神曲奏界ポリフォニカ 第12話(最終話)「シンフォニー 虹の神曲」

アニメ版最終話…これでこのシリーズのメディア展開もジエンドです…。

テロリストによって精霊爆弾にされた狂った精霊が暴走。
周りの低級精霊も暴走させていく…。
命を削って<カウンターフィット・レインボウ>を奏でるクリスタ。
その神曲を聴いたものも合わせて演奏しだし…それが精霊たちを静める。
クリスタも愛したものが作った機械の神曲が役にたって喜ぶ。

人と精霊は違う存在だけど、分かり合おうとすることに意味がある…
フォロンとコーティが締めの言葉を言って終了です。

原作者自ら書いた最終話ぽいエピソード。
プロットはいいけど脚本としてはなってないですよね?

どんな画になるか考えて書くのが脚本。
作者の思想、舞台の設定、キャラの心理…すべてを文章で書くのが小説。
それぞれで作り方が違いますから、小説家にアニメの脚本を書かすのは無理があります…

フルメタの作者は元脚本家ですから、アニメの脚本もできたわけで。
やっぱり本業の脚本家がするべきでしたね…

ポリフォニカ…アニメの原作の赤のシリーズの人気の多くは、美麗なイラストにあります。
それは判っていたのに、まともなスタッフで制作できなかった時点で終わってました…
 
 
制作スタッフはできる範囲で頑張った…とは思うけど。
そのスキルは、まったく視聴者の期待するレベルになかった。ただそれだけのこと。

作画だけはよかった某ウエルベールのスタッフとかで作ってれば、もっと見れる作品になったでしょうね(笑) あっちは脚本がもっとダメダメし~
スタッフがそろえられなければ作らないほうがまし。

キャラや設定はよかったのに、もったいない結果でした。


■TB先リンク■
たこの感想文
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-77.html
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『神曲奏界ポリフォニカ(polyphonica)』 コーティカルテ・アパ・ラグランジェス

『神曲奏界ポリフォニカ』のコーティカルテです。本来の姿か少女の姿、どちらを描くか、と~っても迷ったのですが、結局少女Ver.に落ち着きました。やっぱ“コーティ”と言ったら、こちらでしょう♪アニメ本編中で

神曲奏界ポリフォニカ第12話「シンフォニー虹の神曲」感想

とうとう最終回。はっきりいってこのまま最終回!?って疑いたくなるような前回の終わり方でしたが、今回はいったい・・・???PS2神曲奏界ポリフォニカ早速感想。・・・やばい、最後に来て最高の回、やってくれましたね。なんだか知らないけど絵もキレイだし、まさかと...

[終]神曲奏界ポリフォニカ #12「シンフォニー 虹の楽曲」感想

反精霊団体が妖精爆弾を仕掛け騒動にしかし最後は感動的な演奏でみんながノっていき無事に終結しました。話は逸れるかもですが録音が悪いとは言いませんよ実際自分たちは現場のオーケストラやライブにはいけないからmp3やらCDに甘んじている利点はただ一つ、どこでも好きな

神曲奏界ポリフォニカ 第12楽章

[画像]神曲奏界ポリフォニカ第12楽章『シンフォニー 虹の神曲』初っ端からかんたん作画で原作ファンの出鼻を挫いてくれた神曲奏界ポリフォニアカもなんだかんだいいながら最終回を迎えました。真面目にレビューしていた皆さんお疲れ様でした。[画像]さて今回反精霊団体のよ

神曲奏界ポリフォニカ 第12楽章(最終話)

第12楽章『シンフォニー 虹の神曲』 テラトテルミンの夢、思い描いた虹に惹きつけれ、 神曲のようで神曲ではない神曲もどきを奏で続けるクリスタ。 「自ら命を捨てようとしてる者に 死ぬなだな、危ないだなと言っても聞き入れるはずがない。」 って寂しいこと言うね。

神曲奏界ポリフォニカ 第12話(最終回)

カウンターフィットレインボーで神曲を歌い続けるクリスタにばっか目をやっていたら軍用兵器である精霊爆弾が作動。市街は大混乱。『下級精霊が可愛いから観ていたアニメ』のようなものなのに隕石のように降り注い

神曲奏界ポリフォニカ/12話 シンフォニー 虹の神曲

神曲奏界ポリフォニカの最終話。

第12楽章「シンフォニー 虹の神曲」

神曲奏界ポリフォニカも遂に最終話です。今回は前回からの続きで、カウンターフィット・レインボウと共に神曲を歌う精霊のクリスタと、反精霊団体のテロ活動が遂に始まりました!果たして大団円となる事が出来

神曲奏界ポリフォニカ 第12話「シンフォニー 虹の楽曲」(最終話)

前回から2話連続での最終エピソード。「神曲を通しての人間と精霊の関係」原作ノベルからのテーマではあるが、アニメ化に当たっては各話単独のエピソードで構成したためか、どうもこのテーマが立ってこなかった。ラス

神曲奏界ポリフォニカ #12 [最終回] 「シンフォニー 虹の神曲」

白ボウライも黒ボウライもどっちもイイ!!(ぇ・・・でも黒ボウライが『まっくろくろすけ』にも見えるような(笑) ↓ ↓

[~FWR~]神曲奏界ポリフォニカ 6月20日付 第12回「シンフォニー 虹の神曲」

神曲奏界ポリフォニカ 6月20日付 第12回「シンフォニー 虹の神曲」ついに作画的キャベツ、第二のキャベツと放送当初から桜海さんなんかとは言っていた作品である。しかし、終わってみるに、中盤移行からの盛り上がりに

神曲奏界ポリフォニカ 第12楽章(最終話)「シンフォニー 虹の神曲」

神曲奏界ポリフォニカ 第12楽章(最終話)「シンフォニー 虹の神曲」

神曲奏界ポリフォニカ 第12楽章

「シンフォニー 虹の神曲」 最終回でした~ 大団円でしたね~ エジソンがレコード

神曲奏界ポリフォニカ 最終話『シンフォニー 虹の楽曲』

{{{神曲奏界ポリフォニカ 第12話『シンフォニー 虹の楽曲』}}}相変わらず神曲の真似事で自己満足しているクリスタその事を咎めるフォロンだけど彼女には届かない…ならば博士の声なら、と彼の遺品を探し出す…その裏で動く怪しげな輩たち== 彼らは、暴走する精霊を解き放

神曲奏界ポリフォニカ 第12話「シンフォニー 虹の神曲」(最終回)

神曲奏界ポリフォニカうん;;;原作の臭いがプンプンッ!!(泣確かに最後の最後で今までのキャラを出してくるとは思ってたよ?でもさ、「アナタ誰??」っていう人まで出さなくても良いじゃない!!しかも…忘れてたんだけど、レンバルトに梅干し買わせた精霊って本当に出た....

神曲奏界ポリフォニカ 第12話【最終回】

第12楽章「シンフォニー 虹の神曲」とても最終回らしい最終回で、これといった面白い展開とかはなかったですけどポリフォニカらしく暖かい雰囲気で締めくくってくれましたただ、最後、曲切れてEDに入ったのがなん

神曲奏界ポリフォニカ 第12楽章・「シンフォニー 虹の神曲」を見て寸評&総括

 何だか上手く盛り上がって片付いちゃったなぁ…反精霊同盟?の輩がかなり間抜けだったお陰で助かったようなものだけど。 実は胡散臭いと思ってしまったテルミンの話だったが、こうして終ってみるとなかなか含蓄を含んだものだったな。 人間と精霊は所詮は違うもの、しか

神曲奏界ポリフォニカ 第12楽章 「シンフォニー 虹の神曲」

カウンターフィット・レインボウは、只の機械で神曲をまねているだけのものだと説く、フォロン。もう手の打ちようが、ありません。

アニメ ポリフォニカ

「シンフォニー 虹の神曲」今回で最終回だったわけですが。非常に勿体無い作品だったかと。人と精霊。それを繋ぐ神曲。題材としては悪くなく。ストーリーも人情的な話が多かったので楽しめました。如何

神曲奏界ポリフォニカ 第12楽章 最終回 「シンフォニー 虹の神曲」

最終回人と精霊の物語<アニメ 感想 神曲奏界ポリフォニカ 12楽章 最終回 シンフォニー 虹の神曲 カウンターフィットレインボー フォロン コーティ クリスタ ツゲ・ユフィンリー レンバル