今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6
終了アニメ評価のまとめです。
評価は、ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に準拠させていだきます。
今回は他作品と比較でなく、作品ごとに点をつけてみましたが…。
一番よかった作品にすら5点が出ないという結果に(^^;
何かが足りないですね…なんだろう(汗)
評価は、ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に準拠させていだきます。
今回は他作品と比較でなく、作品ごとに点をつけてみましたが…。
一番よかった作品にすら5点が出ないという結果に(^^;
何かが足りないですね…なんだろう(汗)
☆まずは各賞から。
◎ベストキャラクター賞:戦場ヶ原ひたぎ(化物語)
口にホチキスのインパクトが強烈でした(笑)
最強のツンデレキャラです(^^;
◎ベストOP賞:「mind as Judgment」(CANAAN)
OP映像が半端なくカッコイイです!
◎ベストED賞:「君の知らない物語」(化物語)
キャラごとのOPに話題を攫われがちですが(^^;
EDもよかったですよ♪
◎ベスト声優賞・男性: 神谷浩史さん
シャフトの2作品で主人公で印象が残りました(笑)
ありゃりゃぎさんの情けない演技とかがいいかな。
◎ベスト声優賞・女性: 田中理恵さん(リャン・チー / CANAAN)
壊れた狂気な演技がすごすぎでしたので(^^;
☆各作品の評価。
※ストーリー、キャラクター性、画、演出、音楽、総合的な評価。
それぞれ5点で評価。
◎CANAAN
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:23
かなり話はわかり難いですが(^^;
見る方も考えないと理解できないという困ったとこが。
1クールでは未消化な部分が多いですが、それを補う魅力はあります。
◎よくわかる現代魔法
【評価 A:良い】
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
時系列の入れ替えで、よくわからないことが多かったですが(^^;
キャラの会話とかで楽しめました。
魔法描写もわりと頑張ってますしね。
◎懺・さよなら絶望先生
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
シリーズも3期目となり、こなれた感じで作られてます(笑)
見る方も見慣れて普通に楽しめます(笑)
同じクオリティで安定して作ってるのは評価できます。
×戦場のヴァルキュリア
【評価 E:悪い】
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:3
演出:2
音楽:3
総合的な評価:1
総合点:12
戦争の中での日常を描く。
スタッフが言ってた言葉は戦争ものを描く力がないですからって言い訳だったのかな?
キャラや設定に面白くなりそうなものもあったのですが、腐らせたとしか言いようが…。
種運命とどっこいのダメダメ作品でした(^^;
◎咲 -Saki-
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:22
やっぱりキャラが命ですね。
麻雀に興味なくれても楽しめましたから(笑)
キャラに目が行きがちですが、麻雀碑のCGも作りこんでますね。
第2期に期待したいですが…OVAとかでお茶を濁しそう(^^;
◎かなめも
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:22
印象深いのはミュージカルじたての回ですね(笑)
ちょっとやりすぎなほどキャラが立っていて見てて飽きません。
コミカルな中にも、ちょっといい話という按配が絶妙かな?
◎プリンセスラバー!
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:2
総合的な評価:2
総合点:17
話の展開とかはかなりお粗末ですが(^^;
ムダに画と演出とかはよくできてる(笑)
ギャグ要素の多かった温泉回が一番見所ですね(ぇ)
×シャングリ・ラ
【評価 E:悪い】
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:1
演出:1
音楽:3
総合的な評価:1
総合点:9
原作があってもGONZOる…ある意味すごいよね。
とにかく主人公がどうしようもなくグダグダ…。
脇役の方がよっぽど面白いくらいかな。
◎ティアーズ・トゥ・ティアラ
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:21
序盤で展開もたついたのが残念。
王道ファンタジーとして丁寧に作られてます。
主人公たちが『主人公』してるとこがポイント高いです。
剣戟シーンとか細かい描写ありますが、反面スペタクルシーンは地味め(^^;
◎宙のまにまに
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:21
学園物の面白さを再認識させてくれた作品かな。
キャラのテンションについていけるかで評価が分かれそうかも(^^;
特典映像で…って作戦が多すぎるのはどうなんでしょうね(笑)
◎GA 芸術科アートデザインクラス
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
とても4コマ原作らしい作風かな(^^;
見てるうちにキャラも見なれてくれば楽しめます(笑)
絵がネタだけに色使いとかは綺麗ですね。
◎07-GHOST
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
2クールのうちほとんど教会区の中だけというすごい展開(^^;
正直1クールでできる内容を引き伸ばしすぎって感想もあります。
作りは丁寧なので評価は普通になってますけど。
◎狼と香辛料II
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
1期から続いて原作の会話の雰囲気がよく出てるのが好感度高いですね。
終わり方がいかにも3期に続く感じがちょっといやでしたけど(^^;
◎青い花
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
ゆりゆりなOPに引きつつ視聴はじめた作品でした(^^;
人物描写の細かなとこがポイント高いです。
原作のストックの影響かあまり終わり方がすっきりしないとこが難点かな。
△うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~
【評価 C:普通】
ストーリー:1
キャラクター性:3
画:4
演出:2
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:17
バトル要素とかなければ、きっと癒し系な作品になったでしょうね(笑)
キャラと海の背景とかで、どうにかストーリーのダメさをカバーって感じ(^^;
これに懲りてパチンコマネーがアニメから離れないといいですね(ぉ)
×涼宮ハルヒの憂鬱
【評価 E:悪い】
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:2
演出:1
音楽:2
総合的な評価:0
総合点:8
エンドレスエイトで何もかもオワタ(笑)
それ以外の新作は楽しめましたが、全て帳消しです(^^;
評価はオールゼロにしようかと思いましたが(ぉ)
ストーリーと演出はエンドレスで最低値。
他の項目は-2で採点しました。
合計が『8』なのは…もちろん嫌味です(マテ)
◎大正野球娘。
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:20
思っていたより、ちゃんと野球ものになってて楽しめました♪
キャラが素直なとこがいいのかな。
見てる方も自然に応援したくなりますよね。
◎東京マグニチュード8.0
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:4
音楽:2
総合的な評価:3
総合点:18
登場人物の死がすごく重かったですね。
ただ、一度目はインパクトあるけど、二度は見たいとは思わないです(^^;
実在の感動話をドラマにしたように…あまりに良い子すぎるキャラとかが苦手です。
いい話ではあるし、こういう作品があってもいいとは思いますが。
◎Phantom ~Requiem for the Phantom~
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:22
結末の数分に驚愕です(汗)
後半の日本編でストーリーがこじんまりしたのが残念かな。
学園パートは面白かったですが(笑)
◎PandoraHearts
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
キャラが魅力的なのですが、それがわかるまでが遅すぎる(笑)
放送日が激戦区だったのもあり見切った人も多いのが不幸…。
放送する曜日は選べないですからね(涙)
◎化物語
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:24
作者は仕事でなく書いた作品だそうですが…力抜いた作品の方が面白いかも?(ぉ)
アニメ制作のシャフトは西尾維新の世界観をよく絵にしてますね。
残り3話はネット配信ですが、むりに12話に収めるよりは良心的です。
◎ハヤテのごとく!!
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:21
カオスな1期と違って、原作準拠でよかったです。
1期はどんだけ好き放題したのかと(^^;
アテナも登場してたし、第3期に期待したいですね。
×バスカッシュ!
【評価 F:見切り】
ストーリー:1
キャラクター性:1
画:3
演出:1
音楽:3
総合的な評価:1
総合点:10
スポーツものなんですよねこれ?
まったく爽快感がなく、スポーツものを作るセンスが感じられません。
正直、こう作ればれば連載打ち切りなる反面教師として作ってるのかと思いました(^^;
一番の被害は原案出した海外スタッフ。まさかこんなにされるとはね…。
◎ベストキャラクター賞:戦場ヶ原ひたぎ(化物語)
口にホチキスのインパクトが強烈でした(笑)
最強のツンデレキャラです(^^;
◎ベストOP賞:「mind as Judgment」(CANAAN)
OP映像が半端なくカッコイイです!
◎ベストED賞:「君の知らない物語」(化物語)
キャラごとのOPに話題を攫われがちですが(^^;
EDもよかったですよ♪
◎ベスト声優賞・男性: 神谷浩史さん
シャフトの2作品で主人公で印象が残りました(笑)
ありゃりゃぎさんの情けない演技とかがいいかな。
◎ベスト声優賞・女性: 田中理恵さん(リャン・チー / CANAAN)
壊れた狂気な演技がすごすぎでしたので(^^;
☆各作品の評価。
※ストーリー、キャラクター性、画、演出、音楽、総合的な評価。
それぞれ5点で評価。
◎CANAAN
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:23
かなり話はわかり難いですが(^^;
見る方も考えないと理解できないという困ったとこが。
1クールでは未消化な部分が多いですが、それを補う魅力はあります。
◎よくわかる現代魔法
【評価 A:良い】
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
時系列の入れ替えで、よくわからないことが多かったですが(^^;
キャラの会話とかで楽しめました。
魔法描写もわりと頑張ってますしね。
◎懺・さよなら絶望先生
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
シリーズも3期目となり、こなれた感じで作られてます(笑)
見る方も見慣れて普通に楽しめます(笑)
同じクオリティで安定して作ってるのは評価できます。
×戦場のヴァルキュリア
【評価 E:悪い】
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:3
演出:2
音楽:3
総合的な評価:1
総合点:12
戦争の中での日常を描く。
スタッフが言ってた言葉は戦争ものを描く力がないですからって言い訳だったのかな?
キャラや設定に面白くなりそうなものもあったのですが、腐らせたとしか言いようが…。
種運命とどっこいのダメダメ作品でした(^^;
◎咲 -Saki-
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:22
やっぱりキャラが命ですね。
麻雀に興味なくれても楽しめましたから(笑)
キャラに目が行きがちですが、麻雀碑のCGも作りこんでますね。
第2期に期待したいですが…OVAとかでお茶を濁しそう(^^;
◎かなめも
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:22
印象深いのはミュージカルじたての回ですね(笑)
ちょっとやりすぎなほどキャラが立っていて見てて飽きません。
コミカルな中にも、ちょっといい話という按配が絶妙かな?
◎プリンセスラバー!
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:2
総合的な評価:2
総合点:17
話の展開とかはかなりお粗末ですが(^^;
ムダに画と演出とかはよくできてる(笑)
ギャグ要素の多かった温泉回が一番見所ですね(ぇ)
×シャングリ・ラ
【評価 E:悪い】
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:1
演出:1
音楽:3
総合的な評価:1
総合点:9
原作があってもGONZOる…ある意味すごいよね。
とにかく主人公がどうしようもなくグダグダ…。
脇役の方がよっぽど面白いくらいかな。
◎ティアーズ・トゥ・ティアラ
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:21
序盤で展開もたついたのが残念。
王道ファンタジーとして丁寧に作られてます。
主人公たちが『主人公』してるとこがポイント高いです。
剣戟シーンとか細かい描写ありますが、反面スペタクルシーンは地味め(^^;
◎宙のまにまに
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:21
学園物の面白さを再認識させてくれた作品かな。
キャラのテンションについていけるかで評価が分かれそうかも(^^;
特典映像で…って作戦が多すぎるのはどうなんでしょうね(笑)
◎GA 芸術科アートデザインクラス
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
とても4コマ原作らしい作風かな(^^;
見てるうちにキャラも見なれてくれば楽しめます(笑)
絵がネタだけに色使いとかは綺麗ですね。
◎07-GHOST
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
2クールのうちほとんど教会区の中だけというすごい展開(^^;
正直1クールでできる内容を引き伸ばしすぎって感想もあります。
作りは丁寧なので評価は普通になってますけど。
◎狼と香辛料II
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
1期から続いて原作の会話の雰囲気がよく出てるのが好感度高いですね。
終わり方がいかにも3期に続く感じがちょっといやでしたけど(^^;
◎青い花
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
ゆりゆりなOPに引きつつ視聴はじめた作品でした(^^;
人物描写の細かなとこがポイント高いです。
原作のストックの影響かあまり終わり方がすっきりしないとこが難点かな。
△うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~
【評価 C:普通】
ストーリー:1
キャラクター性:3
画:4
演出:2
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:17
バトル要素とかなければ、きっと癒し系な作品になったでしょうね(笑)
キャラと海の背景とかで、どうにかストーリーのダメさをカバーって感じ(^^;
これに懲りてパチンコマネーがアニメから離れないといいですね(ぉ)
×涼宮ハルヒの憂鬱
【評価 E:悪い】
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:2
演出:1
音楽:2
総合的な評価:0
総合点:8
エンドレスエイトで何もかもオワタ(笑)
それ以外の新作は楽しめましたが、全て帳消しです(^^;
評価はオールゼロにしようかと思いましたが(ぉ)
ストーリーと演出はエンドレスで最低値。
他の項目は-2で採点しました。
合計が『8』なのは…もちろん嫌味です(マテ)
◎大正野球娘。
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:20
思っていたより、ちゃんと野球ものになってて楽しめました♪
キャラが素直なとこがいいのかな。
見てる方も自然に応援したくなりますよね。
◎東京マグニチュード8.0
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:4
音楽:2
総合的な評価:3
総合点:18
登場人物の死がすごく重かったですね。
ただ、一度目はインパクトあるけど、二度は見たいとは思わないです(^^;
実在の感動話をドラマにしたように…あまりに良い子すぎるキャラとかが苦手です。
いい話ではあるし、こういう作品があってもいいとは思いますが。
◎Phantom ~Requiem for the Phantom~
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:22
結末の数分に驚愕です(汗)
後半の日本編でストーリーがこじんまりしたのが残念かな。
学園パートは面白かったですが(笑)
◎PandoraHearts
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
キャラが魅力的なのですが、それがわかるまでが遅すぎる(笑)
放送日が激戦区だったのもあり見切った人も多いのが不幸…。
放送する曜日は選べないですからね(涙)
◎化物語
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:24
作者は仕事でなく書いた作品だそうですが…力抜いた作品の方が面白いかも?(ぉ)
アニメ制作のシャフトは西尾維新の世界観をよく絵にしてますね。
残り3話はネット配信ですが、むりに12話に収めるよりは良心的です。
◎ハヤテのごとく!!
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:21
カオスな1期と違って、原作準拠でよかったです。
1期はどんだけ好き放題したのかと(^^;
アテナも登場してたし、第3期に期待したいですね。
×バスカッシュ!
【評価 F:見切り】
ストーリー:1
キャラクター性:1
画:3
演出:1
音楽:3
総合的な評価:1
総合点:10
スポーツものなんですよねこれ?
まったく爽快感がなく、スポーツものを作るセンスが感じられません。
正直、こう作ればれば連載打ち切りなる反面教師として作ってるのかと思いました(^^;
一番の被害は原案出した海外スタッフ。まさかこんなにされるとはね…。
- 関連記事
-
- 2009年アニメアウォーズ!
- 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6
- 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価6 土曜編
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
今期終了アニメの評価をしてみないかい?6
この記事は、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロ様が企画されている「今期終了アニメの評価をしてみないかい?6」に参加...
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の管理人さんの企画に初参戦させてもらいます今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?ほかのブロガー産より、見てる作品すくないかもでは、GA 芸術科アートデザインクラスストーリー・・・4 キャラクター性・・・5 ...
☆09年09月終了アニメの評価 ナンバー02
☆09年09月終了アニメの評価
ナンバー02
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画に
また参加させてもらいます^^
...
今期アニメの評価をしてみないかい?(9月終了分)その1
夏期アニメも一通り終わりましたね。簡単ですが、総評を・・・ なお、今期もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画に参加させ...
今期(09年9月終了)アニメ評価」その1
はい!!期末恒例のアニメ評価でございます(^^)今期は2クール作品の終了ものが多くて、感想書いてた作品がほとんど入れ替えになります。まだ全ての作品は終わったわけではないのですが、量が多いので、順次UPして行こうかと思います。今期終了作品はこちら。 ・戦場...
« 真・恋姫†無双 第1話「馬超、悶々とするのこと」 l Home l アスラクライン2 第14話 「消滅の世界と記憶の残骸」 »
本当にお忙しい中、今回も当ブログの企画に参加して頂きありがとうございます。また、前回の企画にも参加して頂いたことも重ねてお礼申し上げたいと思います。
前回の企画の最終結果については現在当ブログで記事にてアップしておりますので、よろしければご覧下さい。↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51307674.html
なお、今回の企画の中間集計発表については近日行う予定でございます。どうか、今後ともよろしくお願いいたします。