ひだまりスケッチ×365 第8話 『10月13日 お山の大将』
晴れてよかった体育祭当日♪
1期でされなかった体育祭編ついに解禁(笑)
はしょりまくりの宮ちゃんの選手宣誓ではじまりです。
白組の夏目は沙英さんに挑戦的。
楽しもうと言ってた沙英さんも本気モードに(^^;
▼ 第8話 『10月13日 お山の大将』
ダイジェストの用にサクサクと進むと思ったらAパートで終わるのね(笑)
ゆのが借り物競争で出したのは『犬』。
ワンコの見惚れて競技にならず(^^;
宮ちゃんは障害物競走。
ゴールはリンボーじゃないです(笑)
玉いれは組体操の土台にゆのが乗る作戦…
流れ玉が…で失敗(汗)
お昼はヒロさんの『白を食べつくせ弁当』。真っ白です(笑)
やってきた大家さんもご賞味。
バイトは借金のため? 大家さん何買ったんでしょう…。
ヒロさんは弁当を差し出してるし、何か関係あるのかな?
午後から大活躍のヒロさん。
でも活躍の理由が体重だなんて言えない(^^;
最後のリレーが勝負。
放送を吉野家先生が乗っ取るけど校長に連れてかれた(笑)
沙英さんにバトンを渡されアンカーのゆのが走る。
手と足が同時に出てたけど、なんとか逃げ切った!
そして優勝は…青?!
白に勝てるだけで盛りあがってたのね(^^;
赤組勝利の儀…(美)印の金太郎な前掛けで…いやな罰ゲームにしか思えない(笑)
Bパートはひだまり荘に帰って、おかし食べつつ反省会(?)
玉転がしでは暴走してコースアウトでゆのはギャラリーを沸かせ。
宮ちゃんも玉に乗ってたと(笑)
騎馬戦では校長を取ればボーナス点。
倒せるチャーンス!と吉野家先生が狙ったけど返討ちに(汗)
校長最強伝説…。
負けた夏目は、こんなの遊びと言いつつ涙目でダッシュ。
そんな負けず嫌いなのか(^^;
お菓子もなくなり、お弁当の残りで晩御飯。うおっまた真っ白っ!(笑)
食べながら見てるTVはラブリーショコラ。
出演者が年をとったと…それよりテーブルの上のブタの頭が気になるんですけど(汗)
体育祭の放送は、実は放送部の東堂さんにジャックされていたと判明(^^;
CMで気になるお菓子…いつ食べれるんでしょうね(笑)
お風呂で疲れをとって1日終了。
ゆのもご機嫌な体育祭でした…。
次回 第9話 『ナツヤスメナーイ』
・TB先・
書きたいことを書いてみた
エンドレス・ナイトロード
AAA~悠久の風~
http://yumeminreview.blog62.fc2.com/blog-entry-140.html
1期でされなかった体育祭編ついに解禁(笑)
はしょりまくりの宮ちゃんの選手宣誓ではじまりです。
白組の夏目は沙英さんに挑戦的。
楽しもうと言ってた沙英さんも本気モードに(^^;
▼ 第8話 『10月13日 お山の大将』
ダイジェストの用にサクサクと進むと思ったらAパートで終わるのね(笑)
ゆのが借り物競争で出したのは『犬』。
ワンコの見惚れて競技にならず(^^;
宮ちゃんは障害物競走。
ゴールはリンボーじゃないです(笑)
玉いれは組体操の土台にゆのが乗る作戦…
流れ玉が…で失敗(汗)
お昼はヒロさんの『白を食べつくせ弁当』。真っ白です(笑)
やってきた大家さんもご賞味。
バイトは借金のため? 大家さん何買ったんでしょう…。
ヒロさんは弁当を差し出してるし、何か関係あるのかな?
午後から大活躍のヒロさん。
でも活躍の理由が体重だなんて言えない(^^;
最後のリレーが勝負。
放送を吉野家先生が乗っ取るけど校長に連れてかれた(笑)
沙英さんにバトンを渡されアンカーのゆのが走る。
手と足が同時に出てたけど、なんとか逃げ切った!
そして優勝は…青?!
白に勝てるだけで盛りあがってたのね(^^;
赤組勝利の儀…(美)印の金太郎な前掛けで…いやな罰ゲームにしか思えない(笑)
Bパートはひだまり荘に帰って、おかし食べつつ反省会(?)
玉転がしでは暴走してコースアウトでゆのはギャラリーを沸かせ。
宮ちゃんも玉に乗ってたと(笑)
騎馬戦では校長を取ればボーナス点。
倒せるチャーンス!と吉野家先生が狙ったけど返討ちに(汗)
校長最強伝説…。
負けた夏目は、こんなの遊びと言いつつ涙目でダッシュ。
そんな負けず嫌いなのか(^^;
お菓子もなくなり、お弁当の残りで晩御飯。うおっまた真っ白っ!(笑)
食べながら見てるTVはラブリーショコラ。
出演者が年をとったと…それよりテーブルの上のブタの頭が気になるんですけど(汗)
体育祭の放送は、実は放送部の東堂さんにジャックされていたと判明(^^;
CMで気になるお菓子…いつ食べれるんでしょうね(笑)
お風呂で疲れをとって1日終了。
ゆのもご機嫌な体育祭でした…。
次回 第9話 『ナツヤスメナーイ』
・TB先・
書きたいことを書いてみた
エンドレス・ナイトロード
AAA~悠久の風~
http://yumeminreview.blog62.fc2.com/blog-entry-140.html
- 関連記事
-
- ひだまりスケッチ×365 第9話 『8月5日 ナツヤスメナーイ 他』
- ひだまりスケッチ×365 第8話 『10月13日 お山の大将』
- ひだまりスケッチ×365 第7話 『4月7日 入学式と歓迎会』
テーマ : ひだまりスケッチ×365 - ジャンル : アニメ・コミック
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
ひだまりスケッチ×365 8話「10月13日 お山の大将」DVD版
校チョー「いざ行かん、冥府魔道へ!」
つゆだく「いやぁぁぁぁ!!」
校チョー「♪探検、発見、冥府魔道~♪」
ひだまりスケッチ×365 第08話 「10月13日 お山の大将」の感想。
ひだまりスケッチ×365 第08話
「10月13日 お山の大将」
評価:
──
あれって罰ゲーム?
脚本
与口奈津江
絵コンテ...
ひだまりスケッチ×365 第8話
今回は、やまぶき高校体育祭当日の10月13日のお話でした。
当日とはいえ本番はAパートで終了、後半はその振り返りというのは面白いですね。
多数色がある中で白にさえ勝てればいいというライバル関係はどうなんでしょう(笑)。
天候も回復しての体育祭無事開催...
ひだまりスケッチ×365 第8話
第8話「10月13日 お山の大将」
一期は体育祭前日「10月12日」で台風がきたんですね →「10月12日 嵐の乾燥剤」いちおう参照
すっかり忘...
ひだまりスケッチ×365 第08話 感想
ひだまりスケッチ×365
第08話
『10月13日 お山の大将』
なんかあずまんが思い出すw
というか神谷と千和ーw
-キャスト-...
ひだまりスケッチ×365 第8話 『10月13日 お山の大将』
■ひだまりスケッチ×365 第8話 『10月13日 お山の大将』
体育祭~
○第8話スタッフ
脚本/与口奈津江
演出/飯村正之
絵コンテ・作画監督/本...
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
ゆっくりしていってね♪
ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】(2008/09/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見る
ひだまりスケッチ×365 第08話 「10月13日 お山の大将」
ゆっくりしていってね♪ひだまりスケッチにもついにゆっくりの波が・・・恐るべし・
ひだまりスケッチ×365 第8話 『10月13日 お山の大将』
体育祭のお話です。 どうして夏目は沙英にライバル心を燃やすの!? 本当に謎ですね
体育でわっしょい -ひだまりスケッチ×365 第8話-
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月3日、お山の大将」の感想。
今回から感想の書き方を変えてみます。
ひだまりスケッチ×365 第08話 「お山の大将」
10月13日。
体育祭。
この手のイベント回はネタに困らないなぁ。
今回はネタの数が尋常じゃなく充実してた。
競技ごとのネタで話を進めてい...
ひだまりスケッチ×365 第08話 「お山の大将」
10月13日。
体育祭。
この手のイベント回はネタに困らないなぁ。
今回はネタの数が尋常じゃなく充実してた。
競技ごとのネタで話を進めてい...
ひだまりスケッチ×365 第8話「お山の大将」の感想
今日はやまぶき高校の体育祭、ひだまり荘のみんなは赤組です。
ゆのも宮子も沙英もヒロも吉野家先生も一生懸命頑張りました。
打倒白組なるか?ゆの達の体育祭が始まった第8話の感想です。
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
ぎゃあああああああああ!!!
頬と頬が、肩と肩が触れ合ってぇぇぇぇ!?
むしろどつき合っていますがw
ひだまりスケッチ×365 #08
ひだまりスケッチ (3) (まんがタイムKRコミックス)(2008/02/27)蒼樹 うめ商品詳細を見る
ひだまりスケッチ 第8話
【あらすじ】<公式ページ>...
ひだまりスケッチ×365 #8
前回分・・・録画し損ねたので・・・1話とんで、8話っすー(;;)「お山の大将」ひだまりスケッチ×365 第8話?
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
第8話あらすじ
今日は体育祭。昨日は雨がたくさん降って心配でしたが、晴れてよかったです。
開会式では、なんと宮ちゃんが代表で選手宣誓...
『ひだまりスケッチ×365』 第8話 観ました
今回は、第1期で開催されるかどうか危ぶまれていた体育祭のお話でした。
体育祭前日に土砂降りで翌日がどうなるか、不安なまま持ち越されていたのですが、朝から晴れて無事に開催されていたのですね。
とは言え、さすがやまぶき高校の体育祭だけ有って、普通には終わっ?...
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日お山の大将」感想
なんという既視感・・・
ひだまりスケッチ×365 第08話 「10月13日 お山の大将」
「宣誓!私はスポーツマンシップにのっとり、ゆのっちを永久(とわ)に愛する事を誓いま~す!」
ゆの「宮ちゃん、イマドキ永久(とわ)...
ひだまりスケッチ×365 第八話
体育祭の朝~♪ 「私たちはスポーツマンシップに乗っ取り…戦います!」って、何で
ひだまりスケッチ×365 第8話 「10月13日お山の大将」
何気にひだまり住民強し。特にヒロさんとか……(*ゝノv・)コッソリ
ひだまりスケッチ×365 第08話 「10月13日 お山の大将」
ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】(2008/09/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見る
ひだまりスケッチ×365 第8話感想です。
校長最強伝...
ひだまりスケッチ×365 第08話 10月13日 お山の大将
秋のイベントの一つ、体育祭の日です。
ひだまり荘の面々の健闘や如何に?
本館にある続きを読む。
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
やまぶき高校体育祭での吉野家先生のチアガールのコスプレ。流石、似合っていますよ。しかし、案の定遣り過ぎで、校長先生に連れて行かれちゃいました。残念。
ひだまりスケッチ×365第8話「10月13日 お山の大将」
ひだまりスケッチ×365第8話「10月13日 お山の大将」。やまぶき高校体育祭当日の話。
ゆっくりしていってね♪
おいwwあのイラつく顔が思い出されるじゃないかw
選手宣誓
「スポーツマンシップを乗っ取り」とか言いたくなるのは私だけ?
借り物競争
犬に見惚れるゆ...
ひだまりスケッチ×365第8話 「10月13日お山の大将」
=ひだまりスケッチ×365(さんろくごー)第8話 「10月13日お山の大将」=あらすじは公式より。今日は体育祭。昨日は雨がたくさん降って心配でしたが、晴れてよかったです。開会式では、なんと宮ちゃんが代表で選手宣誓をしました。でも宮ちゃんてば、せっかくの宣誓をは...
ひだまりスケッチ×365 第8話
ひだまりスケッチ×365 第8話
「10月13日、お山の大将」
体育祭当日。妥当白組を目指すゆの・宮子・ヒロ・沙英たち紅組。
ここ数年負けっぱ...
ひだまりスケッチ×365 第8話
ひだまりスケッチ×365第8話、「10月13日 お山の大将」。
体育祭の回。
1期の7話でも体育祭にちなんだ話があったようですが、まったく覚えて...
「ひだまりスケッチ×365」8話 10月13日 お山の大将
Aパートで体育祭が終わるから早いなぁと思ってたらBパートでもやってた。てっきり体育祭が終わって後のことをやっていくのかと思った。っ...
アニメ感想:ひだまりスケッチX365 第8話「10月13日、お山の大将」
ひだまりスケッチX365 第8話「10月13日、お山の大将」の感想です。
ひだまりスケッチ×365 第8話
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
「10月13日 お山の大将」
ひだまりスケッチ×365 第08話「10月13日、お山の大将」
公式サイトよりあらすじです。
今日は体育祭。昨日は雨がたくさん降って心配でしたが、晴れてよかったです。
開会式では、なんと宮ちゃん...
ひだまりスケッチ×365第08話「10月13日お山の大将」感想
体育祭は勝ち負けじゃナイですから―――ひだまりスケッチ×3651(初回生産限定)そんな感じの今回。夏目が言いそうな台詞・・まぁ夏目はこんなのはお遊び・・って言っていたけどね。今回はそんな感じで体育祭がメインの話。確か一期でも開会式まではやっているんだけど、...
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」 感想
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」 感想
かしらかしら、ご存知かしら~?
絶対運命365、始まります。
ひだまりスケッチ×365 第8話
第8話『10月13日 お山の大将』ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】今回は、体育祭の話ですね。
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
美術科バトル。
■ひだまりスケッチ×365【第8話】10月13日 お山の大将
ひだまりスケッチ×365 #08の視聴感想です。 体育祭。 選手宣誓。 勝負。 お弁当。 まったり。 みんなで力を合わせて頑張りました。 ↑さぁポチッとな
ひだまりスケッチ【2期】第08話
何故だろう、
白色ばっかりだと、美味そぅに見えない…(汗
ひだまりスケッチ×365
第8話「お山の大将」
体育祭ネタでした。
...
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
自分の実績を控え目に話ゆの。そんなゆのに「自信を持っていいよ!」そのような思いを込めて褒め称える宮子。流石みやちゃん! ゆのっちへのフォローも忘れない優しい子。
ゆのっちはあまり自分の事を主張しない子だから、みやちゃんのような子がいないと喜びを一杯に...
ひだまりスケッチ×365 #8「10月13日 お山の大将」
10月14日 みんな筋肉痛(仕方ないです)
ちゃんと体育の日に合わせて体育祭を開く学校って実際少ない気がしますw
ではひだまりスケッチ365感...
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
今回は体育祭のお話~
…で、いきなり規制?と思ってしまった宮ちゃんの選手宣誓。
原作だと…
これを水橋嬢ボイスで聞きたかったなあ…
「スポーツマンシップに乗っ取り…え~と…戦います!!」
に差し替えられてました。やっぱりまずかったのか?
そんな...
ひだまりスケッチ×365 「10月13日 お山の大将」レビュー
今回は第1期の続きの運動会。前回は雨で中止になったんだよなぁ。
相変わらず時系列もへったくれもない「ひだまりスケッチ」ですがそれなり...
ひだまりスケッチ×365 第8話 「10月13日 お山の大将」
体育際の選手宣誓を端折った宮子w
皆不安に思ってたらしいけどリハーサルでなんかやった話が前期にあったんだっけか?
ひだまり壮の住人の...
「10月13日 お山の大将」 ひだまりスケッチ×365 第8話
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
今回は体育祭のお話。
Aパートは原作にあるお話で、Bパートは原作にない体育祭後のお...
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
スポーツマンシップに則り、戦います!
…ざわ、ざわ。
結局宮子は宮子のようです。
というわけで今日は体育祭のお話。
夏目に挑発さ...
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
「ひだまりスケッチ×365」の第8話は、体育祭当日のお話。
第1期では開会式の選手宣誓をやったところで、雨のため順延したままでフォローもなかったから「アレッ?」と肩透かしだった事を覚えている。今回ようやく各組対抗にもケリがついた。
この話数で感心したのは、?...
ひだまりスケッチ×365・第8話
「10月13日 お山の大将」
台風一過の快晴。今日は体育祭当日。「打倒、白組!」と気合いを入れるゆのたちだったが…
前期のエピソー...
Navigation252 お山の大将 ひだまりスケッチ×365
だ れ が お山の大将ですって!?
第八話 お山の大将
【感想】 ひだまりスケッチ×365 第8話 ~お山の大将~
晴れだ!体育祭だ!
宮子の先生で始まった体育祭。白組も気合十分だ!(笑
そして、最初はゆのの借り物リレー!
【感想】 ひだまりスケッ...
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
作画の上手さはピカイチですね。 沙英が立ち上がれないように座った沙英の額の前にゆび指す夏目。 そしてそれを険悪な雰囲気にならない程度に払って立ち上がる沙英。 この辺の演技、唸りましたねえ。 そしてお昼べんとうでの箸の動き。 持たせるだけでも作画泣かせ..
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日 お山の大将」
第8話「10月13日 お山の大将」
今回は体育祭です
ひだまりスケッチ×365 #08
#08「10月13日 お山の大将」体育祭です!選手宣誓は宮子w言葉を忘れかなりはしょりましたが、宮ちゃんなのでそこはOKです。
ひだまりスケッチ×365 第8話「10月13日、お山の大将」
やまぶき高校の体育祭って話でした。
第1話「はじめまして!うめてんてー」、第2話「サクラサクラ」
第3話「狛モンスター」、第4話「...
ひだまりスケッチ×365 第8話 「10月13日 お山の大将」
「宣誓!我々はスポーツマンシップに乗っ取り・・・え~と・・・戦います!!」
はしょりまくりですw
原作だと「スポーツマンシップを乗...
« 乃木坂春香の秘密 第7話「…大好きなんです!」 l Home l To LOVEる -とらぶる- 第21話 「結城亭血風録」 »
懐かしいですねえ・・・。
>ワンコの見惚れて競技にならず(^^;
いや、何と言うか、ゆのらしいと言えば、そうなんです
が、体育祭でそれはアウトでしょう(笑)。
>ゴールはリンボーじゃないです(笑)
活躍したから、良しとしましょう。
>『白を食べつくせ弁当』
白身の玉子焼きって美味しいんですかね?
それにしても、お茶ではなく、杏仁豆腐と牛乳という、
徹底振りには恐れ入りました。
>でも活躍の理由が体重だなんて言えない(^^;
宮ちゃんなら言いそうだと思っていました。
言ったら大変な事に、なっていたかな?
学ラン姿のヒロさんは可愛かったな。
>赤組勝利の儀…
こんなのあるんだったら、全力で負けます!!
今まで勝てなかったのは、これが原因では?
勝つ気が失せますって(笑)。