ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 【感想解除】
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (感想)
【ネタバレ注意】
DO NOT OPEN THIS BEFORE WATCHING THE MOVIE.
パンフの封印が厳重すぎる(笑)
公開から日も経ちましたので、もう感想の封印も解除でいいかなってことで。
ネタバレだらけの感想です。
見た人以外見ないでしょうけど、いちおう…以下ネタバレなので注意ね。
破ってタイトルだけあって旧作とはいろいろ別物ですね(笑)
新キャラ、真希波・マリ・イラストリアスの乗る仮設五号機の戦闘からスタート。
CVは坂本真綾さんですが、いつもとキャラが全然違う(笑)
嬉々としてEVAに乗って戦闘を楽しんでる(^^;
北極基地に封じられてた第3使徒と五号機の戦いはどっちも消滅へと。
加持たちは持ち出したいものがあって、相打ちにさせたって感じでしたが。
マリはマリでこの結果を利用してる?
そんなアバンの後、シンジとゲンドウの墓参りでの会話シーンに。
シンジ母の遺体はない。心にあればいい、今は。
「今」はって言葉がなんか気になります。人体錬成でも考えてそうで…。
ミサトに送られて帰るとこで、海から第7使徒襲来。
空から滑空ユニットでアスカの弐号機登場とここも違う展開に。
第8話の原画がなくなってて新規でつくったそうで(^^;
おかげで、アスカの性格がよりパワフルになったのがよく出てましたが(笑)
アスカもミサトの部屋の住人になるんですが。
風呂でペンペンに驚き出てくるってシーンがシンジの時を彷彿させます(笑)
賑やかなシンジたちのシーンと暗い部屋で一人のレイの対比が印象的。
ゲンドウと冬月は、南極でなく…月基地へ(^^;
予定になかった6号機そして…真空でも生きてるカヲルくんが(笑)
宇宙から見るとセカンドインパクトのあった南極一体は別の星みたいですね…。
加持に誘われ、シンジたちは絶滅種を再生してる水族館へ。
水槽の魚を見て、そこでしか生きれない…ってレイ。
シンジは手作り弁当とかでなんかフラグを(違)
赤い海はセカンドインパクト後に南極から広がったようで。
海生物が全滅ってことは、固体でいれなくなって全滅ってことなんでしょうかね?
ミサトの見たセカンドインパクト。
空にいる4使徒(?)…2本の槍(?) 旧のセカンドインパクトは違いますね。
衛星軌道から落下する第8使徒襲来。
シンジ、アスカ、レイの3機のエヴァにより受けとめる作戦。
エヴァが走るコースに変形する建物とか(笑)
ここのエヴァはCGに見えないのがすごいですね。
アスカは一人では使徒を倒せなかったことで凹みます。
なんでも一人で生きてくってアスカにもじょじょに変化がでていきます。
シンジの手作り弁当に触発され。
レイまで料理を作って、ゲンドウとシンジを同じテーブルにつかせようと…。
アスカまでも料理をって…幸せな方向に進んでるように見えましたが。
4号機が基地ごと消滅。
そして3号機が日本にと…やはり悲劇は避けれないのか。
3号機が来たことで2号機は封印され。
腐るアスカに、レイはエヴァに乗らない幸福もある…。
しかし運命は皮肉な変転をみせる。
トウジの妹が退院…って実在したんだ(^^;
3号機に乗るのはトウジでなく…アスカでしたか。
悲劇の3号機は使徒に乗っ取られ。
ダミープラグを使われ、シンジの前で3号機は無惨な最期を…。
汚染されたアスカは封印処理…次作でどう復活になるんでしょう。
シンジはゲンドウに非道にもうエヴァになんか乗るもんかと出ていくが…。
第9使徒がネルフ本部まで入り込んできて。
それでも意地でも戦おうって思わない頑固なシンジ(^^;
マリが独自に弐号機で出撃。
人を超えるのでなく獣になるビーストモードを発動。
特攻するレイは、マリを逃がすが…。
マリの乗る弐号機に壊れたシェルターから出されたシンジ。
その目の前で、レイの零号機は使徒に食われる。
今回は加持さんに言われてでなく。
レイの犠牲を見てシンジは、エヴァにもう一度乗るのを決意。
活動限界を超えた初号機は覚醒!?
神の領域の力を発揮しだしたエヴァは、願いを叶える存在へ…。
あなた自身の願いのために! ミサトさんの声援の言葉が印象的。
綾波を返せ!
代わりなんていないってシンジの手を取ってレイは初号機に出現。
主人公がただ叫んでも奇蹟なんて起きないって監督はいつか言ってました。
ただ叫ぶだけじゃなく。
無理だろうが諦めない強い願いが奇蹟を起こすのか…。
シンジはただ一人だってレイを呼び戻した。
EDの傍にいて…って歌詞はすごくシンクロしてますね。
よい終わりーと思ってたら…。
地獄の引きがまってました(笑)
飛来したカヲルの6号機によって初号機は貫かれ…。
シンジとレイをとりこんだまま凍結。
崩壊した第3新東京…。
次回 ヱヴァンゲリヲン劇場版:Q(Quickening)へ…つづく(笑)
半端なく面白かった。
それだけにこの生殺しの引きは拷問です(^^;
このまま何年またされるんでしょうね。
なるべく早く次が見たいです(笑)
公開2日間で興行収入5億円超えだし、制作費は早く集まるでしょうけど。
こんな超絶スペックの映画を作るにはやっぱりまた2年はかかるんでしょうかね。
【ネタバレ注意】
DO NOT OPEN THIS BEFORE WATCHING THE MOVIE.
パンフの封印が厳重すぎる(笑)
公開から日も経ちましたので、もう感想の封印も解除でいいかなってことで。
ネタバレだらけの感想です。
見た人以外見ないでしょうけど、いちおう…以下ネタバレなので注意ね。
破ってタイトルだけあって旧作とはいろいろ別物ですね(笑)
新キャラ、真希波・マリ・イラストリアスの乗る仮設五号機の戦闘からスタート。
CVは坂本真綾さんですが、いつもとキャラが全然違う(笑)
嬉々としてEVAに乗って戦闘を楽しんでる(^^;
北極基地に封じられてた第3使徒と五号機の戦いはどっちも消滅へと。
加持たちは持ち出したいものがあって、相打ちにさせたって感じでしたが。
マリはマリでこの結果を利用してる?
そんなアバンの後、シンジとゲンドウの墓参りでの会話シーンに。
シンジ母の遺体はない。心にあればいい、今は。
「今」はって言葉がなんか気になります。人体錬成でも考えてそうで…。
ミサトに送られて帰るとこで、海から第7使徒襲来。
空から滑空ユニットでアスカの弐号機登場とここも違う展開に。
第8話の原画がなくなってて新規でつくったそうで(^^;
おかげで、アスカの性格がよりパワフルになったのがよく出てましたが(笑)
アスカもミサトの部屋の住人になるんですが。
風呂でペンペンに驚き出てくるってシーンがシンジの時を彷彿させます(笑)
賑やかなシンジたちのシーンと暗い部屋で一人のレイの対比が印象的。
ゲンドウと冬月は、南極でなく…月基地へ(^^;
予定になかった6号機そして…真空でも生きてるカヲルくんが(笑)
宇宙から見るとセカンドインパクトのあった南極一体は別の星みたいですね…。
加持に誘われ、シンジたちは絶滅種を再生してる水族館へ。
水槽の魚を見て、そこでしか生きれない…ってレイ。
シンジは手作り弁当とかでなんかフラグを(違)
赤い海はセカンドインパクト後に南極から広がったようで。
海生物が全滅ってことは、固体でいれなくなって全滅ってことなんでしょうかね?
ミサトの見たセカンドインパクト。
空にいる4使徒(?)…2本の槍(?) 旧のセカンドインパクトは違いますね。
衛星軌道から落下する第8使徒襲来。
シンジ、アスカ、レイの3機のエヴァにより受けとめる作戦。
エヴァが走るコースに変形する建物とか(笑)
ここのエヴァはCGに見えないのがすごいですね。
アスカは一人では使徒を倒せなかったことで凹みます。
なんでも一人で生きてくってアスカにもじょじょに変化がでていきます。
シンジの手作り弁当に触発され。
レイまで料理を作って、ゲンドウとシンジを同じテーブルにつかせようと…。
アスカまでも料理をって…幸せな方向に進んでるように見えましたが。
4号機が基地ごと消滅。
そして3号機が日本にと…やはり悲劇は避けれないのか。
3号機が来たことで2号機は封印され。
腐るアスカに、レイはエヴァに乗らない幸福もある…。
しかし運命は皮肉な変転をみせる。
トウジの妹が退院…って実在したんだ(^^;
3号機に乗るのはトウジでなく…アスカでしたか。
悲劇の3号機は使徒に乗っ取られ。
ダミープラグを使われ、シンジの前で3号機は無惨な最期を…。
汚染されたアスカは封印処理…次作でどう復活になるんでしょう。
シンジはゲンドウに非道にもうエヴァになんか乗るもんかと出ていくが…。
第9使徒がネルフ本部まで入り込んできて。
それでも意地でも戦おうって思わない頑固なシンジ(^^;
マリが独自に弐号機で出撃。
人を超えるのでなく獣になるビーストモードを発動。
特攻するレイは、マリを逃がすが…。
マリの乗る弐号機に壊れたシェルターから出されたシンジ。
その目の前で、レイの零号機は使徒に食われる。
今回は加持さんに言われてでなく。
レイの犠牲を見てシンジは、エヴァにもう一度乗るのを決意。
活動限界を超えた初号機は覚醒!?
神の領域の力を発揮しだしたエヴァは、願いを叶える存在へ…。
あなた自身の願いのために! ミサトさんの声援の言葉が印象的。
綾波を返せ!
代わりなんていないってシンジの手を取ってレイは初号機に出現。
主人公がただ叫んでも奇蹟なんて起きないって監督はいつか言ってました。
ただ叫ぶだけじゃなく。
無理だろうが諦めない強い願いが奇蹟を起こすのか…。
シンジはただ一人だってレイを呼び戻した。
EDの傍にいて…って歌詞はすごくシンクロしてますね。
よい終わりーと思ってたら…。
地獄の引きがまってました(笑)
飛来したカヲルの6号機によって初号機は貫かれ…。
シンジとレイをとりこんだまま凍結。
崩壊した第3新東京…。
次回 ヱヴァンゲリヲン劇場版:Q(Quickening)へ…つづく(笑)
半端なく面白かった。
それだけにこの生殺しの引きは拷問です(^^;
このまま何年またされるんでしょうね。
なるべく早く次が見たいです(笑)
公開2日間で興行収入5億円超えだし、制作費は早く集まるでしょうけど。
こんな超絶スペックの映画を作るにはやっぱりまた2年はかかるんでしょうかね。
- 関連記事
-
- かのこんOVA ~真夏の大謝肉祭・上~
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 【感想解除】
- みなみけ べつばら
テーマ : ヱヴァンゲリヲン新劇場版 - ジャンル : アニメ・コミック
コメント
No title
>宗純様
見る前に読んじゃいましたか(^^;
でも、大画面で映像見るとぜんぜん楽しめますから問題ないですきっと!
映画ってフィルム高いんですね(汗)
デジタルになってHDコピーとかで簡単なのかと思ってました(^^; 映写するならフィルムなのにね。
でも、大画面で映像見るとぜんぜん楽しめますから問題ないですきっと!
映画ってフィルム高いんですね(汗)
デジタルになってHDコピーとかで簡単なのかと思ってました(^^; 映写するならフィルムなのにね。
はじめまして
僕も昨日二回も見ちゃいました(笑)
カオル君が最後に言っていた言葉がとてもきになって友達に聞いてみたら映画はアニメの二巡目の世界と言っていたのですが本当なのでしょうか?
意見が聞けたら幸いです

僕も昨日二回も見ちゃいました(笑)
カオル君が最後に言っていた言葉がとてもきになって友達に聞いてみたら映画はアニメの二巡目の世界と言っていたのですが本当なのでしょうか?
意見が聞けたら幸いです

>アスカlove様
はじめまして^^
シンジもアスカも、旧作の時より心が成長してますから、2順目?の世界って思えますね。
何回やり直したのかはわかりませんが(笑)
シンジもアスカも、旧作の時より心が成長してますから、2順目?の世界って思えますね。
何回やり直したのかはわかりませんが(笑)
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版 破』'09・日
あらすじ汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで自ら戦うことを選んだ碇シンジ。大きな運命を託された14歳の少年の物語はここから未知の領域へ突入する・・・。感想UC...
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
放映権(ていうの?)が日本テレビに移ったので
宣伝が物凄いですね。(+o+)
鳴り物入りの公開で公開日二日目に観に行こうと思っている私は
果たして映画館に入れるか、急に心配になりました。
今回は最近知り合ったヱヴァファンの勧めで
足を伸ばして音響の良さで定評?...
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 レビュー(ネタバレあり)
【ストーリー】暴走を始めた保管されていた第3使徒に対して、鼻歌を歌いながらエヴァンゲリオン仮設5号機で撃退に向かう真希波・マリ・イラストリアス。仮設機の力では使徒に対して友好に戦う事が出来ないが、マリは稼動限界直前の仮設5号機の腕を一本犠牲としながら、...
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
凄い!凄すぎる!前作比180%を超えて計測不能なくらいに凄すぎます!もう恐怖と興奮と驚きと感動で涙と雄叫びしか出ない!見終わった後5分くらい立ち上がれないくらいの衝撃作です。ですから今回は完全ネタバレレビューします。未見の方はご注意ください。
まずOPか?...
エヴァンゲリヲン新劇場版:破 その2
金曜日の夜、地上波では『エヴァンゲリヲン新劇場版:序』を放映している頃、
2回目を見に行ってしまいましたwww
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」です。 「序」の感想は、過去記事を参照って書いて
[『ヱヴァ:破』を観た(四観目:視姦/弛緩/史観)]
☆私は、『スターウォーズ』の新作が公開されたときの、アメリカの映画館の前に並ぶ行列で、メディアのインタビューを受けたファンの「あと、5回は観に行くゼ!^^」などのセリフに、白い視線を向けていたものだが、今は気持ちが分かる。
かつて、漫画家のとり・みき...
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
あまりに反響が大きいので見てきたよ。
以下ネタバレ
【ネタバレなし】エヴァンゲリヲン:破 2.0 観てきました。【報告】
【申し訳ありませんが今回は見てきた報告のみ
にさせて頂きます】
あの序から約2年・・・待たせるだけ待たせた
だけあって言葉に出来ない位の賞賛に値する
新劇場版でしたよ。
本日某映画館へエヴァ新劇場版を観てきました。
で感想は現時点ではネタバレさせる?...
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 感想
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見てきましたよ!
友人と2人で行ったわけですが、お互いの予定がちょうど合ったので前回の序のとき同様初...
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破
さて、映画の日に観てきちゃいましたよエヴァ自体はTVシリーズを見ただけで旧劇場版も序も見てないんですよねそれでも今回はTV版の中盤を再構成したような内容だったので十分楽しめましたけどあと田舎で平日だったこともあり半分ぐらいの客入りで快適に見れましたね~...
「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破」見てきました!!
ヤバいです!!超~~~~が付くほど面白かった!!
混雑が予想されていたので、事前にネットで座席確保!
初日初回で観ました~~~
予約しておいたのです余裕こいて映画館に行くと
・・・・・なんだ、この列は?状態!
・・・・・・・・しまった!!席は確保した?...
劇場鑑賞「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を鑑賞してきましたオリジナルのTVシリーズをリビルド(再構築)し、新劇場版として生まれ変わった全4部作の第2弾。本作は完全新作をベースに制作、新たなヒロインや新型エヴァンゲリオンの登場などデザインと設定が大幅に刷新され...
ヱヴァンゲリオン新劇場版:破 感想
今年は、これを超えるほどの凄い劇場版アニメは、絶対に出ないと思います。いやぁ、もう、本当に、凄いの一言で、感銘を受けました。観客を...
新劇場版エヴァンゲリヲン・破
本日公開された新劇場版エヴァンゲリヲン・破を見てきました!
※ネタバレを多分に含みますので、まだ
旧シリーズの常識はもはや『破』られた! 「新劇場版ヱヴァンゲリヲン:破」観てきましたよ!
↑くりっくでぽっかぽか!!
まじやばいまじやばい。
観終わってからもう数時間経つけど、
いまだにヱヴァ熱が収まらないっ!
こっち...
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 感想
あんた、バカァ?
見てきたよ!エヴァの新劇破! 約6時間かけて・・。
これは凄いじゃあなくてこれものすごい!
あまりに凄くて未だ...
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
シネ・リーブル池袋にレイトショーで見てきたのでこんな時間に更新('A`)・・ 7...
【マリ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 【感想】
今しがた見て来た所。
感想は年甲斐も無いが、凄く凄く凄く良かった。
以下ネタバレ満載で書くと思うので、知りたくない方はご容赦を。
...
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
コンティニューvol.46
初日に観に行ってきました、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』。
初回上映を狙ってはいたものの、どう見ても一緒に行きたげで初日初回に行く気満々の自分に不機嫌そうな奥様のため、彼女の仕事が終わってからのレイトショーになりました。
まーレ?...
ヱヴァンゲリオン新劇場版 『破』を見てきました。 感想
初回上映は午前8時からだったのですが
もう7時くらいにはすごい行列が出来上がってました
エウレカの時も凄かったけどやっぱりエヴァはも...
« うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~ 第2話 「指輪の心 巫女の心」 l Home l よくわかる現代魔法 第0話 「cruncha cruncha cruncha」 »
(´;ω;`)
読んでしまったぜ
詳細な感想を・・・
沖縄の公開・・・10月3日・・・
観たい(;゚Д゚)
えっとね、私が桜坂劇(沖縄の映画館)の掲示板に質問したら、普通に回答してくださいまして
( `・ω・´)
勉強になるので、ちょっとお知らせをば
↓ 掲示板。「い」ってのが私です
http://www.sakura-zaka.com/cgi-bin/bbs-sakura/light.cgi
↓ 運営の方のブログの、回答の記事
http://sakurazaka.ti-da.net/e2715864.html
これね(;・∀・)ひょうたんからコマですよ。
ちょっぴし不思議だったんで質問してみたら、予想以上の良い回答がかえってきてびっくりしました