【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「ゼロの使い魔」に関する情報を集めたデータベースです。
Aパート: 突然の開戦に戸惑うルイズだが、そこに才人が来て日食は3日後と聞きうまくいけば帰れるかもと告げる。ショックを受けるルイズだが、強がって「うまく行く事を祈ってるわ」と素っ気無く答える。そんな態度に怒ってルイズの前から立ち去る才人。王宮では大国アルビ
俺にとって癒し系であるアニメがまた終わってしまいましたこれから一週間は何を糧にして生きていけば良いのか全く分かりません
とうとうきますた!ゼロの使い魔最終回!いやーワンクールは短い!だが面白かった!最後まで犬でしたねサイトはwwつーわけで最後の感想いくにょろ♪
ルイズさんのツンデレっぷりもいよいよこれで見納め 1クールしかなかったのでちょっと物足りない気もしますが よいまとめ方だったのかな。
ゼロの使い魔 Vol.6〔DVD〕ゼロの使い魔 (9)〔BOOK〕【虚無のルイズ】最終回です。戦争と才人が地球に帰る日食が重なって…。想像通りの展開と締めくくりでしたね。零戦は戦闘のための乗り物ですから、最後は戦うのだろうなと思いました。ルイズと才人のラ...
とうとうやってきましたゼロの使い魔最終回。最近の最終回はオープニングを特別Ver
ゼロの使い魔〈9〉双月の舞踏会3日後に迫った日食の日。元の世界に帰るためにはこの機会を逃せない才人ですが、その心は揺れ動いてました。そんな中、アルビオンを制圧したクロムウェルがトリスティンに宣戦布告。これを受け、国を守るためアンリエッタは自らが陣頭指揮....
戦争編と帰還編を1話に圧縮した慌ただしさと、各キャラの始末が中途半端で救われない感じは強いが、ヒロインルイズと才人の物語にフォーカスすれば納得の締め方。結局は才人は帰還せず、トリステインで下僕と犬とパンツ洗いの
[アニメ ゼロの使い魔 第13話「虚無のルイズ」<最終話>]あー、楽しかった。何にも考えず素で楽しめる、それでいてエロばっかりとか女の子だけとかってだけでもない最近珍しい作品。ストーリ展開も常に王道。ギ
最終回~。最後ってことで作画はかなり良かったと思います。ゼロ戦かっこいいわぁ(*´∀`)と言うか、このアニメ最後まで作画良かったです。基本的に作画よりも内容で見てるつもりなんですが、余りにもお
宣戦布告のことで驚いているルイズさらに才人がやって来て日食が三日後であることを知らされる気まずそうに話す才人だったがルイズは「上手くいくことを祈ってるわ」決して本心ではない・・・意地っ張りなんですね無理しちゃって才人はその隠れた本心を見抜けず、怒って行っ
ゼロの使い魔も最終回になる今回日食の日も近づき、才人がどう決断を下すか・・・まぁ予想通りでしたがだけど王道展開もここまで来ると逆に居心地がいいかも圧倒的な戦力を保持する新国家レコンキスタの宣戦
アンリエッタ姫様て,じつはすごいボディの持ち主なんですね.なるほど吉田さんに通じるものが.
「俺には、伝説も貴族も平民も関係ねえ!!」「コイツを守るだけが取り得の、なんにもねえ、ゼロの使い魔だ!!」今話では、ルイズ様は意外に活躍してません。最終回なのにw>ナニを言い出すw才人が日食の日に帰る事を知る→戦争が始まる→才人をクビにするw→姫さまの下
さてさて、ゼロの使い魔アニメ版最終話。どんな結末を見せてくれるのだろうかとほんのり期待しながら見てみましたよ。 事前に他サイト様の感想を見て内容を知って「ああ、やっぱりか……」とか思ったなんてことはな
展開早ッ!!wまぁ、1クールだから仕方ないか。原作組から見ると出来はどうなんだろうね?それでも私は楽しめたのでよかったです。世界観もいいし、作画も良かったし。機会があれば原作も読もうかと思います!さて、早速進軍を始めたレコンキスタ....
涙を流すルイズ!格好良い才人!そんなものは求めてない!! ストーリーは、正直なところそれほど重視してみていないわけで。ホラ、この作品のメインはルイズだし。ルイズが魅力的であればストーリーに疑問とか感じても無視するつもりだった。と云うのが私の視点....
ゼロの使い魔「虚無のルイズ」です。まぁ、なんですねぇ。今まで、ルイズばっかりキャプチャーしてきたので、最後にセーラー服ネタなくて残念ということで、シエスタさんをキャプチャーしてみました。いけませんか(汗)?あらすじ:アルビオンを落としたクロ...
3ヶ月休んでいた間に始まったアニメはもう終わりです。何だかあっという間ですね。 最終話感想:駆け足ながらに綺麗に纏めたかなという感じです。虚無の魔法は何だか今ひとつだったけど、再契約のキスの後「犬」で
★ゼロの使い魔第13話「虚無のルイズ」(最終回)あら、オープニングに効果音が付いてますよつよきすと同じだ…でも、つよきすは声も入ってたから気に入ったけど、こっちはホントに効果音だけ…意味ねぇ…最後に汚しちまったよ_| ̄|○ ガクッどうせならテロップなしのほ
第13話 「虚無のルイズ」(最終回)世の中に「ツンデレ」アニメは数あれどこのアニメで、真のツンデレを見させてもらった気がする最後までルイズは、いいツンデレでした日食の日に敵が攻め込んでくるサイトがルイズを助けに行くのか、日本に帰るのか今回の見所...
日食が三日後と知り、元の世界に帰れると喜ぶ才人。ルイズは才人の事を思い、戦争の
才人の帰還・・・レコンキスタとの戦争・・・ルイズにとって悲しいことは重なりますね。 ↓ ↓
ゼロの使い魔 サウンドトラック遂に始まったレコンキスタの侵攻。一方、才人は日食の日に向けて故郷へ帰る決意を固めて行く・・・。才人の決断は大体予想通りというか、そもそも帰らなかったのは才人が決断したからではなくほぼその場のノリ(?)的にせっかくのゼロ戦を...
「虚無のルイズ」 レコンキスタの宣戦布告に衝撃を受けるルイズ。さらに、3日後、日
ゼロの使い魔第13話「虚無のルイズ」 夢と魔法と犬のアドベンチャー、ここに終幕!
なんで最終回だけ、OPに効果音が?OPに効果音ついてるのは結構あるけど、コレに関しては、効果音いらないと思ったよ。レコンキスタとの戦争が始まるだろうという事に、動揺するルイズ。しかし3日後の日食で帰
全体に駆け足だったですけど、ルイズのツンデレぶりはやはり捨てがたいものがありましたねw 戦闘はまたあっけないというか、トリステインはアンリエッタが陣頭指揮とってるし(<ちゃんとした軍人はいな
サイトが帰れることを知ったルイズはサイトに話しかけるが、素直になれず喧嘩をしてしまう。そんな中、トリステインとアルビオンの戦争が始まり、兵の士気を上げようと、アンリエッタも戦場に出ることに。
魔剣デルフリンガーを背中に携え、竜の羽衣をその身に纏った伝説の使い魔・ガンダールヴが今! 天空を舞う! …行け才人! 20mm機関砲が火を噴くぜ!wゼロの使い魔最終回です。内容へどうぞ♪
日食の日、才人が元の世界に帰る日。 特別なみんなのお見送りも無く、静かな旅立ちが…。 でも、ルイズとあんな喧嘩別れみたいなお別れじゃ、後々絶対に後悔すると
感想結局才人は帰らずじまい最後都合よすぎw伏線ほったらかしすぎw尺があるから仕方ないですが・・・開始当初「灼眼のシャナ」の劣化版と囁かれていましたが、自分はそうは思いませんでした。前半はたいして面白くありませんでしたがw徐々にゼロの面白さに取り込まれてい
【10秒で分かる、今日の『ぜろのつかいま』】素直でない2人なの回想シーン乱舞なの戦争は続行中なのサイトは空を飛んじゃうの負け戦濃厚なの近代兵器で駆逐なの結局は魔法勝負なの虚無の魔法が炸裂なのキスが再来言い訳付きなの結局は犬が定位置なの...
ゼロの使い魔もついに最終回です。詰め込みすぎの観もありましたが、まあよくまとめたほうなのでは?
レコンキスタと戦争となって才人がゼロ戦で出撃しゼロも虚無の力を解放する話。やはり駆け足展開となってしまった感は否めませんが、面白かったです。当然ながら才人はこの世界に残りましたが、最後もゼロの使い魔らしい終わり方でした。つよきすに続いてオープニン....
結局、才人は元の世界に戻れなかったようですが…戻らない方が明らかに幸せだと思うね! ルイズなんかベタ惚れだし、シエスタフラグも未だ健在! これで戻る奴がいたらどうかしてるぜ!!
至高のツンデレアニメも最終回。2クール欲しかったな~。OPがSEつきの特別仕様でした。なんだか、劇中劇をやった某アニメを思い出しますがw決戦は日食の日・・・才人は帰ってしまうのか!?まぁ、やっぱり帰らずゼロ戦で参戦。そして虚無発動→デレルイズという....
サイトから三日後に日食があることを知らされるルイズ。ルイズは強がって、サイトが元の世界に帰れることを表向き歓迎するが、引き止めて欲しかったのか、サイトは怒ってさっていく。学園では集会が行われ、戦争のため、学院は無期限休校になる。ギーシュは家柄が元帥のため
最終話になってから戦争が始まるっていうのは尺不足ってことでしょうかね(汗)ところで最近は最終話OPでSEを入れるのが流行ってるんでしょうか?日食はあと3日後。つまり才人がこの世界から去るのもあと3日後とい
= 最終回にツンデレ来るか!? 来るか!? =・・・キタ――――(゜∀゜)―――― やっぱり期待は裏切りません! というわけで今期の最終回1発目!----[[attached(1)]][[attached(2)]]ルイズが戦争のことを聞いた後、'''今度は才人から3日後に帰る'''
初っぱなから才人がガキっぽいです。と言ってもツンデレは当事者にとっては見抜けないものかwこのOP前での釘宮の演技は本作品で一番声優らしい巧さを感じた。いつもとそれほど変わらない声でありながらわざとらしい声の
急に降って沸いてきた戦争!国の中枢部の議論はともかくとして、のんきな学生としては『国に帰るしか』とか『実家に帰るしかないか…』みたいな感想しか無いでしょうねぇゼロの使い魔 Vol.1 ZMBZ-2881ゼロの使い魔 Vol.2 ZMBZ-2882トリスティンの軍は非常に貧弱なんだそうだ
第13話『虚無のルイズ』 最近のアニメは最終回のOPに効果音が入るのが流行ってるのか? まぁ、こないだのつよきすほど違和感はなかったのでいいですが。 え~っと・・・結論から言うとルイズEDでいいのかな? (どちらかと言うと、ふりだしED?) 最後の戦い、サ
「さよならなんて絶対言わないんだから!!」アルビオンことレコンキスタとの戦争が迫っていた。姫君殿下自ら陣頭指揮をとることに。姫様のコスがえろいな!今日、OPの曲、ちょっと豪華じゃありませんでした