鋼殻のレギオス 第3話 『電子精霊ツェルニ』
サブタイの話がメイン…なのか悩む。
今回も時系列がごちゃごちゃで原作よりわかり難いです。
まずメインキャラの話をきちんとしてからすればいいのに。
基本が大事ですよ?
アバンで登場のリーリン。
1話エンディングでレイフォンに手紙出してたキャラですが。
視聴者に覚えられてなさそう(笑)
▼ 第3話「電子精霊ツェルニ」
実は一番ヒロイン候補かもな幼馴染のリーリン。
リーリンが出会ったシノーラと名乗る女と出会います。
なんでいきなり百合なんですか(笑)
シノーラの正体は、実は女王アルシェイラ。
若作りできる力って便利ですね(コラ)
リーリンの中に見た聖獣と黒髪の少女。
アルシェイラはそれを守るべきものと決意。
今回ラストのどっかの施設から助けられたのが黒髪の少女?
このシーンは意味不明なのでいらない気がする(^^;
で、主人公のはずのレイフォンのこと。
会長はレイフォンの過去を知っていた…。
槍殻都市グレンダン。
汚染獣のいる方に移動していく都市。
都市の移動ルートは都市を動かす電子精霊しだいでしょうがない。
汚染獣と戦うのが日常。当然強い人が多いんでしょう。
そこでも最強の12人、天剣の授与者であったレイフォン。
金に執着するような性格だったようですが…。
武芸ではダメなんです。失敗したから。
レイフォンはニーナにそう話します。
辞めた理由はなんでしょうね。
話してるとこに、都市の電子精霊ツェルニが奪われかける事件が。
ニーナは精霊を狙う一団と戦うディクセリオと会います。
ディクセリオに助けられるが、ニーナはその戦いの記憶を消されます。
ニーナが電子精霊を必死に守ろうとしたのは。
幼い時に、電子精霊に命と引き換えに救われたから。
その時もニーナは電子精霊の幼生を助けようとし瀕死の重傷を負ってしまい。
電子精霊が命と引き換えに彼女を救った。
弱いことは罪とニーナは思うようになった。
助けたいものを助けられない、だから誰よりも強くなると。
今回のメイシェン(笑)
レイフォンに弁当の感想を聞こうとするが話せず。
いつ訊けるんでしょうね(^^;
フェリはやっぱり感性がヘン(苦笑)
レイフォンの綽名はフォンフォンにされましたとさ。
次回はそのフェリがメイドになる話?
短編のギャグ編の話でしょうか。
そんな話してる余裕あるのか…。
次回 第3話「武装解除!メイド服を着用せよ!」
・TB先・
今回も時系列がごちゃごちゃで原作よりわかり難いです。
まずメインキャラの話をきちんとしてからすればいいのに。
基本が大事ですよ?
アバンで登場のリーリン。
1話エンディングでレイフォンに手紙出してたキャラですが。
視聴者に覚えられてなさそう(笑)
▼ 第3話「電子精霊ツェルニ」
実は一番ヒロイン候補かもな幼馴染のリーリン。
リーリンが出会ったシノーラと名乗る女と出会います。
なんでいきなり百合なんですか(笑)
シノーラの正体は、実は女王アルシェイラ。
若作りできる力って便利ですね(コラ)
リーリンの中に見た聖獣と黒髪の少女。
アルシェイラはそれを守るべきものと決意。
今回ラストのどっかの施設から助けられたのが黒髪の少女?
このシーンは意味不明なのでいらない気がする(^^;
で、主人公のはずのレイフォンのこと。
会長はレイフォンの過去を知っていた…。
槍殻都市グレンダン。
汚染獣のいる方に移動していく都市。
都市の移動ルートは都市を動かす電子精霊しだいでしょうがない。
汚染獣と戦うのが日常。当然強い人が多いんでしょう。
そこでも最強の12人、天剣の授与者であったレイフォン。
金に執着するような性格だったようですが…。
武芸ではダメなんです。失敗したから。
レイフォンはニーナにそう話します。
辞めた理由はなんでしょうね。
話してるとこに、都市の電子精霊ツェルニが奪われかける事件が。
ニーナは精霊を狙う一団と戦うディクセリオと会います。
ディクセリオに助けられるが、ニーナはその戦いの記憶を消されます。
ニーナが電子精霊を必死に守ろうとしたのは。
幼い時に、電子精霊に命と引き換えに救われたから。
その時もニーナは電子精霊の幼生を助けようとし瀕死の重傷を負ってしまい。
電子精霊が命と引き換えに彼女を救った。
弱いことは罪とニーナは思うようになった。
助けたいものを助けられない、だから誰よりも強くなると。
今回のメイシェン(笑)
レイフォンに弁当の感想を聞こうとするが話せず。
いつ訊けるんでしょうね(^^;
フェリはやっぱり感性がヘン(苦笑)
レイフォンの綽名はフォンフォンにされましたとさ。
次回はそのフェリがメイドになる話?
短編のギャグ編の話でしょうか。
そんな話してる余裕あるのか…。
次回 第3話「武装解除!メイド服を着用せよ!」
・TB先・
AAA~悠久の風~
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51186306.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51186306.html
- 関連記事
-
- 鋼殻のレギオス 第4話 『武装解除!メイド服を着用せよ!』
- 鋼殻のレギオス 第3話 『電子精霊ツェルニ』
- 鋼殻のレギオス 第2話 『フラッグを奪取せよ!』
コメント
No title
≫ものすごいシャッフル
コメントありがとうございます!
本当にシャッフルしすぎですね(^^;
ただでさえキャラと設定も多いのに、初見の人はついてこれないかなと(汗)
やりたいところだけやってしまう構成なんでしょうかね。
間違って2期あった時、シャナみたいに話が足りなくなりそうな(笑)
本当にシャッフルしすぎですね(^^;
ただでさえキャラと設定も多いのに、初見の人はついてこれないかなと(汗)
やりたいところだけやってしまう構成なんでしょうかね。
間違って2期あった時、シャナみたいに話が足りなくなりそうな(笑)
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
「鋼毅のレギオス」#3【電子精霊ツェルニ】DVD買わせよう作戦ですか?(汗)
感想遅れましたー。
関東では4話が今夜だったりするのよね?{/face_ase2/}
こちらの地域では4日遅れですから、
どのみち早くても木曜日にしか感想UP出来ないの。
先にネットで見れば良いのですが、今期もまたけっこうネットで
見るものがあるので…なかなかねぇ{/face...
鋼殻のレギオス 第3話 電子精霊ツェルニ
シノーラことアルシェイラと出会うリーリン。
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」
第3話「電子精霊ツェルニ」
か、かわいい!
原作を読んでいた時から可愛いんだろうなとは思っていたんですが、
映像として見るとこれ...
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」
最初と最後にレイフォンが前いたところの描写を入れる感じ?
アバンでリーリンの貞操が(;^_^A
十七小隊のシャワーは男女兼用!
まあ間違っても過ちは起きないし起こりようのない面子だけどw
場面転換が唐突な上に、時間軸まで飛び飛びなので非常に話がわかりにくい...
セクハラ女王自重鋼殻のレギオス第3話電子精霊ツェルニ
→リーリンが百合百合しいのをすっ飛ばしてセクハラ女王、アルシェイラに魔の手に乳を揉みくちゃにされてセクハラを…オープニングもいいとこ取りのセクハラ女王、アルシェイラにリーリンの安息の日は訪れるのか!?ツェルニに行くまでありませんね…ツェルニに行ってもレ...
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」
リーリン・マーフェスはシノーラ・アレイスラと出会い、涙が流れ落ちる。そしてシノーラに胸を揉まれる。何故!? あの展開からセクハラかよ!レイフォン・アルセイフが練習試合で見せた力により、第17小隊は人気者となるも、ニーナ・アントークとフェリ・ロスは不機嫌。...
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」
リーリン・マーフェスとシノーラ・アレイスラ。
女同士で…禁断の…むふふ!
シャーニッドモテモテだな。
なっ…なななっ…ナンダトッ
シャワー室は男女一緒なのかよ
何故に一緒?
グレンダン…グレンラガン…ドリル!
電子精霊ツェルニ。
ドラクエ9のあ?...
鋼殻のレギオス 3話「電子精霊ツェルニ」
『レイフォンに想いを伝えるため、手作りお弁当作戦に出るメイシェン。
一方、生活費を稼ぐため、夜間アルバイトを始めたレイフォンは、都市...
鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ツェルニ」 感想
OPから百合展開!?
鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ツェルニ」
ぼ……冒頭から痴女やで!
リーリンの瞳の奥に見えた少女。
彼女は何者であれは一体どういうことなんでしょうか。
鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ツェルニ」
レイフォンとニーナの仲は修復されたの?
また新たな人物が現れましたね
名前が覚えきれん・・・
レイフォンの過去が少しわかりましたね
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」
ようやく主要登場人物の名前も覚えて、面白くなってきた鋼殻のレギオス第3話「電子精霊ツェルニ」です。
出番が少なそうと思っていたリー...
鋼殻のレギオス#3「電子精霊」感想
対抗戦の一件でできた溝が埋まりそうなレイフォン、ニーナ、そしてフェリ。しかし、レイフォンとニーナの前に現れた謎の男たちは!?「電子精霊ツェルニ」あらすじは公式から抜粋です。レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼な...
アニメ「鋼殻のレギオス」 第3話 電子精霊ツェルニ
それはもう、失敗しましたから。
「鋼殻のレギオス」第3話のあらすじと感想です。
(あらすじ)
対抗試合の効果だろう、ファンはいつも...
鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ツェルニ」
このアニメは場面と話が飛び飛びでどうも内容が分かりづらい気がする。
しかしとりあえず百合ということだけは分か(ry
『鋼殻のレギオス』第3話
第3話「電子精霊ツェルニ」未読の私には、今回の展開は分からなすぎる(?_?)新たな登場人物は出てくるは、あとから過去の話と分かる展開だったり、最後に登場した二人は日本語を話していないから何言ってるか分からなかった。せめて字幕で言ってる内容を教えてほしかった。
アニメ 鋼殻のレギオス 第3話 感想
第3話 「電子精霊ツェルニ」
鋼殻のレギオス 第3話 「電子妖精ツェルニ」
何か…冒頭から、良く分からないんだよね・・・
うん・・・
何というか、前回も、前々回も、今回も!!!
冒頭から…何ですか?
いきなりの...
鋼殻のレギオス #03
少しだけ明らかになった
レイフォンの過去
鋼殻のレギオス 第3話
鋼殻のレギオス (富士見ファンタジア文庫)(2006/03)雨木 シュウスケ深遊商品...
鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ツェルニ」
うひょー、いきなり乳揉みヽ(・∀・ )ノ
眼福眼福~♪
とりあえずリリーン関係はこれを楽しみにしていたので大満足。
シノーラ、これ...
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ルツェニ」 感想。
やっと分かってきたようなそうでないような。
鋼殻のレギオス 第三話(第3話)「電子精霊ツェルニ」
日常パートが本気か
盗賊団との戦いになるかと思ったらミステリーな空間に入ったり過去エピソードだったりと、目まぐるしくキャラと世界観...
(アニメ感想) 鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ルツェニ」
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。 レイフォンは第十七小隊の一員...
鋼殻のレギオス 3話「電子精霊ツェルニ」
『レイフォンに想いを伝えるため、手作りお弁当作戦に出るメイシェン。
一方、生活費を稼ぐため、夜間アルバイトを始めたレイフォンは、都市...
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」
フォンフォン…
…いきなり名前が可愛くなりましたレイフォンです。
に参加しております。よければバナークリック宜しくお願いしますで...
『鋼殻のレギオス』#3「電子精霊ツェルニ」
「手を抜いていればすむなどと甘く考えないでもらいたい。
私は使えるものは何でも使うよ」
例え妹でも…。
やはりレイフォンが天剣授受者...
鋼殻のレギオス 第3話 『電子精霊ツェルニ』 感想
■鋼殻のレギオス公式HP/鋼殻のレギオストラコミュ
『大きすぎず、小さすぎず、ピタッと手の中に収まっている様でちょっとだけ余る感じぃ...
鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ルツェニ」
カッコイイお姉さん・・・
と思ったら痴女だったー!!
レイフォンの幼なじみリーリンが出会ったお姉さん。
何者!?
レイフォンは常に...
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。レイフォンは第十七小隊の一員となったものの、ニーナやフェリと気まずい日々を送ってい...
鋼殻のレギオス 3話 「電子精霊ツェルニ」 感想
鋼殻のレギオス 3話の感想です。「電子精霊ツェルニ」不機嫌なニーナ。レイフォンのことを避けていたが、バイトで顔合わせ。なぜ本当の実力を隠していたか。・・・・・レイフォンの口からは、「武芸ではだめなんです。それはもう、失敗しましたから」強さの秘密は一応分...
「鋼殻のレギオス」第3話
第三話「電子精霊ツェルニ」レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。レイフォンは第十七小隊の一員となったものの、ニーナやフェ...
鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊ツェルニ」 感想
世界観が複雑な上に、登場人物がどんどん出てきて大変な作品ですが、面白くなりそうな雰囲気はあります。鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊...
鋼殻のレギオス 第3話 電子精霊ツェルニ
鋼殻のレギオス 第3話 電子精霊ツェルニ
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リー...
鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」
第3話「電子精霊ツェルニ」同時進行で別の場所、それだけでなく別の世界も交錯しなが
鋼殻のレギオス 第03話 感想
鋼殻のレギオス
第03話 電子精霊ツェルニ 感想
-キャスト-
レイフォン・アルセイフ:岡本信彦
ニーナ・アントーク:高...
それにしても、2期をやらないつもりで監督の好きなエピソードをこんな冒頭に持ってきているのでしょうか?
あと、演出で英語をやるならやるで、字幕ぐらいは欲しいですよね。