ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」

秋の収穫…そっちのけで砂遊びしてるノエルが(笑)
クレハは戦車乗りだった父と母の馴初め話を…。
それで伝説的な戦車乗りのクラウスを英雄視するんですね。


カナタはリオの様子がおかしいと気になる。
嫌いなピーマンを食べてたからって(^^;


リオが気にしてるのは父からの電話を切ったこと。
そのリオに、クラウスが手紙を届けに来る。

台風のためにクラウスは砦にとどまることに…。
休戦協定は難航してると新聞に。
イリア皇女が生きていれば上手くいっていたのか…。


教会から孤児・セイヤが行方不明になったと訊き。
カナタたちは捜索することに。

セイヤは畑のナスの苗を守ろうと台風の中に居た…。
クレハは親の居ない子はしっかりしないといけないと諭す。
自分も孤児だから判ると。


クラウスは漬物にするならこの大きさでも十分と。
セイヤも納得して戻り、クレハたちも戻ろうとするが…。
川の造水でクレハとクラウスは取り残される。

リオは過去を思い出し(?)て取り乱す。
姉を死なせてしまったとか?


クラウスは実際は砂漠の狼でなく。
背格好が似てるとクレハが勝手に言い出したこと。
覚えていない父を重ねていたんですね。


ノエルの提案でタケミカヅチのアンカーで救出することに。
カナタのラッパも合図に活躍です(笑)

なんとか助けられたクレハとクラウス。
クラウスは信じるクレハの目に本気だしました(笑)


クレハを助けるために負った傷は最高の名誉。
渋いよクラウスさん(笑)

カナタが憧れの目から、リオを等身大に見る日が来るんでしょうかね。
いつかはカナタも後輩から憧れられる日も(笑)


お話はあまり進んでないようだけど、季節だけは進み次回は冬ですね(^^;

次回 第10話「旅立チ・初雪ノ頃」


(スタッフ)
監督 :神戸 守  キャラデ:赤井俊文
脚本:吉野弘幸 絵コンテ:青井小夜 演出:青井小夜 作監:野田康行
制作 :A-1Pictures


(キャスト)
カナタ:金元寿子   リオ:小林ゆう
クレハ:喜多村英梨  ノエル:悠木 碧
フィリシア:遠藤 綾  ユミナ:福圓美里
クラウス:石塚運昇  ナオミ :八十川真由野

(OP)『光の旋律』 / Kalafina
(ED)『Girls, Be Ambitious.』/ 戸松遥

関連記事

テーマ : ソ・ラ・ノ・ヲ・ト - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

クラウスさん、それにクレハもかっこよかったです。クラウスさんが本物じゃないと気づいても、憧れの人と言ったりするクレハが良かったです

話は、あまり進んでないのかもしれませんが私は面白ければいいやって感じなので不満はないですね。今回も面白かったので。

>ガイル様

クラウスさんも決めるときは決めますね^^
クレハにとっては憧れの人ですね。

このままの雰囲気で終わってもこれはこれでいいかな(笑)

No title

後番はBS枠をゲットしましたね。反響が大きかったからでしょうか。バスカのせいか枠を減らされてしまったDTBとは対照的になりましたね。イベントも大盛況だったみたいで参加した人達は立ちっぱなしで大変だったようですね。ガーランドのイベントは対照的にガラガラだったようですね。サテライトはマクロスFが無くなったらヤバいかもしれません。全12話なので後三話でリオとノエルのターンがあるので最終回で何か起こって終了といった感じになると思います。あのEDで戦争が起こったらびっくりしますよ。長くなりました。

>こう 様

バスカのせいで地上枠そのもが消えなくて良かったですよ(^^;
サテライトは当たりとハズレ交互ですから…またいつか当たりも来てほしいです(笑)

残り3話では大きい事件は起きなさそうですね(^^;
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する