「天保異聞 妖奇士」とか 「ケモノヅメ」とか

いまだに詳細がもれてこない、BLOOD+の後番組、『天保異聞 妖奇士』。

なにげにMBSのミニ番組でちょこっとインタビューが・・・

江戸時代を舞台にした妖怪退治もの。 やっぱり時代劇?
主人公は、漢字に秘められた力で妖怪を退治。 え? ずいぶん独創的な^^;
いままでにない発想の画を目指すとか。

なかなかオリジナリティのある作品になりそうですね。
でも、あんまりぶっとんだ画はちょとね^^;

先週WOWOWで始まった「ケモノヅメ」も、すごい新奇な画が売りなのかな?
すごいですよ。世界初グリグリ動くラクガキって感じで(爆)
ラクガキ?くらいまでデフォルメされたキャラがぐりぐり動きます。
画はギャグみたいなのにストーリーがシリアス?という不思議・・・
あー、キャラはなんとなくBSでしてる風人物語みたいなのね。
どっちもシュールなので見てますけどね(笑)
でも、あのキャラでは感情移入できそうにないですよね^^;

『天保異聞 妖奇士』は濃い感じの画になりそうですが・・・どうなるのか。


関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)