とらドラ! 第11話「大橋高校文化祭【前編】」

夏休みも終わり、怒涛の(?)文化祭へ。
なーんにも夏はなかった恋ヶ窪ゆり(独身30歳)はすっかりヤンでます(汗)
原作でもこのへんで急に悪目だってきてたけど(笑)

文化祭が最後の大物イベントとなる会長は盛り上げると燃えてますね。
会長を崇拝する北村も。


第11話「大橋高校文化祭【前編】」

春田のあほさはガチ!
レディース&ゼントルマン!男子更衣室で何言ってるのさ。
文化祭のクラスの出し物を男子の組織票でメイド喫茶とかチャイナ喫茶にって意見をだしますが。


大河のチャイナだとまた偽乳パッドがいると竜児(^^;
代案にロリータ喫茶って…。
北村がコスプレ喫茶にすればOKだとアイディアを。

大河が破いたジャージを繕うことになった竜児。
そこに大河の携帯に電話が来るがでようとしない。
離婚で大河を捨てた父親かららしい。
くそじじいを連呼するからインコちゃんが覚えちゃうし(笑)


文化祭ではミスコンもあり。
亜美は司会なので大河がクラスから選ばれます。
嫌がる大河ですが北村に言われればね(笑)

で、出し物ですが…なんで多数決でなく抽選にするんだ春田は。
負の波動に目覚めた恋ヶ窪のプロレス(がち)を引いたじゃないですか(^^;
本気でプロレスにしようとしてるしヤミすぎです先生。


これはまずいと、春田脚本の劇をすることになりますが?
春田だけにかなりお馬鹿な内容だけど(^^;

亜美が主人公で、大河が悪の権化役って(笑)
亜美が乗り気でそのまま意見が通りそうですね。
最近、亜美は変わったねと言うみのりん…いやハゲ桂する役のみのりんも変わりすぎ(笑)


文化祭を盛り上げるために生徒会は豪華賞品を用意。
最後のスーパーの割引券ってなんだ(笑)

そんな中、噂の大河パパ登場。
電話に出ない大河の貯金をゼロにして会うよう仕向けるってかなり酷いやり口。
会わないって大河の代わりに竜児が会いに行きますが。


なんか、かるーいノリの信頼度ゼロな人です大河パパ。
また大河と暮したいから再婚相手とも別れるって言ってますが?

父親を亡くしてる竜児は、大河に父親と仲直りすることを勧める。
頑なに拒絶してた大河も最後は父のもとへ…。
これで収まるのでしょうか…。


予告まで恋ヶ窪ゆり(独身30歳)が乗っ取った(笑)
次回は中篇って3話構成なんだ。

次回 第12話「大橋高校文化祭【中編】」

・TB先・

テーマ : とらドラ! - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

ギャラクシーに移り住んでは?

春田氏により男子更衣室が悪の居城になった。(GNメガランチャーで全員抹殺しときますか)
先生は30歳だからという理由でイカズゴケ。しかも扱いも酷い。
もうこうなったらバジュラクイーンをのっとって全人類奴隷化計画を指導するしかない。ついでに全身をサイボーグ化して永遠の美貌を保てるようにしてどこかの兄貴は強制モードにできるように改造して。(ただそれをした年増は砲撃で全身を粉砕されましたが)

> 崩様

恋ヶ窪ゆり(独身30歳)は原作の扱いも酷いです(^^;
もう名前でなく独身っって表記されてますからね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する