夏のあらし! 第2話「少女A」
あらしさんと一の出会いの話…。
これが実質的な1話ですね。
関西では第1話の視聴率がありえない低さだったそうですが(^^;
見ない人は見ないし、見る人は数日遅れなんて待ってられないですからね(笑)
サブタイは昭和の歌のタイトルから来てるんですね。
タイトルのあらしさんのポーズもジャケットのを真似てると(笑)
▼ 第2話「少女A」
夏休みを祖父の家に来た八坂一。
道に迷って入ったのが喫茶店・方舟。
そこで会ったあらしさんに一目惚れして。
あらしさんを連れ戻しに来た自称探偵のグラサンの前に飛び出す…。
結局あらしさんに助けられますが(^^;
一と手を触れると電気(?)が流れる。
通じ合えたとあらしさんは、一を連れだし身の上を告白。
なんと、あらしさんはずっと昔に死んだ(?)幽霊!?
あらしさんが生きてたころから方舟はあり愛着があるそうで。
今のオーナーは詐欺師でしたか(^^;
店に宝があるって訊き、宝を条件にオーナーはグラサン男と勝負。
バイクで店まで先に行ったほうが勝ちですが…。
さすが詐欺師(笑)
グラサンをスタートダッシュさせて、通報してた白バイにスピード違反で逮捕させます(笑)
なんて悪賢い(^^;
で、お宝はベーゴマとかの入った箱でした(笑)
あらしさんって戦前とかに生きてたんでしょうかね。
文字通りの幽霊なのか? 時間を飛んで帰れなくなった幽霊みたいって意味なのか
あらしさんを連れもどそうとしてるのは誰なのかも謎ですね。
エンドカードは「方條ゆとり」。
次回 第3話「守ってあげたい」
・TB先・
これが実質的な1話ですね。
関西では第1話の視聴率がありえない低さだったそうですが(^^;
見ない人は見ないし、見る人は数日遅れなんて待ってられないですからね(笑)
サブタイは昭和の歌のタイトルから来てるんですね。
タイトルのあらしさんのポーズもジャケットのを真似てると(笑)
▼ 第2話「少女A」
夏休みを祖父の家に来た八坂一。
道に迷って入ったのが喫茶店・方舟。
そこで会ったあらしさんに一目惚れして。
あらしさんを連れ戻しに来た自称探偵のグラサンの前に飛び出す…。
結局あらしさんに助けられますが(^^;
一と手を触れると電気(?)が流れる。
通じ合えたとあらしさんは、一を連れだし身の上を告白。
なんと、あらしさんはずっと昔に死んだ(?)幽霊!?
あらしさんが生きてたころから方舟はあり愛着があるそうで。
今のオーナーは詐欺師でしたか(^^;
店に宝があるって訊き、宝を条件にオーナーはグラサン男と勝負。
バイクで店まで先に行ったほうが勝ちですが…。
さすが詐欺師(笑)
グラサンをスタートダッシュさせて、通報してた白バイにスピード違反で逮捕させます(笑)
なんて悪賢い(^^;
で、お宝はベーゴマとかの入った箱でした(笑)
あらしさんって戦前とかに生きてたんでしょうかね。
文字通りの幽霊なのか? 時間を飛んで帰れなくなった幽霊みたいって意味なのか
あらしさんを連れもどそうとしてるのは誰なのかも謎ですね。
エンドカードは「方條ゆとり」。
次回 第3話「守ってあげたい」
・TB先・
コメントの投稿
なんで後半の方で、スクランのグラサンと天然姉さん出てんねんww
何つながりだ?? あんまり詳しくないけど作者一緒だっけ??
プレイバックPART2で、まさかと思ったけどなつかし歌謡曲をサブタイにしてましたか
斬新だなww
幽霊萌え・・・ありなんか??ww