でもすぐに打ち解けて、モテモテなのもそんな性格だからでしょう。
でも、何か問題あれば厳しく処罰されるのがこの時代。
もっと言動には気をつけないと…。
自分のせいでまわりに悪い影響を与えたと反省してる鴇時に、沙門さんがアドバイス。
ずっと影響を与えてきたのが見えるようになっただけと。
佐々木のところへ行く鴇時を心配してついてくる篠ノ女と朽葉。
二人とも素直に言わずツンデレです(違)
道中、化物道に差しかかって苦しむ朽葉。
それを気遣う鴇時で…うむ天然のジゴロ子ですね(笑)
現代にいた時も、鴇時の落した小石が世界を変えていた。
ただ日常的すぎてわからなかった。
それがわかるようになったのは鴇時の見方が変わったから…。
事件のことで寺に来た佐々木只二郎。
鴇時は朽葉のためにあっさり白状しちゃいました(^^;
▼ 第三夜 『化け物道中』
佐々木は話のわかる人で、子守三日間の刑となりましたが…。
ただ佐々木は、幕府の化物退治の役なのでただの子守りじゃないような(笑)
他人のためにと思って動けるのは鴇時のいいところ。
鴇時がこの時代でもすぐに打ち解けて、モテモテなのもそんな性格だからでしょう。
でも、何か問題あれば厳しく処罰されるのがこの時代。
もっと言動には気をつけないと…。
自分のせいでまわりに悪い影響を与えたと反省してる鴇時に、沙門さんがアドバイス。
ずっと影響を与えてきたのが見えるようになっただけと。
佐々木のところへ行く鴇時を心配してついてくる篠ノ女と朽葉。
二人とも素直に言わずツンデレです(違)
道中、化物道に差しかかって苦しむ朽葉。
それを気遣う鴇時で…うむ天然のジゴロ子ですね(笑)
かのこん 第3話 「美味しく食べちゃう?」
きつねと狼の次の戦いは料理勝負となりました。
もちろんマトモなものが出るはずもないけど…。
創作料理のレベルを超えもう謎の物体のような(^^;
朝からまた部屋に押しかけ耕太に朝ゴハンを作るちずる。
味はともかく手を怪我だらけにして、見事に耕太にフラグを立てていきます(笑)
▼ 第3話 『美味しく食べちゃう?』
望はパンを加えて登校中にぶつかってくると言う転校生シチュエーション(^^;
ちずると望は、雑誌の記事を真に受けてそんなことをしてると(笑)
そしてお弁当での対決になります。
どっちを食べても死亡フラグな…。
迷った耕太は両方同時に食べて自爆(汗)
二人の創作料理はどんどんわけわかんないものへ…。
味見させられたりと被害者も続出です(^^;
双子は平気で食べてたけど…あの二人も人間じゃないとか?(笑)
委員長たゆらが、大事な相手なら、ダメなところは叱りなさいと忠告。
どうにかしないとする耕太ですが…。
ここに来てついに他にもいる、けものが化けてる生徒が動きます。
カマイタチの桐山が攻撃をしてくるが、ちずるを庇った耕太が吹飛ばされる。
人を傷つけては退学とかなのか慌てる桐山。
もちろんマトモなものが出るはずもないけど…。
創作料理のレベルを超えもう謎の物体のような(^^;
朝からまた部屋に押しかけ耕太に朝ゴハンを作るちずる。
味はともかく手を怪我だらけにして、見事に耕太にフラグを立てていきます(笑)
▼ 第3話 『美味しく食べちゃう?』
望はパンを加えて登校中にぶつかってくると言う転校生シチュエーション(^^;
ちずると望は、雑誌の記事を真に受けてそんなことをしてると(笑)
そしてお弁当での対決になります。
どっちを食べても死亡フラグな…。
迷った耕太は両方同時に食べて自爆(汗)
二人の創作料理はどんどんわけわかんないものへ…。
味見させられたりと被害者も続出です(^^;
双子は平気で食べてたけど…あの二人も人間じゃないとか?(笑)
委員長たゆらが、大事な相手なら、ダメなところは叱りなさいと忠告。
どうにかしないとする耕太ですが…。
ここに来てついに他にもいる、けものが化けてる生徒が動きます。
カマイタチの桐山が攻撃をしてくるが、ちずるを庇った耕太が吹飛ばされる。
人を傷つけては退学とかなのか慌てる桐山。
ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第3話「旅立ちの前に」
英雄はやっぱり違う(笑)
絶命してもリセット&コンティニュー?(違)
ニーバに助けられ暗殺現場から逃げ出せたジル。
翌朝死んだはずのギルガメス王はぴんぴんしてる!?
コイン入れてコンティニューしたのかな(^^;
ニーバは王の不死身性を知ってたぽいけど。
▼ 第3話 『旅立ちの前に』
側近のマーフが暗殺の依頼人。
暗殺者のパズーに確認するニーバ…いろいろ理由を知りすぎだね。
街にいきなり巨大スライムが降ってきたり…。
ジルが戦いを挑むけど取り込まれて溺れてるし(^^;
結局、アーメイに、中に取り込まれた少女クーパともども救われるダメ主人公。
少女クーパは主人の魔法使メルトとともにパーティに加わる。
ざんねーん、男1人追加でハーレムじゃなくなった(笑)
メルトは、どうも女好きで他パーティからクビになったよう…。
衛兵がやってきて、いきなりジルたちは捕まってしまう。
ニーバたちのパーティはその間にさっさと出発です。
カーヤだけは呼び出されギルガメス王と会見。
イシュハラン?と呼ばれますけどそれが本名?
ジルに渡せと一振りの剣を授けます。
絶命してもリセット&コンティニュー?(違)
ニーバに助けられ暗殺現場から逃げ出せたジル。
翌朝死んだはずのギルガメス王はぴんぴんしてる!?
コイン入れてコンティニューしたのかな(^^;
ニーバは王の不死身性を知ってたぽいけど。
▼ 第3話 『旅立ちの前に』
側近のマーフが暗殺の依頼人。
暗殺者のパズーに確認するニーバ…いろいろ理由を知りすぎだね。
街にいきなり巨大スライムが降ってきたり…。
ジルが戦いを挑むけど取り込まれて溺れてるし(^^;
結局、アーメイに、中に取り込まれた少女クーパともども救われるダメ主人公。
少女クーパは主人の魔法使メルトとともにパーティに加わる。
ざんねーん、男1人追加でハーレムじゃなくなった(笑)
メルトは、どうも女好きで他パーティからクビになったよう…。
衛兵がやってきて、いきなりジルたちは捕まってしまう。
ニーバたちのパーティはその間にさっさと出発です。
カーヤだけは呼び出されギルガメス王と会見。
イシュハラン?と呼ばれますけどそれが本名?
ジルに渡せと一振りの剣を授けます。
xxxHOLiC◆継 第3話 「朋分 ハンブン」
ワタヌキの右目を戻そうと捕まった座敷童。
助けに行ったワタヌキは、女郎蜘蛛と対決するが…。
ひとが傷つくくらいなら自分が犠牲になることも厭わない。
ワタヌキが傷つけば彼を大切に想う人が悲しむということも知らずに…。
▼ 第三話 『朋分 ハンブン』
鴉天狗とともに座敷童を助けに行ったワタヌキ。
くだ狐が結界を破り中へ…。
強い冷気を感じる地下へと降りて行くと。
意識を失いそうになるのを手に傷をつけても進むワタヌキで。
ドウメキは、祐子さんを訪ねる。
侑子さんの店はを必要にしないものにはただの空き地にしか見えないのか。
何を頼みに来たのか…。
座敷童を捕まえたのは、蜘蛛を統べるもの女郎蜘蛛。
力を強めるワタヌキの右目。
座敷童は、ワタヌキの目を取り返しに来て封じられたと…。
右目はいいから、座敷童を返してと願うワタヌキ。
足りないなら左目でも何でもと…。
自分を大事にしないものなどいらないと女郎蜘蛛。
ワタヌキは、隙をついて隠しもってたガラス片でて糸を切って、座敷童を救出成功!
右目は女郎蜘蛛に取られてしまうが…。
助けに行ったワタヌキは、女郎蜘蛛と対決するが…。
ひとが傷つくくらいなら自分が犠牲になることも厭わない。
ワタヌキが傷つけば彼を大切に想う人が悲しむということも知らずに…。
▼ 第三話 『朋分 ハンブン』
鴉天狗とともに座敷童を助けに行ったワタヌキ。
くだ狐が結界を破り中へ…。
強い冷気を感じる地下へと降りて行くと。
意識を失いそうになるのを手に傷をつけても進むワタヌキで。
ドウメキは、祐子さんを訪ねる。
侑子さんの店はを必要にしないものにはただの空き地にしか見えないのか。
何を頼みに来たのか…。
座敷童を捕まえたのは、蜘蛛を統べるもの女郎蜘蛛。
力を強めるワタヌキの右目。
座敷童は、ワタヌキの目を取り返しに来て封じられたと…。
右目はいいから、座敷童を返してと願うワタヌキ。
足りないなら左目でも何でもと…。
自分を大事にしないものなどいらないと女郎蜘蛛。
ワタヌキは、隙をついて隠しもってたガラス片でて糸を切って、座敷童を救出成功!
右目は女郎蜘蛛に取られてしまうが…。
紅 -kurenai- 第3話 「偽者の顔」
真九郎の学校にやってきた紫。
いちいち反応が新鮮で面白い(笑)
誰と話しても会話がかみ合ってないし(^^;
紫を学校に連れてきたのは環さん。
いろいろろくなことを教えないし…あそこにいるの紫には危険かも(笑)
▼ 第3話 『偽者の顔』
真九郎は、夕乃の祖父から武術を習った弟子なんですね。
夕乃の家にも住んでたことがあって、弟子と道場のお嬢様って感じかな。
真九郎は夕乃のこと好きなのか?
いまいち真九郎のキャラはよくわかんない(^^;
夕乃を嫌う銀子。
真九郎のことで嫉妬してくれるからか。
ホントに夕乃は腹黒いのか…?
夕乃は学校に来ていた紫と出会って。
九鳳院のことも知ってる夕乃も、家がわけありとかかな。
紫とともに帰る真九郎でしたが。
電車で老人から席をとるアレな学生に怒る紫。
真九郎は、荒立てずに謝ってすませる。
いちいち反応が新鮮で面白い(笑)
誰と話しても会話がかみ合ってないし(^^;
紫を学校に連れてきたのは環さん。
いろいろろくなことを教えないし…あそこにいるの紫には危険かも(笑)
▼ 第3話 『偽者の顔』
真九郎は、夕乃の祖父から武術を習った弟子なんですね。
夕乃の家にも住んでたことがあって、弟子と道場のお嬢様って感じかな。
真九郎は夕乃のこと好きなのか?
いまいち真九郎のキャラはよくわかんない(^^;
夕乃を嫌う銀子。
真九郎のことで嫉妬してくれるからか。
ホントに夕乃は腹黒いのか…?
夕乃は学校に来ていた紫と出会って。
九鳳院のことも知ってる夕乃も、家がわけありとかかな。
紫とともに帰る真九郎でしたが。
電車で老人から席をとるアレな学生に怒る紫。
真九郎は、荒立てずに謝ってすませる。
図書館戦争 第2話 「図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)」
ライブラリータスクフォースに配属となった郁。
同時配属の手塚は優秀だが何かと郁をライバル視してる?
ハードな野戦訓練にも郁は良く耐える。
訓練場所ではクマが出ると言われ怯えるけど…。
▼ 第2話 「図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)」
起き抜けに郁は、クマを殴り倒したよ(^^;
もちろん本物でなくキグルミを来た先輩で、新入隊員を脅す恒例行事と。
で、クマ殺しの綽名がつきました(笑)
寝ぼけててもクマを殴るってマトモな人間の反応じゃない(笑)
戦闘だけでなく書士として普通の図書館業務もするんですね。
座学寝てばかりだった郁はさっぱりです。
またも手塚から辛らつなことを言われるばかり。
これはまずいと柴崎に図書館業務を教えてもらいます。
郁なりに努力はしてるけど、手塚は認めようとしない…。
そんな時、良化隊の襲撃が発生。
昼間に真正面から武装して襲撃って…
「問題図書を考える会」と手を組み検閲図書を押収するのが良化隊の作戦だった。
柴崎がそれに気付き、郁は検閲図書の置かれてる館長室へ急行する。
同時配属の手塚は優秀だが何かと郁をライバル視してる?
ハードな野戦訓練にも郁は良く耐える。
訓練場所ではクマが出ると言われ怯えるけど…。
▼ 第2話 「図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)」
起き抜けに郁は、クマを殴り倒したよ(^^;
もちろん本物でなくキグルミを来た先輩で、新入隊員を脅す恒例行事と。
で、クマ殺しの綽名がつきました(笑)
寝ぼけててもクマを殴るってマトモな人間の反応じゃない(笑)
戦闘だけでなく書士として普通の図書館業務もするんですね。
座学寝てばかりだった郁はさっぱりです。
またも手塚から辛らつなことを言われるばかり。
これはまずいと柴崎に図書館業務を教えてもらいます。
郁なりに努力はしてるけど、手塚は認めようとしない…。
そんな時、良化隊の襲撃が発生。
昼間に真正面から武装して襲撃って…
「問題図書を考える会」と手を組み検閲図書を押収するのが良化隊の作戦だった。
柴崎がそれに気付き、郁は検閲図書の置かれてる館長室へ急行する。
マクロス FRONTIER 第3話 「オン・ユア・マークス」
ランカとシェリルに再会したアルト。
バジュラの襲撃に待避壕へ逃げ込んだ3人。
そのことが、アルトとランカの運命の転換点となる…。
また最初からクライマックス(笑)
ランカたちを守るためバジュラと一騎討ちのオズマ。
バルキリー接近戦って今まであまり無かったので新鮮かな。
▼ #03 『オン・ユア・マークス』
オズマが抑え込んだバジュラに、ミハエルは『狙い打つぜ!』みたいに遠距射撃!
それを見て悔しそうなアルト。
しかしバジュラはまだ生きていてオズマが負傷。
ランカにパイロットががバレる時は死亡フラグかって予想が早くも(違)
アルトたちは、待避壕に逃げ込むが閉じ込められ。
何か置きそうという予想を裏切らず(笑)
揺れによってシェリルの服がポロっと…。
気まずくなった雰囲気にランカが出したマグロ饅はどう見ても(笑)
待避壕から空気が無くなりだすけど、諦めないシェリル。
運命は掴み取るもの!
救援が来て無事助けられます。
去り際シェリルは、歌が好きなら素直になりなさいとアドバイス。
チャンスは目の前にあるものと――。
バジュラの襲撃に待避壕へ逃げ込んだ3人。
そのことが、アルトとランカの運命の転換点となる…。
また最初からクライマックス(笑)
ランカたちを守るためバジュラと一騎討ちのオズマ。
バルキリー接近戦って今まであまり無かったので新鮮かな。
▼ #03 『オン・ユア・マークス』
オズマが抑え込んだバジュラに、ミハエルは『狙い打つぜ!』みたいに遠距射撃!
それを見て悔しそうなアルト。
しかしバジュラはまだ生きていてオズマが負傷。
ランカにパイロットががバレる時は死亡フラグかって予想が早くも(違)
アルトたちは、待避壕に逃げ込むが閉じ込められ。
何か置きそうという予想を裏切らず(笑)
揺れによってシェリルの服がポロっと…。
気まずくなった雰囲気にランカが出したマグロ饅はどう見ても(笑)
待避壕から空気が無くなりだすけど、諦めないシェリル。
運命は掴み取るもの!
救援が来て無事助けられます。
去り際シェリルは、歌が好きなら素直になりなさいとアドバイス。
チャンスは目の前にあるものと――。
To LOVEる -とらぶる- 第3話 『三角関係』
ララの転入をあっさりOKした校長…どんなダメ校長なのか(^^;
正体がバレないよう目立つなというリト。
たぶんムリだと思う(笑)
予想通り何をしても目立ちまくりだし(^^;
▼ 第3話 『三角関係』
春奈に誤解を解こうとするリトだけど。
リトとララがお似合いだって言われ、これはオワタ(笑)
落ち込んでるリトの気分転換のためにも出掛けることに。
ってララその服は目だってダメでしょ(^^;
コスチェンジって、コスプレショーに(笑)
やっとマトモな服になってデート?
リトがUFOキャッチャで取ったヌイグルミに喜んだり。
フツーなとこもあるね。
でも、服が溶け始める!?
コスチェンジでエネルギーが切れて、このままでは服が消滅(汗)
間一髪、試着室に逃げ込みますが。
で、春奈がそこにいるとお約束(笑)
いつもタイミングが面白いほど悪いリト(^^;
正体がバレないよう目立つなというリト。
たぶんムリだと思う(笑)
予想通り何をしても目立ちまくりだし(^^;
▼ 第3話 『三角関係』
春奈に誤解を解こうとするリトだけど。
リトとララがお似合いだって言われ、これはオワタ(笑)
落ち込んでるリトの気分転換のためにも出掛けることに。
ってララその服は目だってダメでしょ(^^;
コスチェンジって、コスプレショーに(笑)
やっとマトモな服になってデート?
リトがUFOキャッチャで取ったヌイグルミに喜んだり。
フツーなとこもあるね。
でも、服が溶け始める!?
コスチェンジでエネルギーが切れて、このままでは服が消滅(汗)
間一髪、試着室に逃げ込みますが。
で、春奈がそこにいるとお約束(笑)
いつもタイミングが面白いほど悪いリト(^^;
アリソンとリリア 第3話 「ワルターの戦い」
老人の捕まっている基地に進入したアリソンたち。
偉そうな貴族の子弟ぶりが巧いアリソン(笑)
まんまと、牢屋の老人と接触に成功します。
しかし基地には、老人を拉致した一味を手伝わされてるパイロットがいて。
女とみたら口説くのが礼儀ってカー少尉。
合同演習でアリソンにラブレター贈った人でした(笑)
▼ 第3話 『ワルターの戦い』
カー少尉は命令に従ってるだけで、老人が拉致されたとは知らない。
老人を連れ逃げようとするアリソンを見かけて、不法入国と捕まえようとする。
老人は宝の場所を伝えて、アリソンたちが飛行機で飛びたつのをその身を犠牲にして援護。
最後は、これで死なせた部下たちの元に逝けると…。
老人こそが、毒ガス作戦の英雄ワルターだったと。
犠牲になった老人のためにも宝を手にしないとと決意するアリソンたち。
カー少尉がその後を追跡して飛び立つ…。
主人公を食って最後の大活躍だったワルター老人。
原作と違うけど見事な最期でした。
ワルターの活躍で、カー少尉が影薄いな(^^;
かなりすっ飛ばしてますけど、アニメは巧くまとめています。
どっちかというと原作が冗長すぎる感じですしね。
キノの旅みたいに短編でできそうなのを文庫1冊に伸ばした感じだし(^^;
次回が1巻のお話の最終話となります。
アリソン編は1クールで消化なんですね(笑)
次回 第4話 『二人のいる世界』
偉そうな貴族の子弟ぶりが巧いアリソン(笑)
まんまと、牢屋の老人と接触に成功します。
しかし基地には、老人を拉致した一味を手伝わされてるパイロットがいて。
女とみたら口説くのが礼儀ってカー少尉。
合同演習でアリソンにラブレター贈った人でした(笑)
▼ 第3話 『ワルターの戦い』
カー少尉は命令に従ってるだけで、老人が拉致されたとは知らない。
老人を連れ逃げようとするアリソンを見かけて、不法入国と捕まえようとする。
老人は宝の場所を伝えて、アリソンたちが飛行機で飛びたつのをその身を犠牲にして援護。
最後は、これで死なせた部下たちの元に逝けると…。
老人こそが、毒ガス作戦の英雄ワルターだったと。
犠牲になった老人のためにも宝を手にしないとと決意するアリソンたち。
カー少尉がその後を追跡して飛び立つ…。
主人公を食って最後の大活躍だったワルター老人。
原作と違うけど見事な最期でした。
ワルターの活躍で、カー少尉が影薄いな(^^;
かなりすっ飛ばしてますけど、アニメは巧くまとめています。
どっちかというと原作が冗長すぎる感じですしね。
キノの旅みたいに短編でできそうなのを文庫1冊に伸ばした感じだし(^^;
次回が1巻のお話の最終話となります。
アリソン編は1クールで消化なんですね(笑)
次回 第4話 『二人のいる世界』
銀魂 #102
恐るべし妖刀の呪い。
土方さんはアニヲタのトッシーと化した(汗)
オタクサミットで新八と対決したりして…。
真撰組から無期限の謹慎処分にされると。
そして沖田の副長の座となる野望達成(笑)
それを伊東は承諾するけど、どっちも黒い二人ですけど(^^;
▼ 第102話 『オタクは話し好き』
土方さん、銀さんを坂田氏と呼んでるよ…。
語尾もござると…呪いがどんどん悪化してる。
引きこもりの息子を母親が斬った“妖刀・むらましゃ”
恐ろしいのか頭痛いのか(^^;
理解者もなく孤独だった伊東。
やっと見つけた理解できるものは土方だった。
しかし土方は最大の理解者にして、最大の敵!
真選組を我が物とするために、伊東は、近藤の抹殺を企む。
魂をほとんど食われながら最後の意志で土方は、銀さんに頼む。
俺たちの真選組を守ってくれ――。
伊東の企みを聞いてしまった山崎。
斬られ…このまま退場?(汗)
土方さんはアニヲタのトッシーと化した(汗)
オタクサミットで新八と対決したりして…。
真撰組から無期限の謹慎処分にされると。
そして沖田の副長の座となる野望達成(笑)
それを伊東は承諾するけど、どっちも黒い二人ですけど(^^;
▼ 第102話 『オタクは話し好き』
土方さん、銀さんを坂田氏と呼んでるよ…。
語尾もござると…呪いがどんどん悪化してる。
引きこもりの息子を母親が斬った“妖刀・むらましゃ”
恐ろしいのか頭痛いのか(^^;
理解者もなく孤独だった伊東。
やっと見つけた理解できるものは土方だった。
しかし土方は最大の理解者にして、最大の敵!
真選組を我が物とするために、伊東は、近藤の抹殺を企む。
魂をほとんど食われながら最後の意志で土方は、銀さんに頼む。
俺たちの真選組を守ってくれ――。
伊東の企みを聞いてしまった山崎。
斬られ…このまま退場?(汗)
BLEACH #167
次回よりまたオリジナルだって…。
またレビュー休止のお知らせになりそう(^^;
原作展開とりあえず最後となる、一護とグリムジョーの決着!
その目に焼き付けたいと思います(笑)
▼ 第167話 『決着の時、グリムジョーの最期』
渾身の一撃を受けた意識が飛びかけるグリムジョー。
ホロウから進化してきたことを思い出す…ちょなんて走馬灯?(汗)
“個”の無いギリアンは同属を食い合い…
能力や自我が超絶した者は、やがてアジューカスに進化…と言うとポケモンみたいです(^^;
その上のヴァストローデになるのは一握り。
すでにホロウの段階でそれは決まっている。
ともに行動していたシャウロンたちは、その身をグリムジョーに食わした…。
そんな壮絶な経験をしてきたグリムジョー。
意地でも負けれない。
しかし一護には仲間を助けるまで負けれない理由がある。
守りたい仲間の存在、それが一護の強さの理由かもね。
豹王の爪(デスガロン)を受けとめ、ついに一護はグリムジョーに勝利する。
破れたグリムジョーはこのまま放置プレイ…次の出番はいつなんでしょう(^^;
織姫は一護がホロウ化を解いたので元に戻ったと安心する。
で、ネルとみんなで手をとってと…
と、こんなとこで原作エピソードとりあえず終了と。
次回からなんかオリジナルです(汗)
もう期待も失望もしないんだからね(笑)
また次回レビューできればいいんですけどね(^^;
またレビュー休止のお知らせになりそう(^^;
原作展開とりあえず最後となる、一護とグリムジョーの決着!
その目に焼き付けたいと思います(笑)
▼ 第167話 『決着の時、グリムジョーの最期』
渾身の一撃を受けた意識が飛びかけるグリムジョー。
ホロウから進化してきたことを思い出す…ちょなんて走馬灯?(汗)
“個”の無いギリアンは同属を食い合い…
能力や自我が超絶した者は、やがてアジューカスに進化…と言うとポケモンみたいです(^^;
その上のヴァストローデになるのは一握り。
すでにホロウの段階でそれは決まっている。
ともに行動していたシャウロンたちは、その身をグリムジョーに食わした…。
そんな壮絶な経験をしてきたグリムジョー。
意地でも負けれない。
しかし一護には仲間を助けるまで負けれない理由がある。
守りたい仲間の存在、それが一護の強さの理由かもね。
豹王の爪(デスガロン)を受けとめ、ついに一護はグリムジョーに勝利する。
破れたグリムジョーはこのまま放置プレイ…次の出番はいつなんでしょう(^^;
織姫は一護がホロウ化を解いたので元に戻ったと安心する。
で、ネルとみんなで手をとってと…
と、こんなとこで原作エピソードとりあえず終了と。
次回からなんかオリジナルです(汗)
もう期待も失望もしないんだからね(笑)
また次回レビューできればいいんですけどね(^^;
RD潜脳調査室 第2話 「少女」
海は繋がっている。場所も時間も…。
みなもと波留を繋ぎ合わせたのも海でした。
メタリアル――電脳の海。
波留は再びそこに新たな海を見出す…
メタリアルでは若いダイバーとなる波留の活躍。
現実(リアル)では、みなもが活躍です(笑)
▼ 第2話 『少女』
サブタイ通り、みなもがメインかな。
島に来るまでの経緯が描かれます。
オーストラリアの祖母の元で暮していたみなも。
みなもの祖母も海に潜る人だったみたいで、若いころの波留と知り合いかも?
みなもは、子供のころからムッチリさん…じゃなく(笑)
自然に関する直感の鋭い子。
兄のいる人工島に来て、波留のところへヘルパーに。
波留の名前からおばぁさんだと思ってたと(笑)
『海が燃える』現象でアイランド全域が停電。
病院の生命維持装置も停止。
みなもは、変電所を目指し、ローラーブレードで廃棄されたモノレールの上を疾走!
即断即決の行動力がいいですね♪
みなもと波留を繋ぎ合わせたのも海でした。
メタリアル――電脳の海。
波留は再びそこに新たな海を見出す…
メタリアルでは若いダイバーとなる波留の活躍。
現実(リアル)では、みなもが活躍です(笑)
▼ 第2話 『少女』
サブタイ通り、みなもがメインかな。
島に来るまでの経緯が描かれます。
オーストラリアの祖母の元で暮していたみなも。
みなもの祖母も海に潜る人だったみたいで、若いころの波留と知り合いかも?
みなもは、子供のころからムッチリさん…じゃなく(笑)
自然に関する直感の鋭い子。
兄のいる人工島に来て、波留のところへヘルパーに。
波留の名前からおばぁさんだと思ってたと(笑)
『海が燃える』現象でアイランド全域が停電。
病院の生命維持装置も停止。
みなもは、変電所を目指し、ローラーブレードで廃棄されたモノレールの上を疾走!
即断即決の行動力がいいですね♪
D.Gray-man 第79話「ノアズ メモリー」
スキンを倒したと、アレンたちの入った扉を目指そうとする神田。
しかしスキンはまだ倒れていなかった…。
ノアの感情をそれぞれ引継いだノアの一族。
スキンが継いだの『怒り』。
神のイノセンスに対しての怒りの記憶がスキンを突き動かす!
▼ 第79話 『ノアズ メモリー』
ノアの聖疵が現れ、まだ人間だったスキンが助けを求めたのは教会。
伯爵とロートちゃんの来訪によって完全にノアとして目覚め、自分を知るものを抹殺…。
ノアの怒りを継ぐものとなったと…。
黒の教団ってバチカン…教会の組織なんですが。
そんな怪奇があったのに何でその時に止められなかったのか疑問ですね(^^;
神への怒りと憎しみを糧にイノセンスでぼろぼろになった体で襲いくるスキン。
神田の六幻もついに砕けちる!
己の命を消費して砕けた刃の代りとして神田はスキンに立向かう。
最後の生命力を賭けた一撃が、ついにスキンを両断!
「あいつらに怒られちまうな…」
神田、崩壊する空間とともにに消える…?
しかしスキンはまだ倒れていなかった…。
ノアの感情をそれぞれ引継いだノアの一族。
スキンが継いだの『怒り』。
神のイノセンスに対しての怒りの記憶がスキンを突き動かす!
▼ 第79話 『ノアズ メモリー』
ノアの聖疵が現れ、まだ人間だったスキンが助けを求めたのは教会。
伯爵とロートちゃんの来訪によって完全にノアとして目覚め、自分を知るものを抹殺…。
ノアの怒りを継ぐものとなったと…。
黒の教団ってバチカン…教会の組織なんですが。
そんな怪奇があったのに何でその時に止められなかったのか疑問ですね(^^;
神への怒りと憎しみを糧にイノセンスでぼろぼろになった体で襲いくるスキン。
神田の六幻もついに砕けちる!
己の命を消費して砕けた刃の代りとして神田はスキンに立向かう。
最後の生命力を賭けた一撃が、ついにスキンを両断!
「あいつらに怒られちまうな…」
神田、崩壊する空間とともにに消える…?
S・A ~スペシャル・エー~ 第2話「プライド・プロレス」
またもテスト2位だった光(^^;
次は勝つと燃えてると。
SAになれなかった2位クラスのAの生徒会長が登場。
ちやほやされたいからと、打倒SAに立ちあがった会長…なにそれ(^^;
挑戦するヤツは大好きだと応援する光。
それを聞いて彗もやる気に?
▼ 第2話 『プライド・プロレス』
なぜか種目はプロレス。
当然、光も出ると燃えます。…練習で体育館が穴だらけ(^^;
光たちの超人ぶりに、生徒会長は汚い手をしかけると…判りやすい子悪党ぷり。
ことごとくスルーして気付かない鈍い光。
彗は、光の身を案じ選手交代を言う。
聞き入れない光に、光が出るのは迷惑と…それじゃ余計に意地になるような。
試合直前に生徒会から花束…当然罠です(^^;
手錠をつけれられた!?
そのままでリングに立った二人。
チームワークなって無くてボロボロ…。
次は勝つと燃えてると。
SAになれなかった2位クラスのAの生徒会長が登場。
ちやほやされたいからと、打倒SAに立ちあがった会長…なにそれ(^^;
挑戦するヤツは大好きだと応援する光。
それを聞いて彗もやる気に?
▼ 第2話 『プライド・プロレス』
なぜか種目はプロレス。
当然、光も出ると燃えます。…練習で体育館が穴だらけ(^^;
光たちの超人ぶりに、生徒会長は汚い手をしかけると…判りやすい子悪党ぷり。
ことごとくスルーして気付かない鈍い光。
彗は、光の身を案じ選手交代を言う。
聞き入れない光に、光が出るのは迷惑と…それじゃ余計に意地になるような。
試合直前に生徒会から花束…当然罠です(^^;
手錠をつけれられた!?
そのままでリングに立った二人。
チームワークなって無くてボロボロ…。
ヴァンパイア騎士 第2話「血の記憶」
ナイトクラスにチョコをあげれる学校行事サンショコラトルデーで盛りあがる女子。
デイクラスの男子は負け犬モード(笑)
枢にチョコをあげようとしてる優姫に、零も激しく嫉妬(^^;
家族を殺された零は、ヴァンパイアを生き血をすする猛獣と憎んでるしね。
▼ 第2夜 『血の記憶』
事件当時ショックでしゃべることもできないほどだった零。
首にあった血は吸われたってことなのかな。
前日からチョコを渡そうとパニック状態。
枢はなぜか零の体調を気にする?
日頃の感謝と枢に贈るチョコを作ろう頑張る優姫。
ムリそうですね(^^;
禁断症状を起こす枢…やっぱりヴァンパイアのようです。
そんなの見た目たくないと血代わりの薬を飲むのもギリギリまで我慢。
結局手作りチョコは断念した優姫(^^;
当日、チョコレースの始まりです。
血液型訊くの禁止(笑)
優姫はチョコを渡しそびれるけど。
零がパスして枢に。
枢もそのチョコだけは他と別格みたいで。
デイクラスの男子は負け犬モード(笑)
枢にチョコをあげようとしてる優姫に、零も激しく嫉妬(^^;
家族を殺された零は、ヴァンパイアを生き血をすする猛獣と憎んでるしね。
▼ 第2夜 『血の記憶』
事件当時ショックでしゃべることもできないほどだった零。
首にあった血は吸われたってことなのかな。
前日からチョコを渡そうとパニック状態。
枢はなぜか零の体調を気にする?
日頃の感謝と枢に贈るチョコを作ろう頑張る優姫。
ムリそうですね(^^;
禁断症状を起こす枢…やっぱりヴァンパイアのようです。
そんなの見た目たくないと血代わりの薬を飲むのもギリギリまで我慢。
結局手作りチョコは断念した優姫(^^;
当日、チョコレースの始まりです。
血液型訊くの禁止(笑)
優姫はチョコを渡しそびれるけど。
零がパスして枢に。
枢もそのチョコだけは他と別格みたいで。
モノクローム・ファクター 第2話 「傷痕の影」
影を失えば存在しない者…影人=シンとなる。
仕方なく昶は白銀と契約し、光と影のバランスを戻す戦いを強要されると(^^;
戦い以前に、白銀のBL攻撃の方がやっぽどイヤかも(笑)
白銀と二人でいるよりましと授業にでるけど…
いきなりコクチが襲ってきた!?
▼ 第2話 『傷痕の影』
光と影の境界に大きな穴が開いている。
誰かが開けているのか?
コクチはなかなか強力で白銀が負傷。
意外に白銀って弱い?(^^;
影人を治療できるというマスターがいるというバーに行くことに。
視力はないけど霊感のあるマスター。
治療はすごく痛そう(^^;
白銀にはコクチの棘がささって痛そう…。
昶を庇った傷だし、マスターにできないので、昶が抜くことに。
いちいち怪しい発言の白銀で(汗)
治療だけどセリフだけ聞いてるとただのBLです(笑)
仕方なく昶は白銀と契約し、光と影のバランスを戻す戦いを強要されると(^^;
戦い以前に、白銀のBL攻撃の方がやっぽどイヤかも(笑)
白銀と二人でいるよりましと授業にでるけど…
いきなりコクチが襲ってきた!?
▼ 第2話 『傷痕の影』
光と影の境界に大きな穴が開いている。
誰かが開けているのか?
コクチはなかなか強力で白銀が負傷。
意外に白銀って弱い?(^^;
影人を治療できるというマスターがいるというバーに行くことに。
視力はないけど霊感のあるマスター。
治療はすごく痛そう(^^;
白銀にはコクチの棘がささって痛そう…。
昶を庇った傷だし、マスターにできないので、昶が抜くことに。
いちいち怪しい発言の白銀で(汗)
治療だけどセリフだけ聞いてるとただのBLです(笑)
雑記 レビュー作品仮決め(笑)
やっと新番組もほぼ出揃いました。
今期は、前評判通り、コードギアスとマクロスFのみに人気集中って感じですね。
この2作なければ…更新休止でもいいかなってくらいですけど(^^;
いつもは個人的に気にいったものと、まわりで違いが激しいのですが(汗)
今期はほぼ一致してます…人気ないのは清々しいほど超不人気で(笑)
2話目もいかずスパッと切れるので助かります(ぉ)
まだ削るかもしれませんが、とりあえず以下で更新したいと思います。
今期は、前評判通り、コードギアスとマクロスFのみに人気集中って感じですね。
この2作なければ…更新休止でもいいかなってくらいですけど(^^;
いつもは個人的に気にいったものと、まわりで違いが激しいのですが(汗)
今期はほぼ一致してます…人気ないのは清々しいほど超不人気で(笑)
2話目もいかずスパッと切れるので助かります(ぉ)
まだ削るかもしれませんが、とりあえず以下で更新したいと思います。