閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

時は1930年代…。混沌とした上海で活動する桜井機関
それぞれが特殊能力を有する影の部隊ですね。
誘拐された財界人を救出に軍閥の本拠に突入するが…。

異能ものですけど、時間制限とか能力に制限あるのがいい味です。
戦前の大陸が舞台で、レトロな怪しさが素敵(笑)

鏑木会長の車を追跡していたが、車が爆発され。
犯人を追って船に乗り込むも、乗っていたのは会長ではない…。

葵のサイコキネシス大活躍です。
爆炎を遮断したり、銃弾を逸らしたりと。


雪菜が捕まえた囮からサイコメトリーし、会長の居場所をつきとめる。
軍閥の劉一派のアジト…。

救出作戦開始。夜に空から降下作戦って隠密行動なのかハデなのか(^^;
棗の千里眼で調べ、雪菜のテレパスで、葵と葛に指示を…。


鏑木会長を見つけるが、軍閥の武器の取引を!
見るかってしまい葵と葛は脱出アクションスタート(笑)

しかけていた爆弾を爆発させ撹乱。
葵の能力で敵を倒していくが制限時間が切れぴんち!


国民党の砲撃で脱出路も閉ざされ…。
ここで、葛の能力テレポートが発動ですね。
こっちは見てるとこにしか移動できない制限ありですか。

国民党に情報を流してたのは桜井。
目撃者を消すためとか秘密機関らしい非情非道ぷりですね(^^;


アニメノチカラ第2弾ってことで、ちょっと趣味に走ってきましたね。
せっかくオリジナルなんだからこういう変わったものが見たいですね♪


次回 第2話「回想のロンド」

(スタッフ)
監督:松本淳          メインライター:大西信介        
キャラデ:佐々木啓悟      アニメ制作:A-1Pictures
脚本:大西信介         絵コンテ:松本 淳
演出:ヤマトナオミチ      作画監督:佐々木啓悟


(キャスト)
三好 葵 :吉野裕行      伊波 葛:浪川大輔
苑樹雪菜 :生田善子      鍵谷 棗:星野貴紀
桜井信一郎:大林隆介

(OP)『約束』:ムック
(ED)『未来へ・・・』:HIMEKA
関連記事

テーマ : 閃光のナイトレイド - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

監督と脚本はペルソナの人ですね。こっちも暗いアニメになりそうです。アニメノチカラには明るいアニメは来ないのでしょうか。アニメの時間の流れはバッカーノ 閃光のナイトレイド けいおん!・デュラララ DTB ソラノヲトみたいに思ってしまいました。こう思うとけいおん!でもしんみりしそうです。

No title

超能力ばんばん使ってないのが良かったです
( `・ω・´)変なスーパーヒーローものにならなくてよかった。
一名超能力使うの嫌なのもいたし。
あの社長(会長だっけか?)を奪いに建物入った時の作戦(?)がつぼった( `・ω・´;)おもしれぇじゃねぇかこれ
普通にはいっていくんだもの!
超能力よりこういうのが今後多かったら、
個人的には嬉しい

>宗純様

能力だけでなくスパイものって要素があるのが面白いですね。
当時の雰囲気もあるしで期待できそうです。

>こう様

わりと影のある話ぽいですね。
時代的にもこのあと戦争ですから明るくなりようが(^^;
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎閃光のナイトレイド第1話「救出行」

アニメのチカラの第二段はじまった。いきなり、中国語ではじまる。副音声にもしてないのに字幕読まされると思わなかった。そして、多分へたくそな中国語なんだろうなと思う。そして...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

 BS-Japanでの視聴です。  この作品も全くの予備知識無しで観たところ、チンプンカンプン?  イキナリ中国語だし、時代背景は昭和6年で舞台は上海。劉一派に攫われた鏑木財閥の会長の救出が目的ってコトは理解出来るけど、それ以外はワケ判らないよ。  ...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍?...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍?...

閃光のナイトレイド #01

同じ金曜放送の真・恋姫とどちらを批評しようか悩んだ結果、こちらを選択。というわけで特車二課第二小隊長と同じく、裏方として主人公達を...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

脚本:大西信介 演出:ヤマトナオミチ 絵コンテ:松本 淳 作画監督:佐々木啓悟 美術監督:谷岡善王舞台は1930年代の“魔都”上海――日本人財閥 鏑木会長の誘拐事件を探る三好葵。彼の仲間、苑樹雪菜と鍵谷棗、井波葛の3人は葵とは別に捜査を行い、捕らえられた会?...

閃光のナイトレイド 第1話&作品解説

第1話 救出行 三好葵は腕時計のスイッチを押した。秒針が時を刻み始める。 上海の都市は濃い霧に包まれていた。真夜中に関わらず煌々と瞬く光が、霧に霞んで都市を幻想的な手触りに変える。 周囲四方は人の影もなく、静かに沈黙していた。そんな最中を、男が気配を...

閃光のナイトレイド 第1話

今期個人的に一番期待している『閃光のナイトレイド』が始まりました。1930年代、上海、と興味のある題材が多くあるのでどんな作品なのか楽し...

閃光のナイトレイド 1話

第1話 「救出行」 春の新作第6弾になります。 上海が舞台なのはいいですけど、中国語で字幕というのには…これって今回だけですよね。...

閃光のナイトレイド 第01話 救出行

・第01話 救出行 諜報機関×サイコキネシスで 租界溢れる戦前の上海が舞台という少々刺激的な設定の作品。 冒頭からして中国語が沢山出てきてちょっと驚きました 声優の方は大変でしょうね。   スパイ?モノという事もありましてアクションがあります ...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

約束(初回限定盤)(DVD付) 新番組第3弾! アニメノチカラの第ニ弾で、近代中国が舞台という珍しい作品です。

閃光のナイトレイド #1

新番組お試し視聴、第5弾です。 1931年の上海を舞台に、超能力を持った日本軍の特務機関"桜井機関"の活躍を描くお話みたいですね。 今回の...

閃光のナイトレイド 第01話 「救出行」

雪菜ちゃん (* ・.・*) だいちゅき♪

(アニメ感想)閃光のナイトレイド 第01話「救出行」

あらすじ 魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、...

(新)閃光のナイトレイド 第01話「救出行」の感想。

閃光のナイトレイド 第01話(新) 「救出行」 評価: ── 食えない手合いばかりじゃないか 脚本 大西信介 絵コ...

閃光のナイトレイド 第01話

(作品を壊さない良い配分の萌えカットでございました) 閃光のナイトレイド 第01話の所感です。

閃光のナイトレイド ♯01

『救出行』昔の(昭和6年)とかの設定らしいんでなんとなーく絵から感じる雰囲気は古めかしいような・・・特に今回はストーリー的に全体に灰色っぽかった。冒頭どこの中国語アニメが始まったかとwww ァ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、どうやら本人らしいねぇ?発音があっ...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 簡易草子

「やはりアニメノチカラは1話で方向性が少し読めない」  こんばんは、少し遅れましたが「閃光のナイトレイド」の簡易草子です。とはいえ...

閃光のナイトレイド #1

「救出行」 アニメノチカラ第二段。特番見た時に面白そうで楽しみにしてました。 吉野さん頑張ってた中国語だ。 字幕アニメは見ながら携帯で記事を作る私には不利(笑) 混沌な時代の上海が舞台ってのも素敵。 皆さんお花の名前なんですよね確か。 音楽がツボ! テロ...

閃光のナイトレイド 第1話『救出行』

アニメノチカラ第2作。予想通り、かなり好みな印象です。 昭和史は苦手なんだけど…これを期に知っておこうかな~とか思っちゃいますね。 最後のテロップで「歴史に新解釈を求めるものではない」とかありましたけど 制作側も大変なんでしょうね、色々と。 約束(ナイト?...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

アニメノチカラ第二弾。何か内部的に色々とごたごたがあったみたいですが、第一弾「ソラノヲト」が個人的には好きでしたので、今回も期待し...

閃光のナイトレイド 第01話 救出行

諜報工作活動アニメかな。ふむ、各国の政治的背景が絡んできてなんとも重厚そうなお話ですな~。味方を騙して国民党に連絡してたのに三方一両得でまとめようとする胡散臭い決着がまたいいw 乾いた笑いに皮肉が効いてて面白しw ただ、超能力設定があるみたいですが、上手...

【アニメ】 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想

  貴様 なぜ手筈通りに行動しない 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 の感想です。 第1話 「救出行」 2010年4月5日放送 魔都...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想

 アニメノチカラ第2弾。かなり硬派な作品がきました。戦前の歴史+異能力+スパイ。第1話を見て、タイトルの意味がやっとわかりました。最近...

【新】閃光のナイトレイド (第1話)

閃光のナイトレイド {{{第一話「救出行」}}} {{{ 1930年代、上海。中国の領土でありながら、各国の租界による独自の自治政府が乱立した上海は、世界中の思惑の集まる場所であった。 第一次世界大戦を経て大陸進出を果たした日本は、上海に密かにスパイ組?...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 感想!

新番5回目サイコキネシス! なんだよすげぇ面白いじゃないか

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想

音楽が凄く良いと感じましたよ。 あと雪菜がカワイイ。この2つが特に印象に残りました。 ガツンと惹かれるものは今回の第1話には感じられませんでしたが これから様々な想いの中 登場人物達が 翻弄・葛藤しながら 成長していく姿が 今後見れそうですね。 ジワジワと盛り...

閃光のナイトレイド 1話【感想】

アニメノチカラ2弾目。 お話展開等はよくわからないが、 (話の全体像を見せないのが、アニメノチカラの放送作品のコンセプトなのかも) ...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 見ましたぁ~ 何?何? よくわかんないんですけれど……

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想

《アニメノチカラ》第二段、『閃光のナイトレイド』が始まりました。 今後の《アニメノチカラ》がどうなるかという意味でも重要な作品にな...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

上海の日本陸軍に特殊スパイ組織「桜井機関」が存在した。 特殊能力を持つ彼らは様々な事件の裏で暗躍する。 前作「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...

(アニメ感想) 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

 思ったより落ち着いた感じのお話でした。ちょっと淡々としすぎなところもありますけど。

今後の盛り上がりに期待(閃光のナイトレイド 第1話レビュー)

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 ★★★☆☆

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

あらすじです魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出光」

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が終わってから2週間、早くも「アニメノチカラ」の第2弾がスタートです。 シリアスな雰囲気を随所に漂わせながら...

閃光のナイトレイド 第1話 感想

第1話 「救出行」

「閃光のナイトレイド」1話 救出行

アニメノチカラ第2弾。 ソラノヲトの時にやってたCMで中国語に苦労してるのが流れていたのでしゃべるのはわかっていたけどもっと短いと思...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想

アニメノチカラ第2弾、『閃光のナイトレイド』の第1話を観てみました。

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

アニメノチカラ第二弾ということで話題にはなっていましたが、1作目がアレだったもんなんでどうなるか不安でしたけどなかなか面白かったです!

閃光のナイトレイド第1話「救出行」

アニメノチカラ第2弾作品!!実のところ、この「ナイトレイド」の発表がされた時、「ソラノヲト」よりこちらの作品の方が気になってたので、放送楽しみにしてました!!(>▽<)魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

アニメノチカラ第2弾。前作のソ・ラ・ノ・オ・トとはまたガラっと変わった雰囲気だなと(笑) 近年少ないオリジナル作品枠ということで注目が...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

さて、始まりました。アニメノチカラ第二弾! う~~~ん、相変わらず世界観・舞台設定の説明に対して不親切ですね、アニメノチカラは(笑。 ストーリーものというより、雇われの超能力者4人が毎回行う仕事をいかにクリアしていくかの1話完結のアクションもの?...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 感想

今期のオサレ代表ということか…… 公式サイトはこちら

閃光のナイトレイド #1「救出行」

公式H.Pで虜に。「歴史年表」に「歴史のトビラ」 思わず期待が膨らみますね。

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

『魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

1930年代魔都呼ばれていた上海 そんな街で特殊能力者が活躍するって話? アニメノチカラ第二弾これまたソラノヲトとは全く切り口が違う作品になりましたね~~ そんな訳で初っ端から中国語のオンパレード 一瞬海外作品かと思ったよ!! しかも上海って言ってお...

閃光のナイトレイド #01 救出行

アニメノチカラ第二弾。 ようやく2010年4月期新番レビュー開始です。

【新番組】閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

1話から分かり難い内容ですが、とりあえずキャラクターの個性やこのアニメの世界観など、漠然でもいいので視聴者に伝える為のエピソードなのでしょう。このアニメがどのような性質を持つアニメなのか上手く表現していたと思うし、なかなか興味深く面白い内容だと感じました。

閃光のナイトレイド 1話「救出行」

この4人なら簡単に銀行の金庫から・・・うはっ、大金持ち!とか下世話な妄想しか出来ない、人間としての器が極小なkurousaです。 いよいよ始まりました、アニメノチカラ第2弾 閃

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

1931年の上海での話。 基本設定が好みかも。 ソラノヲトよりかは期待できそうな内容です。

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

さて、アニメのチカラ、第二弾・・・ソラノヲトが、ああいう結果になってしまったわけですが。 この、閃光のナイトレイドには、期待できそ...

閃光のナイトレイド #1 4/6

 能力者たちのミッション・インポッシブルとい感じですか。  時代は昭和初期、場所は混乱の真っ只中の上海ですね。そこで、密命を帯びて...

閃光のナイトレイド#1「救出行」

 はい、と言うわけで1週間の沈黙を破り始まりましたアニメノチカラ第二弾ですね。 とりあえず一話なのでいつもどおりの書き方はやめて主要キャラクター感想からやっていき、いつもどおりの感想は二話目からやってきます。閃光のナイトレイド閃光のナイトレイド まと...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」今期アニメ第5弾です「アニメノチカラ」の第2弾作品ですね。でも、実はその前の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」よりもこちらが見てみたかったので、実に楽しみにしていた作品の1つです。やっぱり正直なところ女の子ばかりの作品より男性...

閃光のナイトレイド~第1話 感想「救出行」

閃光のナイトレイドですが、戦前の上海を舞台に超能力者たちの諜報部隊が暗躍するアニメのようです。軍閥に誘拐された鏑木会長を救出する任務のようですが、鏑木会長も強かで自分の身代金で武器を売ろうとしています。(以下に続きます)

閃光のナイトレイド#1 「救出行」

この作品はフィクションです。 背景となった時代の歴史的事実または その出来事に対する歴史認識に対し、 新しい解釈を試みようとするもの...

閃光のナイトレイド 第01話 感想

 閃光のナイトレイド  第01話 『救出行』 感想  次のページへ

閃光のナイトレイド 第一話「救出行」

アニメノチカラ第2弾! しっかりとしたつくりとアクションでした。

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...

閃光のナイトレイド #01「救出行」

光に向かって飛べ アニメノチカラ第2弾。ソラノヲトとはまた客層が異なりそうです。 ではナイトレイド感想です。 約束(初回限定盤)(DVD付)(201...

閃光のナイトレイド#1「救出行」感想

魔都、上海。影でうごめくのは自らの力で戦うものたち!「救出行」あらすじは公式からです。魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。...

(感想)閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 【メインキャスト】  ・三好 葵  吉野裕行  ・伊波 葛  浪川大輔  ・苑樹雪菜  生田...

閃光のナイトレイド 第01話 「救出行」

アニメノチカラ第二弾オリジナルアニメの「閃光のナイトレイド」第1話。 あにてれサイトはこちら。 1931年の上海で繰り広げられる特殊スパイ...

[感想][アニメ]閃光のナイトレイド 第1話「救出行」視聴

1931年、上海 アニメノチカラ第2弾音楽はなんと葉加瀬太郎第1弾のソ・ラ・ノ・ヲ・トといいこれといい音楽に力いれるのが方針なのかなでも質アニメに音楽って重要だよね菅野よう子がいるかいないかで決まるなんてのはよく(?)言われるけど、なるほど葉加瀬太郎かー作風にも

閃光のナイトレイド 1話 感想

けいおん感想始めました! その7 澪:「オリジナルアニメを放送する“アニメノチカラ”枠の第二弾か…。前作の“ソ・ラ・ノ・ヲ・ト”...

新アニメ「閃光のナイトレイド」第1話

アニプレックスとテレビ東京によるオリジナルアニメプロジェクト“アニメノチカラ”第2弾。第1話「救出行」魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐される...

閃光のナイトレイド 1話

閃光のナイトレイド1話、「救出行」。 「アニメノチカラ」枠、第二弾。 制作は、第一弾の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」と同じくA-1 Pictures。 監...

「閃光のナイトレイド」第1話救出行

アニメノチカラ第2弾作品は、私にうってつけの 舞台背景・時代設定でした。前作は見た瞬間から脱落。笑 この頃が一番上海がドラマティックかつ背徳感漂う ステージではなかったかと思います。 公式ページを観ると、石原莞爾ら12日間に及ぶ北満参謀旅行へ とか、首?...

「閃光のナイトレイド」第1話【救出行】

「アニメノチカラ」枠、第2弾。 第1弾「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が終了して、「閃光のナイトレイド」開始です! 舞台は、1930年代の...

閃光のナイトレイド 第1話 『救出行』 感想

戦前を舞台にしつつもSF的な設定が興味深い。閃光のナイトレイド 第1話 『救出行』 の感想です。

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 の感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] by G-Tools  ちょ、ワンセグ画質で字幕が読めないww -公式サイト- 閃光のナイトレイド...

閃光のナイトレイド 第01話

[関連リンク]http://www.1931.tv/第1話 救出行アニメノチカラ第2弾ですねソ・ラ・ノ・ヲ・トとはかなり雰囲気が違いますが果たしてどうなるのでしょうかね場所は上海、年は1931年どう...

閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」

アニメノチカラ第2弾 「閃光のナイトレイド」ついに始まりました! 1話を見る限り意味が分からないとか 盛り上がりがないとかの意見も...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

アニメノチカラ第2弾! 今度はシリアスな話? スパイもの? 主人公とその相方がカッコイイw 伊波葛のピッチリした髪型がいいですね( *´艸`...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

超能力者たちの物語。クオリティの高い画と葉加瀬太郎の音楽が作品を彩っています。

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続くアニメの力・第2弾。...

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」

また難しそうなアニメが始まったなw

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 感想

アニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド。 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』のクオリティが高かったので、期待。

『閃光のナイトレイド』#1「救出行」

「食えない手合いばかりじゃないか。確かに魔都だね」 1931年上海。 地方の軍閥が日本の財閥・鏑木会長を誘拐! 金ではなく、武器を要...

閃光のナイトレイド 第1話 救出行  ~

閃光のナイトレイド 第1話 救出行 ~ アフィリエイト

閃光のナイトレイド

中国語(わらい)