狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」
狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」
甘い塩水じゃ――。
リゴロと会え、伝承の本も借りれたロレンスたち。
順調に進んでるのでホロは怖いという…。
旅の終わりを怖れてだけでもないようで。
ロレンスとの旅をずっと続けたいって自分の気持ちのことかな。
別れる時は辛くなるのに、旅の間は楽しすぎることか。
甘い塩水じゃ――。
リゴロと会え、伝承の本も借りれたロレンスたち。
順調に進んでるのでホロは怖いという…。
旅の終わりを怖れてだけでもないようで。
ロレンスとの旅をずっと続けたいって自分の気持ちのことかな。
別れる時は辛くなるのに、旅の間は楽しすぎることか。
エーブは難しい人物と言ってたけどリゴロさんは良い人ぽかった。
人の考えを顔色で見れる人なので、実際は剣呑な人なのかもしれませんが(^^;
ガラスの温室を花で埋め、シスターなんかと暮してるリゴロさん…謎すぎる。
伝承も借りて夕食は、ブタの丸焼き。
あっさり平らげるホロはどこの大食い芸人ですか(笑)
酔って、怖いというけど何かは言わないホロは寝てしまい。
ロレンスはエーブに話しかける。
エーブは教会の祝福する石像で商売してたが、遠征中止でそれが売れず。
河岸を変える最後に一儲けしようとしてた。毛皮の取引でしょうね。
そんなエーブは、ロレンスに話を持ちかける。
ホロを売らないか…と。
教会とも関係あるぽいし、ホロを異郷の神と見抜いて言ってるのかな?
エーブの真意が気になる…。
次回 第10話「狼と孤独な微笑み」
・TB先・
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-2bab-3.html
人の考えを顔色で見れる人なので、実際は剣呑な人なのかもしれませんが(^^;
ガラスの温室を花で埋め、シスターなんかと暮してるリゴロさん…謎すぎる。
伝承も借りて夕食は、ブタの丸焼き。
あっさり平らげるホロはどこの大食い芸人ですか(笑)
酔って、怖いというけど何かは言わないホロは寝てしまい。
ロレンスはエーブに話しかける。
エーブは教会の祝福する石像で商売してたが、遠征中止でそれが売れず。
河岸を変える最後に一儲けしようとしてた。毛皮の取引でしょうね。
そんなエーブは、ロレンスに話を持ちかける。
ホロを売らないか…と。
教会とも関係あるぽいし、ホロを異郷の神と見抜いて言ってるのかな?
エーブの真意が気になる…。
次回 第10話「狼と孤独な微笑み」
・TB先・
http://ducunt-volentem.air-nifty.com/fateliang/2009/08/post-2bab-3.html
- 関連記事
-
- 狼と香辛料II 第10話 「狼と孤独な微笑み」
- 狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」
- 狼と香辛料II 第8話 「狼と蠱惑的な旅人」
コメント
No title
こめんとでs。
fc2のTBが届きましたが、こちらは…。
>ホロを売らないか…と。
毛皮狙いだったりしてね。またしてもホロをかける商売になったロレンスが可愛そうです。
>ホロを売らないか…と。
毛皮狙いだったりしてね。またしてもホロをかける商売になったロレンスが可愛そうです。
>ジョ〜様
ロレンスは別れフラグどころか食われるフラグなんですか(^^;
主人公がごっくんされるENDなんて斬新すぎます(ぇ)
主人公がごっくんされるENDなんて斬新すぎます(ぇ)
>五遷・主簿様
TBご迷惑おかけします。
≫毛皮狙い
レアなんでしょうね(^^;
ロレンスはどう出るのか次回ですね。
≫毛皮狙い
レアなんでしょうね(^^;
ロレンスはどう出るのか次回ですね。
胃袋の大きさって小娘の姿でも変わらないのでしょうか?(汗
こんばんは、SERAさん。
> ホロを売らないか…と。
やはり、百合が目的だったかー!(違
> ホロを異郷の神と見抜いて
でしょうね・・・。最初にホロを見た時の驚き様からして見抜いていたんだと思います。フルールは元々北から来た没落した貴族商人です。それならば、神々の事についても少なからず見識を持っていたとしても不思議では無いと思うのですよ。・・・でも、ホロを使って何を企んでいるんでしょうね?まさかとは思いますが、賢狼を祖とする異教徒に売り渡すとかは無いでしょうし・・・。それに、フルール・ボランという名前だって、元貴族というのであればミドルネームが入っていない時点で本来の名前では無いでしょうし・・・まだまだ色々と秘密を隠し持っていそうですね・・・。でも、儲け話にノロケレンスが加わる事で失敗に終わるでしょうし、その時に様々な事が明らかになるのでしょうね・・・もしくは、ニブレンスに惚れる事で一気に秘密を曝け出すかな?(笑
> 教会とも関係あるぽい
この物語の教会は妙にリアルですね・・・。恐らく、中世ヨーロッパ宗教改革後のキリスト教の事だと思うのですが、その頃のキリスト教は最も権力を有しており、人々にとっては最も凶悪に近い存在だったという記録も残されているのです・・・。この頃のキリスト教とは、他宗教は一切認めずキリスト以外の神は異端として弾圧を加えていたと伝えられております。また、一部の邪な権力者達は、力のある宗教に身を置く事で、神の名においてお布施という名の取立てを行ったり、神の子を宿す為という目的で集団強姦も平気で行われていたようです・・・。ですが、それもこういった事例に業を煮やしたプロテスタントがカトリックに宗教戦争を仕掛けた事で一掃され、その後は幾つかの分派が組織する宗教になっていったようです。それによって、他宗教の存在も認められ現在に至るようです。しかし、それまではどこぞの悪名高き宗教と変わらない事を平気で行っていた集団だったという事実は変わらないのです・・・。
> 怖いというけど何かは言わないホロ
う~ん・・・もしかしたら、それはホロが何度も身を持って体験して最も恐れている事なのかも・・・。それは多分、人と神とでは流れる時間の長さが違うという事なのだと思います・・・。きっと、怖いと感じるのはロレンスの傍がとても居心地が良いから、だから独り取り残されてしまう事実を知っているホロにとって、とてつもなく恐ろしくて仕方の無い事なのだと思います・・・。
> リゴロさんは良い人ぽかった。
う~ん・・・どうなんでしょうね。私個人の考えとしては、商人にとって裏の見えない人間は最も怖いと感じるのではないかな?と思うのです。つまり、人間というのは欲深い生き物だと思うのですね。それこそ、いつだって自分が勝者になりたいし、自分だけは甘い汁を吸っていたい・・・そういう風に考えている生き物なんだと思うのです(私もそうなので、たまに自己嫌悪から「ぁぁ、死んでしまいたい・・・。」とか考えますしw)。それこそ、生きていく為には他人を犠牲にしてでも這い上がろうとすると思うのです・・・。で、そうする為には他人の心を読み取り、常に相手の先手を打つ計算高さと胆力が要求されると思うのです。そうした場合に、感情の裏を読み取らせないリゴロのような男は本心がまるで視えない訳で、最も怖く、油断出来ない敵と映るのではないのかな~・・・?と思ったりしてます。
> 甘い塩水じゃ――。
ぅぇ・・・想像しただけで吐き気が・・・(汗
> ホロを売らないか…と。
やはり、百合が目的だったかー!(違
> ホロを異郷の神と見抜いて
でしょうね・・・。最初にホロを見た時の驚き様からして見抜いていたんだと思います。フルールは元々北から来た没落した貴族商人です。それならば、神々の事についても少なからず見識を持っていたとしても不思議では無いと思うのですよ。・・・でも、ホロを使って何を企んでいるんでしょうね?まさかとは思いますが、賢狼を祖とする異教徒に売り渡すとかは無いでしょうし・・・。それに、フルール・ボランという名前だって、元貴族というのであればミドルネームが入っていない時点で本来の名前では無いでしょうし・・・まだまだ色々と秘密を隠し持っていそうですね・・・。でも、儲け話にノロケレンスが加わる事で失敗に終わるでしょうし、その時に様々な事が明らかになるのでしょうね・・・もしくは、ニブレンスに惚れる事で一気に秘密を曝け出すかな?(笑
> 教会とも関係あるぽい
この物語の教会は妙にリアルですね・・・。恐らく、中世ヨーロッパ宗教改革後のキリスト教の事だと思うのですが、その頃のキリスト教は最も権力を有しており、人々にとっては最も凶悪に近い存在だったという記録も残されているのです・・・。この頃のキリスト教とは、他宗教は一切認めずキリスト以外の神は異端として弾圧を加えていたと伝えられております。また、一部の邪な権力者達は、力のある宗教に身を置く事で、神の名においてお布施という名の取立てを行ったり、神の子を宿す為という目的で集団強姦も平気で行われていたようです・・・。ですが、それもこういった事例に業を煮やしたプロテスタントがカトリックに宗教戦争を仕掛けた事で一掃され、その後は幾つかの分派が組織する宗教になっていったようです。それによって、他宗教の存在も認められ現在に至るようです。しかし、それまではどこぞの悪名高き宗教と変わらない事を平気で行っていた集団だったという事実は変わらないのです・・・。
> 怖いというけど何かは言わないホロ
う~ん・・・もしかしたら、それはホロが何度も身を持って体験して最も恐れている事なのかも・・・。それは多分、人と神とでは流れる時間の長さが違うという事なのだと思います・・・。きっと、怖いと感じるのはロレンスの傍がとても居心地が良いから、だから独り取り残されてしまう事実を知っているホロにとって、とてつもなく恐ろしくて仕方の無い事なのだと思います・・・。
> リゴロさんは良い人ぽかった。
う~ん・・・どうなんでしょうね。私個人の考えとしては、商人にとって裏の見えない人間は最も怖いと感じるのではないかな?と思うのです。つまり、人間というのは欲深い生き物だと思うのですね。それこそ、いつだって自分が勝者になりたいし、自分だけは甘い汁を吸っていたい・・・そういう風に考えている生き物なんだと思うのです(私もそうなので、たまに自己嫌悪から「ぁぁ、死んでしまいたい・・・。」とか考えますしw)。それこそ、生きていく為には他人を犠牲にしてでも這い上がろうとすると思うのです・・・。で、そうする為には他人の心を読み取り、常に相手の先手を打つ計算高さと胆力が要求されると思うのです。そうした場合に、感情の裏を読み取らせないリゴロのような男は本心がまるで視えない訳で、最も怖く、油断出来ない敵と映るのではないのかな~・・・?と思ったりしてます。
> 甘い塩水じゃ――。
ぅぇ・・・想像しただけで吐き気が・・・(汗
≫胃袋の大きさって
こんばんは!
人間の姿でも代謝にかかるエネルギーは多いとかでしょうか(笑)
単に食いしん坊?(^^;
エーブは理由ありぽいですね。
どこまでホロの正体に勘付いてるのか…。
この世界の教会は力があるようですね。
旧来のホロたち土着の神を駆逐してきたようですし。
その権威も限りが見えてきた感じもありますね。遠征が中止になったり。
ホロとロレンスの時間の流れはせつないですね。
いつかはロレンスはいなくなってしまうですからね…。
リゴロさんは商人としては怖い人でしょうね。
ただシスターの身元を引きうけたり(?) 伝承を集めたり。
私人として穏やかな人かな?
敵対するとおそろしい人だと思えますが(^^;
甘い塩水飲みたくないですね(笑)
喉が乾くとおもっても、飲んでしまうってことでしょう(汗)
人間の姿でも代謝にかかるエネルギーは多いとかでしょうか(笑)
単に食いしん坊?(^^;
エーブは理由ありぽいですね。
どこまでホロの正体に勘付いてるのか…。
この世界の教会は力があるようですね。
旧来のホロたち土着の神を駆逐してきたようですし。
その権威も限りが見えてきた感じもありますね。遠征が中止になったり。
ホロとロレンスの時間の流れはせつないですね。
いつかはロレンスはいなくなってしまうですからね…。
リゴロさんは商人としては怖い人でしょうね。
ただシスターの身元を引きうけたり(?) 伝承を集めたり。
私人として穏やかな人かな?
敵対するとおそろしい人だと思えますが(^^;
甘い塩水飲みたくないですね(笑)
喉が乾くとおもっても、飲んでしまうってことでしょう(汗)
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
◎狼と香辛料II第九幕「狼と無謀な商談」
ロレンスは、明け方までホロを一人にしていたため怒らせてしまう。そして、ロレンスは、古い町並みが好きだという。「それは、人の心のようなものかえ」とホロいう。「独占欲と、自己嫌悪かえ」とホロいう。そして、大きな屋敷にやってくる。多分リゴロさんの家だな。そし...
狼と香辛料2 #9
「狼と無謀な商談」
バクパイプ風味なBGM。
朝帰りですか。。それは怒るよなぁ。
猥雑な場所。か。
使い込むと味が出るみたいな?
私の魂は相当歪んでるに違いない(笑)
ホロ色に染まる。毒されるでも素敵です。
身勝手な独占欲。。
アッサリした答え。整理もつかな...
狼と香辛料? 第9話「狼と無謀な商談」
「オスというのは本当に阿呆な生き物じゃのぉ」
自分の理想の女性像みたいなものを言わされて、照れるロレンスが可愛いぜ。
この作品の萌えはやはりロレンスの照れ顔だよね。
何しろ賢狼さまがそうするより多いのだから(笑)
賢狼さまにいたぶられるロレンスを...
狼と香辛料 #9「狼と無謀な商談」
感想2話分まとめて。
・狼と香辛料 #8「狼と蠱惑的な旅人」
すこし町の事情が見えてきた・・・?
・狼と香辛料 #9「狼と無謀な商談」
うーん。
狼と香辛料? 第9幕 「狼と無謀な商談」 レビュー キャプ++
クリックで別ウインドウ原寸大表示 1152×652 エーブにリゴロを紹介してもらい、ホロと二人で彼を訪ねるロレンス。二人の目の前に 現れたリゴロはエーブから聞かされていた人物像と違い、笑顔が爽やかなナイスガイ だった。リゴロは、自分が書記を務める50人会議が早?...
狼と香辛料II 第9話
第9話『狼と無謀な商談』狼と香辛料II【1】 [Blu-ray]今回は・・・順調ですかね?
狼と香辛料? 第9話「狼と無謀な商談」
明け方まで一人きりにされていたホロはご機嫌斜めで、ロレンスは必死にフォロー。当然の結果だな。匂いで女と一緒にいた、という事もばれたりしたのだろうか。狭い路地でホロは「狭すぎる」と文句を口にするが、ロレンスはそうした光景が風情があっていいという。移りゆく...
【狼と香辛料? 第9話-狼と無謀な商談】
エーブの紹介で、リゴロと言う人物を尋ねるロレンス達。道中はやっぱりニヤニヤですw
狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」 感想
エーブに紹介してもらったリゴロを訪ねたホロとロレンス。
現れたリゴロは、エーブから聞かされていた人物像と違い、
柔和で笑顔を絶やさ...
狼と香辛料II 第9話 『狼と無謀な商談』 感想
 
ぽっかぽっかのいい陽気。
ホロとロレンスはレノスの町をブラブラお散歩中。
 
と言っても、目的があるわけです。
2人は、この町の年代記作家であるリゴロに会いにいくところである。
前回の話で、ロレンスはリゴロと縁があるエーブと打...
狼と香辛料2 第9話「狼と無謀な商談」
エーブとの話に花を咲かせ朝帰りをやってしまったロレンス
さすがにホロも不機嫌
ま~~~そんな浮気(?)のおかげでリゴロに会えるのだから、しょうがない
リゴロの家へ向かう中・・・
ホロ!男性歴告白!?
まさか何色に染まってるかの答えが・・・「色々じゃ」
...
(アニメ感想)狼と香辛料? 第09話「狼と無謀な商談」
第09話「狼と無謀な商談」
「きっと、相当わっちの色に染まっているじゃろな」
アマーティの件が終了してから延々とこういう会話な気が...
狼と香辛料II 第九幕「狼と無謀な商談」
「ホロを売らないか?」とはこれまた大胆な…
狼と香辛料II 第九幕「狼と無謀な商談」 の感想です。
評価…★★★★☆☆☆☆☆☆
狼と香辛料? 第09話 「狼と無謀な商談」
今回も、ホロ蕩れ!!
独占欲と自己嫌悪!
ロレンスもホロも似たもの同士って感じなんだろうねぇ~
ホロの方が何枚も上だけど!!
しかし、デレる時のホロは可愛いなぁ…
狼と香辛料II【1】 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2009-10-07売り上げランキング : ...
狼と香辛料II 第9話「狼と無謀な商談」
狼と香辛料 海を渡る風(限定版:「ホロのふかふかDSおくるみ」、「オリジナルアルバムCD」、「文倉十氏描き下ろし 等身大両面ポスター」同梱)(20...
狼と香辛料〓 (第9話)
狼と香辛料〓
{{{第九話「狼と無謀な商談」}}}
{{{
エーブのツテで年代記作家のリゴロに会うことができたロレンスとホロ。そしてリゴロの口から、既に50人会議が終わったことを告げられる。
そして帰宅したロレンスは、エーブから意外な依頼を申し込まれる?...
(アニメ感想) 狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」
狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]クチコミを見る
エーブに紹介してもらったリゴロを訪ねたホロとロレンス。現れたリゴロは、エーブから聞かされていた人物像と違い、柔和で笑顔を絶やさない男だった。リゴロは50人会議が早々に終了した事を隠さずロレンスに伝えると、ホロの?...
狼と香辛料? 9話「狼と無謀な商談」
ロレンスはホロを怒らせてしまったなw
狼と香辛料II【1】 [Blu-ray](2009/10/07)福山 潤小清水亜美商品詳細を見る
狼と香辛料II 9話
狼と香辛料II 9話 「狼と無謀な商談」
今回はリゴロに会うためにリゴロの屋敷へ向かうところからです。
前回のエーブと...
狼と香辛料? 「狼と無謀な商談」
ホロといると飽きない様な気がします
狼と香辛料II #09 狼と無謀な商談
わっち色に染まっちまったぜ
狼と香辛料〈5〉 (電撃文庫)(2007/08)支倉 凍砂商品詳細を見る
狼と香辛料II
#09 狼と無謀な商談
狼と香辛料? 9話 「狼と無謀な商談」
ガッカリな寝相でした(ノ∀`)・∵.
あともうチョットでロレンスを落とせそうだったんですが、酒には勝てなかったようで'`,、('∀`) '`,、 ...
狼と香辛料II 9話「狼と無謀な商談」 感想
狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]posted with amazlet at 09.09.03ポニーキャニオン (2009-11-04)売り上げランキング: 646Amazon.co.jp で詳細を見る
ロレンスはホロとの...
狼と香辛料II #9
エーブからリゴロを紹介されたロレンスは、ホロと一緒にリゴロの屋敷を訪れるのでした。今回は、基本的にはロレンスとホロがリゴロのところに出かけて、本を借りて帰ってくるというだ...
狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」
明け方まで宿に帰らなかったロレンスに、ホロはお怒りのご様子。
でも・・・
「主の魂を取り出せたら、相当わっちの色に染まっているじゃ...
アニメ 狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」 感想
「もしも,主の魂とやらが取り出せたら,きっと相当わっちの色に染まっておるじゃろうな」
狼と香辛料II 第9話「狼と無謀な商談」
甘き塩水。
狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」 【感想】
「わっちが怖いのは…わっちが怖いのはこういうこと」
ロレンスが隣にいる安堵感からかホロが何よりも恐れるのは彼の死なんでしょうね。...
狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」 感想
得をするのは誰か―
狼と香辛料?第9話『狼と無謀な商談』の感想レビュー
リゴロとメルタの登場回でした。
というか、先週のモテモテ状態の反動か、いきなり浮気のバレた若旦那の如くホロのご機嫌を元に戻そうとするロレンスの様子がニヤニ...
狼と香辛料II 第9話「狼と無謀な商談」
「あんたの連れを売らないか?」
ロレンス達がリゴロから、古い書籍を借りる話。
今回も何事も無く終わりを告げようとしたんですけど、最...
狼と香辛料II 第9話 ”狼と無謀な商談”の簡易感想
シスターに嫉妬したり、急に悲しげな表情を見せたりするホロが可愛くてしょうがないww そして物語の山もようやく動き始めましたね。 ↓続...
狼と香辛料II #9「狼と無謀な商談」感想
エーブさんとの話が盛り上がってしまいホロを置いてけぼりにしたことに執拗に攻められてしまう。ロレンス・ホロの男女の関係の色々な言い回しは独特だなぁこの辺がこの作品の見所の一つでしょうかホロの故郷や起源等の手がかりとなるべく言い伝えを書いた文献を借りること...
狼と香辛料II 第9話「狼と無謀な商談」
今週のホロちゃん。
可愛いのう~о(ж>▽<)y ☆
萌えますのう~(≧▽≦)
情報をゲットしに行ったおうちに…
きれいなおねーさんいた!
CVはあいなまちゃんだ!
これで夏は出演数トップ?…確かめてみるべ。
ロレンスにホロちゃんキック炸裂!!
?...
狼と香辛料? 第9話 『狼と無謀な商談』 感想
前回「ツレが嫉妬しない程度でしたら」なんて言っていたのに、一晩中話してたってロレンスさん、それ駄目すぎだろw
頭でわかっていても...
狼と香辛料ll 第9話 「狼と無謀な商談」 (アニメ感想)
アニメ 狼と香辛料ll 第9話 「狼と無謀な商談」
狼と香辛料II【1】 [Blu-ray](2009/10/07)福山 潤小清水亜美商品詳細を見る
ホロはご立腹です( ̄ω...
狼と香辛料? #9「狼と蠱惑的な旅人」
えーぶとてもわるいやつ。
ほろあぶない。
第9話「狼と無謀な商談」です。
エーブに紹介してもらったリゴロを訪ねたホロとロレンス。現れ...
狼と香辛料II 第9話「狼と無謀な商談」
エーブから取引を持ちかけられた引きが少し重いくらいで、全体的には穏やかに進んだ「狼と香辛料II」の第9話。ただ、これは事件の前の静けさで、既に登場しているエーブをはじめ、人生に飽いたような宿屋の主人アロルド、新登場のリゴロやメルタら、この街で起きる物語の?...
狼と香辛料? 第9話「狼と無謀な商談」
狼と香辛料? 第9話「狼と無謀な商談」の感想記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、T...
狼と香辛料II#8&#9「狼と無謀な商談」感想
北への道は雪が少なくて・・・伝承を探すロレンスとホロはリゴロから書物を借りることに成功したけれど?!前回はパソ不調のため、二話まとめて♪「狼と蟲惑的な旅人」あらすじは公式からです。情報収集の為に町へ出たロレンスは酒場の看板娘から興味深い話を聞きだす。市...
[アニメ]狼と香辛料II:第9話「狼と無謀な商談」
さて、大きく物語が動いてくる予感がしてきましたよ。
『狼と香辛料II』#9「狼と無謀な商談」
「あんた、俺に金を貸さないか?」
エーブに紹介してもらったリゴロ邸を訪れる前にも、
すっかりラブラブなロレンス&ホロ♪
トラブルにも...
狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」
その日、ホロさんは怒っておられました。
理由は、ロレンスが女商人エーブと明け方まで話をしてたから!
そりゃ、怒るよ…。
今回は、ホロ...
狼と香辛料? 第09話 感想
狼と香辛料?
第09話 感想
-キャスト-
ホロ:小清水亜美
ロレンス:福山潤
フェルミ・アマーティ:千葉紗子
エーブ・...
狼と香辛料II 第九幕 狼と無謀な商談
甘くて辛い塩水
狼と香辛料? 第九幕 「狼と無謀な商談」
エーブがとんでもない話をロレンスに持ちかけたので驚きました。確かに無謀な商談ですね。
狼と香辛料2 #09「狼と無謀な商談」
悪魔の商談
今度はシスターまで。どれだけロレンスは女に恵まれるのかw
では狼と香辛料感想です。
狼と香辛料II【1】 [Blu-ray](2009/10/07)福山 ...
狼と香辛料?第9話「狼と無謀な商談」
50人会議が幅を利かせている街レノスでは、多くの商人が衣服の原料毛皮の取り引きが行われるかどうか待っていた。ロレンスは酒場で、看板娘から毛皮の取り引きが滞るはずだと聞かされた。不穏な空気を感じながら年代記作家で50人会議の書記を務めるリゴロに会いたい...
狼と香辛料?第9話『狼と無謀な商談』
エーブさん、そりゃ無謀ですって^^;
狼と香辛料? 第9話「狼と無謀な商談」
今日までで何とか夏のレポートが一段落…!
おかげで帰って来るなり爆睡でしたがw
一応アニメは見てますよ?
更新する時間が無かっただけで(ぇ
狼と香辛料II 第9話「狼と無謀な商談」
ブタの丸焼きを前に歓喜の表情のホロ。喜怒哀楽上手く扱い男心を弄ぶ結構腹黒いホロさんも、食欲だけは素直な感情を表にだしてきますが、見ているこちらも嬉しくなるくらい実に良い表情だったので、今回1番印象に残っているシーンだったりしますw
狼と香辛料2 第9話「狼と無謀な商談」
あはは!!ロレンスってば、エーブとの話でさっそく朝帰りらしく、ホロのご機嫌とりに追われているよう♪彼女、商人としての話がすごく面白いらしい。ま、ホロにすれば他の女と!!って感覚だったんでしょうし。ふたりはリゴロを尋ねるため、古めいた細い路地を進む。その...
狼と香辛料II 第9話 「狼と無謀な商談」
[[attached(1)]]
今回も初っ端からニヤニヤタイム発動w
さすがに毎回イチャイチャしてるのをずっと見せつけられたらちょっとイラってくるかも(つ∀`)
ロレンスはデレすぎるww 男が頬を赤く染めても何の特にもならないから困る(^ω^;)
しかし、ホロがベッ...
狼と香辛料? 第話「狼と無謀な商談」
狼と香辛料II【3】 [Blu-ray]
所々作画がおかしかったように思うのは気のせい??
狼と香辛料II 第2期 第9話 狼と無謀な商談
狼と香辛料II 第2期 第9話 狼と無謀な商談
エーブの紹介でリゴロの屋敷へ、そこで年代記の書庫へ案内される二人
アフィリエイト
狼と香辛料II 第九幕 「狼と無謀な商談」
タイトル的なことは終了2分前くらいしかやってないな・・・
ってなわけで最早一期以上にバカップルぶりを見せつける狼と香辛料II第9話。
狼と香辛料II #9
【狼と無謀な商談】
狭い!狭過ぎる!
明け方まで放置されていたせいでホロさん若干気分が斜めですねw
お前さんの魂は相当わっちの色に染まっているだろうな~♪
染まると言うよりも毒されているの表現の方が正しいかもしれませんね?
ならホロの魂は何色でしょう?...
狼と香辛料II 第9話「狼と無謀な商談」
わっち色に染まる魂!
女商人エーブと一晩中話してたロレンス。
拗ねてるホロかわいい(*´∀`*)
でも結局ニヤニヤな2人ですw
頬染めロ...
狼と香辛料II 第09話
[関連リンク]http://www.spicy-wolf.com/第九幕 狼と無謀な商談どうやら前回のエーブとの語らいでホロご機嫌斜めらしいwしかしなんとか機嫌を戻し心の形や色について話す二人確かにロレン...
狼と香辛料 9話 「狼と無謀な商談」
お前の魂頂いてるよ!
「狼と香辛料II」第9話
第九幕「狼と無謀な商談」エーブに紹介してもらったリゴロを訪ねたホロとロレンス。現れたリゴロは、エーブから聞かされていた人物像と違い、柔和で笑顔を絶やさない男だった。リゴロは50人会議が早々に終了した事を隠さずロレンスに伝えると、ホロの為に快く伝承...
« 東京マグニチュード8.0 第9話 「今日、さよなら」 l Home l うみねこのなく頃に 第10話 「EpisodeII-V accept」 »
ホロさん、せっかく順調に進んでるのに・・・わざわざ別れフラグの作成、お疲れ様ですww
>ホロを売らないか…と。
ちょww
エーブはとんでもない交渉してくるな~~
う~ん、毛皮として?? それとも、教会に珍獣としt・・・ww
ロレンス、ここでバカな選択をしたら・・・今度こそ喰われるなww