鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話「旅路の涯」
長い旅路がいま終わり…。
それぞれのキャラのエピローグ。
ついに完結。ハガレンFAファイナル!
▼ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話「旅路の涯」
完全決着って感動してたら。
なんか最後に劇場版の告知…何するんでしょうねw
それぞれのキャラのエピローグ。
ついに完結。ハガレンFAファイナル!
▼ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話「旅路の涯」
完全決着って感動してたら。
なんか最後に劇場版の告知…何するんでしょうねw
ロイたちは、過去の罪を少しでも購うためにイシュヴァールのために動く。
そんなロイを見舞ったマルコーは視力を戻すために賢者の石を譲ると…。
ロイたちのイシュヴァール対策の動きがスカーの運命も変える。
マイルズとイシュヴァラ教復興に生きるのね。
でもあくまで名は捨てたままで…。
賢者の石を手にいれられなかったメイ。
でもリンは、他の部族を害さないと…。
またなと拳をエド合わせリンはシンへ帰って行った。
エドとアルはいっしょに家へと…。
生身のアルとエドがいっしょって新鮮です♪
そしてウィンリィとの再会へ――!
壁に貼られた3人の子供のころの写真。
扉を開けて、ウィンリィと兄弟の再会(涙)
「ばか! おかえり――」
「おぅ!」「ただいま!」
セリムはブラッドレイ夫人が引き取ったのね。
このまま優しく育てばいいですね。
人とホムンクルスがわかりあえる可能性。
十もらっらた一足して返す。
それがエドとアルが旅路で見つけた答え。
アルはシンへ向って色んなことを見て知りたい。
野生の二人がお供のようですw 東遊記?(笑)
エドは東回りに旅をする…。
エドは旅立つ前に…ウィンリィに予約?(違)
「等価交換だ! 俺の人生半分やるから、おまえの人生半分くれ!」
告白キター(笑)
「ほんとバカねぇ、半分どころか全部やるわよ」
やっぱり全部はなしって照れるウィンリィが(笑)
「元気貰ったありがとうな。行ってくる!」
旅立ちもエドらしいね。
痛みを伴わない教訓には意味がない
人は何かの犠牲なしに何も得る事などできないのだから。
しかしそれを乗り越え自分のものにした時
人は何にも代えがたい鋼の心を手に入れるだろう――。
最終回。最後までフォローされててよかったです!
5クールの長丁場、スタッフも視聴者も完走おつかれさまでした~。
← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
にほんブログ村
そんなロイを見舞ったマルコーは視力を戻すために賢者の石を譲ると…。
ロイたちのイシュヴァール対策の動きがスカーの運命も変える。
マイルズとイシュヴァラ教復興に生きるのね。
でもあくまで名は捨てたままで…。
賢者の石を手にいれられなかったメイ。
でもリンは、他の部族を害さないと…。
またなと拳をエド合わせリンはシンへ帰って行った。
エドとアルはいっしょに家へと…。
生身のアルとエドがいっしょって新鮮です♪
そしてウィンリィとの再会へ――!
壁に貼られた3人の子供のころの写真。
扉を開けて、ウィンリィと兄弟の再会(涙)
「ばか! おかえり――」
「おぅ!」「ただいま!」
セリムはブラッドレイ夫人が引き取ったのね。
このまま優しく育てばいいですね。
人とホムンクルスがわかりあえる可能性。
十もらっらた一足して返す。
それがエドとアルが旅路で見つけた答え。
アルはシンへ向って色んなことを見て知りたい。
野生の二人がお供のようですw 東遊記?(笑)
エドは東回りに旅をする…。
エドは旅立つ前に…ウィンリィに予約?(違)
「等価交換だ! 俺の人生半分やるから、おまえの人生半分くれ!」
告白キター(笑)
「ほんとバカねぇ、半分どころか全部やるわよ」
やっぱり全部はなしって照れるウィンリィが(笑)
「元気貰ったありがとうな。行ってくる!」
旅立ちもエドらしいね。
痛みを伴わない教訓には意味がない
人は何かの犠牲なしに何も得る事などできないのだから。
しかしそれを乗り越え自分のものにした時
人は何にも代えがたい鋼の心を手に入れるだろう――。
最終回。最後までフォローされててよかったです!
5クールの長丁場、スタッフも視聴者も完走おつかれさまでした~。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話「旅路の涯」
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第63話「扉の向こう側」
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第62話「凄絶なる反撃」
テーマ : 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIS - ジャンル : アニメ・コミック
コメント
No title
No title
駅でウィンリィが着ていたパーカー、よく見るとリゼンプールに戻った時にエドが着てたのと同じでしたね
袖をまくったりしてなかったということは、二年前はサイズが同じだったという事かもw
大佐のヒゲについては原作3巻4巻のオマケ漫画にもありましたが、こんな形で出てくるとはw
劇場版、リンが皇帝になるまでとかだといいんですが、後日談だと「鋼の錬金術師」じゃなくなってしまいますね
袖をまくったりしてなかったということは、二年前はサイズが同じだったという事かもw
大佐のヒゲについては原作3巻4巻のオマケ漫画にもありましたが、こんな形で出てくるとはw
劇場版、リンが皇帝になるまでとかだといいんですが、後日談だと「鋼の錬金術師」じゃなくなってしまいますね
No title
SERAさん こんばんは♪
ついにハガレンも終わっちゃいましたね…
長い期間続いていた作品が終わるのは寂しいですが
最後は皆笑顔で終われたので良かったです♪
エドとウィンリィのニヤニヤシーンもみれましたしw
5クールお疲れ様でした!
ではでは、失礼しました!
ついにハガレンも終わっちゃいましたね…
長い期間続いていた作品が終わるのは寂しいですが
最後は皆笑顔で終われたので良かったです♪
エドとウィンリィのニヤニヤシーンもみれましたしw
5クールお疲れ様でした!
ではでは、失礼しました!
>Piichan 様
ちゃんと終わった後に続編は疑問ですね。
エドとアルが東西に旅に出た時の話とかにするのでしょうかね。
監督もスタッフも機会があれば劇場版はやりたいでしょうし。
宣伝費をかけたりしなければ、劇場かけても収支は黒で終わるのかな?
…失敗すればIGみたいに巨額の赤字になるのが怖いですが(汗)
エドとアルが東西に旅に出た時の話とかにするのでしょうかね。
監督もスタッフも機会があれば劇場版はやりたいでしょうし。
宣伝費をかけたりしなければ、劇場かけても収支は黒で終わるのかな?
…失敗すればIGみたいに巨額の赤字になるのが怖いですが(汗)
>S様
服までチェック細かいですね(笑)
大佐のヒゲはちょっとショックですね(^^;
リンが皇帝になる経緯でアルが関わるなんて話が見たいですね!
ハガレンでタイトル合わないのは目をつぶってw
大佐のヒゲはちょっとショックですね(^^;
リンが皇帝になる経緯でアルが関わるなんて話が見たいですね!
ハガレンでタイトル合わないのは目をつぶってw
>流架 様
こんばんは!
とうとう終わってしまいましたね。
終わりは寂しいけど、よい終わりで満足です♪
エドとウィンリィにはにやにやでしたねw
また次の作品でもよろしくお願いします!
とうとう終わってしまいましたね。
終わりは寂しいけど、よい終わりで満足です♪
エドとウィンリィにはにやにやでしたねw
また次の作品でもよろしくお願いします!
No title
お久しぶりで~す。
”ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館) ”の向日葵です。
鋼の錬金術師、ついに終わってしまいましたねぇ~。
一応、劇場版がありますが(笑)。
いや~、今回は何と言ってもエドとウィンリィでしょうな。
あの微妙な告白の仕方にはホントに笑いました。
錬金術らしいといえば聞こえがいいけど、無茶振りしすぎですよね。
しっかし、6クール、非常に長い期間の作品。
最初はあまりのハイペースで話が進んでいるので、大丈夫か?と思っていましたけど、終わってみればうまくまとまっていました。
最後の方の怒涛の展開も見ごたえたっぷり。
前作のオリジナル版も面白かったけど、こちらはきっちりとまとめてくれましたからね。
すっごく良かったと思っています。
では、またよろしく。
”ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館) ”の向日葵です。
鋼の錬金術師、ついに終わってしまいましたねぇ~。
一応、劇場版がありますが(笑)。
いや~、今回は何と言ってもエドとウィンリィでしょうな。
あの微妙な告白の仕方にはホントに笑いました。
錬金術らしいといえば聞こえがいいけど、無茶振りしすぎですよね。
しっかし、6クール、非常に長い期間の作品。
最初はあまりのハイペースで話が進んでいるので、大丈夫か?と思っていましたけど、終わってみればうまくまとまっていました。
最後の方の怒涛の展開も見ごたえたっぷり。
前作のオリジナル版も面白かったけど、こちらはきっちりとまとめてくれましたからね。
すっごく良かったと思っています。
では、またよろしく。
>向日葵 様
お久しぶりです!
ついに終わりましたね。
初代アニメからも数えると何年越しでしょうか(^^;
感慨深いですね~
エドとウィンリィの会話は二人らしいというかw
にやにやでしたね。
よく纏まって終わってくれて満足です。
劇場版も楽しめるものだといいですね♪
ついに終わりましたね。
初代アニメからも数えると何年越しでしょうか(^^;
感慨深いですね~
エドとウィンリィの会話は二人らしいというかw
にやにやでしたね。
よく纏まって終わってくれて満足です。
劇場版も楽しめるものだといいですね♪
No title
劇場版は劇場版ONE PIECEの0巻のような特典をつけずに内容で勝負してほしいとおもいます。特典がネットオークションで高額で売買されるようになったら少年漫画原作アニメを逸脱するような気がします。
>Piichan 様
そうですね、内容に資金をかけて欲しいですね。
それだけ作品にも力があるはずですし。
それだけ作品にも力があるはずですし。
コメントの投稿
« 終了アニメの評価(2010.春)その1 鋼の錬金術師FA/桜鬼/聖痕のクェイサー l Home l ハートキャッチプリキュア! 第21話 »
関連商品がもっとうれていたら劇場版が企画されていたのでしょうか。劇場版はアニメ監督なら一度はやりたいはずですから入江監督ものぞんでいたでしょうけど。