鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第43話「蟻のひと噛み」

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第43話「蟻のひと噛み」

マルコーの居場所を知ったエンヴィーが襲来。
マルコーはかつての部下が賢者の石にされたと告げられ。
怒りのマルコーが反撃が…。


原作の79話あたり描くのかな。
ドラクマに攻め込まれたブリッグズはあっさり勝利(笑)
血が流れるのが目的でしたからね…。


それにしても…エドの出番はあるのか?(^^;
ザンパノが急に裏切って見せたのも、エンヴィーを誘き出す策略でしたか!
今まで苦しめてきたエンヴィーに対し、罠をめぐらせ準備して。


いつも余裕だったエンヴィーが追詰められる展開はすっとしましたね。
蟻のひと噛みも急所をつけば巨象でも倒しますから。

でも油断は禁物、エンヴィーはヨキを人質に!?
けどみんなヨキは味方じゃないって酷い扱い(笑)


エンヴィーはビンに閉じ込められ決着。
このまま置いておくの危ない気がするけどね。
メイはエンヴィーを不老不死の材料(?)に持って帰ることに。

スカーはマルコーとともに何やら別行動。
アルはリオールへと向うことに。
それぞれ、その国のことはその国の人間でことですね。


一方、セントラル。
アームストロング姉弟の再会。
オリヴィエ姐さんが圧倒的に立場上ですね(^^;

リザとブラッドレイの会話。
地位も息子も全ては与えられたもの。
ただ妻だけは自分で選らんだと…ブラッドレイにも人らしい気持ちあるんですね。


アルたちはリオールにつきロゼとも再会。
エドに会いたかってロゼもフラグが(ぇ)
そしてアルはホーエンハイムと再会です!

いい感じにサクサク進んでますね。
この分なら5クールも見た後に、完結編は劇場でとかアコギな結末にされずにすみそうですね(笑)


もしそうなったら? もちろん10万倍見に行ったりはしませんけど~。

次回 第44話「バリンバリンの全開」


(スタッフ)
原作:荒川弘       監督:入江泰浩
シリーズ構成:大野木寛  キャラデ:菅野宏紀
アニメーション制作 ボンズ


(キャスト)
エドワード・エルリック:朴璐美   アルフォンス・エルリック:釘宮理恵
ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ ロイ・マスタング:三木眞一郎
リザ・ホークアイ:折笠富美子   アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二
ジャン・ハボック:うえだゆうじ   ハイマンス・ブレダ:佐藤美一
ケイン・フュリー:柿原徹也     ヴァトー・ファルマン:浜田賢二
マリア・ロス:名塚佳織       キング・ブラッドレイ:柴田秀勝
スカー:三宅健太          グラトニー:白鳥哲
エンヴィー:高山みなみ      ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行

(OP) 『Period』:CHEMISTRY
(ED) 『瞬間センチメンタル』:SCANDAL
関連記事

テーマ : 鋼の錬金術師 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

なんか次回のサブタイ、「バリンバリン」って地名があるみたいに聞こえましたねw
スカーが別行動をする時の「マルコー、お前の力が必要だ」はアニメオリジナルですが、先月号の伏線っぽいような
噂だと今月の原作はとんでもない事になってるようです

No title

こんばんは。

マルコーさんは最高の見せ場ありなお話でしたけど、ヨキはホントに哀れ。
アルやメイだけでなく、スカーにまでそっぽ向かれちゃいましたからねぇ~。
微弱とはいえ役に立っている(囮とか)になっているだけに、この扱いは実にヒドイ(笑)。

しかし、エンヴィーの声が未だにコナンにしか聞こえないから困ったもの。
いや~、得意の「バーロー」とか言ってくれないですかね(笑)。

劇場版はあるんだろうか・・・・。
さすがにないと思ってはいますが、どうなることやら。
でも、そんな事態になるのは勘弁願いたいですわ。

>S 様

バリンバリンって地名ありそうですねw

連載はどうなってるんでしょう(コミック派)(^^;
気になりますね♪

>向日葵様

こんばんは!

マルコーさん主役級でしたね。
それに比べてヨキが(^^;

エンヴィーの声は最期まで違和感ありそうですね(汗)

劇場版は…ありそうなのがイヤですね。
制作が思ってるほど動員数でないでしょうにねー。
結末はコミックで見るから、後で劇場版しても見ないでしょう(笑)

No title

最近気がついたんですが、タイトルバックの錬成陣って毎回違うんですね
今回はマルコーさんの手のと同じでした

No title

>劇場版は…ありそうなのがイヤですね。
>制作が思ってるほど動員数でないでしょうにねー。

一度映画化されていますし、ビデオソフトもたいしてうれていないので可能性はひくいとおもいます。アニメ映画もそれなりにお金がかかりますからね。劇場まできてもらうというのが如何に大変なことか。

>S様

錬成陣はマルコーさんのでしたか。
誰のものかまでは見分けできてませんでした(^^;
スタッフは細かいとこでこってますね♪

>Piichan 様

都市圏だけで小規模に上映すると、ソフトだけ売るよりは回収率はいいみたいとか。
大規模に宣伝すると赤が出るようです。
まぁ…声優で見てる人は見に行ってしまうんでしょうね。劇場あれば(^^;
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する