ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話 「蒼穹ニ響ケ」

アイシャを開戦の理由に使おうというホプキンズ大佐の陰謀。
フィリシアたちはアイシャを庇い、反逆する形になるが…。
ホプキンズに逃げられ砦は窮地に…。


ノエルが見えない死神=生物兵器のプラントを甦らせた者だったんですね。
起こした悲劇にノエルは怯えていたのか。

ローマ軍は停戦を破棄し…ついに開戦か?
カナタはなんとか戦いを止めたいと思うが…。


アイシャはノエルは十分苦しんだからもう…と許しを。
小隊メンバーは開戦を阻止すべくタケミカヅチを起動!

ホプキンズたちが追うのを止める街の人達。
天使と乙女の伝説の真実。
小隊とタケミカヅチの活躍がオーバーラップしますね。


止まらない戦い…。
カナタは両国にともに継がれるあの曲を奏でる。

思わず戦いが止まった時、リオが登場し、講和はなったと宣言。
ここにホプキンズの陰謀は終了ですねー。


戦いは避けられ春――。
アイシャからの手紙は来ても、リオからは音信不通(^^;

クラウスを待ってると、いっしょに来た新隊員って…。
リオが帰ってきたー!
戦争を止めた褒美でリオは原隊復帰できたんですね。


この作品らしい終わり方でしたね…と纏めておきますね。
考察とかは、きっとどこかフカーイ考えできるブログ様がしてくださるでしょうから(^^;
テーマに関しては判る人には心を震わせたんでしょうね…。


オリジナルを売りにするアニメノチカラの第1作。
後に続けないといけないので、こけるわけにはいかない。
キャラデをけいおんにしたのも、最終番まで日常話メインにしたのも。
視聴者に優しいようにってことだったと思います。
その甲斐もあって楽しめましたから、それでいいかなと(笑)


(スタッフ)
監督 :神戸 守  キャラデ:赤井俊文
脚本:吉野弘幸 絵コンテ:神戸守 演出:神戸守 作監:赤井俊文
制作 :A-1Pictures


(キャスト)
カナタ:金元寿子   リオ:小林ゆう
クレハ:喜多村英梨  ノエル:悠木 碧
フィリシア:遠藤 綾  ユミナ:福圓美里
クラウス:石塚運昇  ナオミ :八十川真由野

(OP)『光の旋律』 / Kalafina
(ED)『Girls, Be Ambitious.』/ 戸松遥

関連記事

テーマ : ソ・ラ・ノ・ヲ・ト - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

おわりましたねー
(*´Д`)
意外すぎるぐらいきちっと終われたのでびっくり
(; ・`д・´)吉野やりおるわ

作画がけいおんの作画の人崇拝してるらしく、
けいおんに似てしまったのだけは残念でした。
岸田メルのソラノヲトビジュアル見たら、どうしてこれでいかなかったのかと
(;・∀・)
まぁ、それはそれ、けいおん風でもあったから顔芸ができたってのもあるかもしれないし。
もう終わったものにIFなどないですからね。

終わってよかった( `・ω・´)なんだかんだで私は面白かった。

そして、タケミカヅチのプラモはまだかっ!!?
(;゚Д゚)

>宗純 様

意外にちゃんと終わりましたね(笑)
もっとグダグダかと予想してました(ぇ)

ビジュアルの絵でももっと雰囲気出たでしょうね。
けいおん絵のこれはこれで楽しいものなったから良かったのかも。

タケミカヅチのプラモ出るんでしょうかね(^^;

BDマラソン

死者が出なくて本当に良かったです。これで安心してBDマラソンができます。アマランも最終回後100位アップしていました。BD観られませんが。アルバイトの給料全額つぎこんでいます。DVDのマラソンですら完走したことがありませんがこれは完走します。

>こう 様

この作品は繰り返し見てもいいなって出来ですし。
BDマラソンいいかもですね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する