今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
9月終了したアニメの個人的な評価です。
今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に便乗させていただきます。
※ストーリー、キャラクター性、画、演出、音楽、総合的な評価。
それぞれ5点で評価。
(5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い)
どれくらい楽しませてもらえたかを重点に評価しています♪
いずれも楽しく視聴したので評価するのが心苦しい感じですね(^^;
今期は「けいおん!!」もありましたが、意外な伏兵で「世紀末オカルト学院」も楽しかったですね。
≪各ベスト賞≫
ベストキャラクター賞
中野梓(けいおん!!)
ベストOP賞
『大和撫子エデュケイション』(生徒会役員共)
すごく印象的な曲です♪
ベストED賞
『君がいる場所』(世紀末オカルト学院)
最終回と歌詞のシンクロ率で♪
ベスト声優賞・男性
浅沼晋太郎(津田タカトシ/生徒会役員共)
ベスト声優賞・女性
日笠陽子(秋山澪/けいおん!!)
↓ 各作品の評価は、つづきからです。
今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に便乗させていただきます。
※ストーリー、キャラクター性、画、演出、音楽、総合的な評価。
それぞれ5点で評価。
(5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い)
どれくらい楽しませてもらえたかを重点に評価しています♪
いずれも楽しく視聴したので評価するのが心苦しい感じですね(^^;
今期は「けいおん!!」もありましたが、意外な伏兵で「世紀末オカルト学院」も楽しかったですね。
≪各ベスト賞≫
ベストキャラクター賞
中野梓(けいおん!!)
ベストOP賞
『大和撫子エデュケイション』(生徒会役員共)
すごく印象的な曲です♪
ベストED賞
『君がいる場所』(世紀末オカルト学院)
最終回と歌詞のシンクロ率で♪
ベスト声優賞・男性
浅沼晋太郎(津田タカトシ/生徒会役員共)
ベスト声優賞・女性
日笠陽子(秋山澪/けいおん!!)
↓ 各作品の評価は、つづきからです。
◎けいおん!!
【評価 S:とても良い】
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:28
キャラの魅せ方と日常描写の徹底。
コツコツ積み上げていった京アニの勝利でしょうね。
わかっていても、ここまで徹底できる製作会社はないですからね。
見る人を選ぶけど、好きになった人には大満足な2期でした。
劇場版がどうなるのか超期待ですね☆
◎オカミさんと七人の仲間たち
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:20
新井里美さんのナレーションのすごく印象的(笑)
キャラより目立ってってどんなですか(^^;
どうしても1クールなので、原作を端折ってしまったのが残念です。
もう少しエピソードを減らしてじっくり見せてほいかったかな。
◎みつどもえ
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
ネタは子供向けのギャグ漫画ってとこもありますが。
ノリやテンポが絶妙でとても笑わせてもらいました(笑)
2期ものこの勢いで作ってほしいですね♪
◎HEROMAN
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
夕方枠らしいワクワクできる作品なのが好評価。
海外向けなのでストーリーは若干物足りないですが。
テーマはしっかり描けてます。
見所はなんといってもアクションですね。
それと主人公のジョーイの少年らしさ。
ベタな作風ですが、だからこそ新鮮に感じました。
◎世紀末オカルト学院
【評価 A:良い】
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:26
アニメノチカラ最終作にして最優秀作でした♪
1クールでちょうどいいバランスで収まる内容。
最後の展開をバラさなけえば何話でも作れるって設定が上手かったです(笑)
オカルトを笑いにしながら。
最後は感動できる終わりで綺麗に終ったような気がします。
◎学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:24
続くで終ってしまうのが、なんとも惜しいですね(^^;
バイオハザードにサービスを加えたものと言ってしまうとそれだけですが。
本気で作ってるとこがすごいですね(笑)
極限状態で露になる人の本性。
サービスばかりに目が行くけど、そのあたりも見所です♪
◎セキレイ~Pure Engagement~
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:20
どうしても連載中の作品は未完になるのがジレンマですね。
それでも1クールで盛り上げるように作っているのは評価できます。
3期ができるのはいつでしょうね(^^;
◎戦国BASARA弐
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
戦国BASARAのキャラが好き!ってファン向けのアニメの2期でした♪(笑)
勢いまかせ1期より、キャラの生長を軸に下ストーリーもありますが…。
作品的にはもっと勢いが欲しかったですかね(^^;
後半に入ってからの熱い展開は健在です。
でかすぎる秀吉とそれとガチで戦う筆頭が最高!
とキャラに思い入れできる人以外はついていけないかも(^^;
でも嵌れば熱い作品です。劇場版も期待してます♪
◎生徒会役員共
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:20
下ネタ連発なのですが、あまり気にせず見れるのはキャラの面白さですかね(笑)
特徴的なのは文字のツッコミの多用ですね。
これがいいテンポとアクセントになっています。
1クールという長さもちょうどいい感じかな。
たぶん2クール連続だとダレてきそうですからね。
4コマ原作は1クールアニメとは相性がいいですね。
◎あそびにいくヨ!
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:18
猫耳宇宙人なんて認めない!
そんな堅い人には向かない、おっ気楽な作品ですね。
ラノベの軽い楽しさで視聴するのが吉。
いろいろ過去の作品のパロとかも多いですね。
そのへんも分ると楽しめます。
◎黒執事II
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
1期で死なせたシエルをどうやって生きてたことにするか。
その理由から話が作られていて、とても興味深いストーリー展開でした。
原作どおりじゃないと作れない作品が多い中、アニメ独自の結末を描けたのは好評価です。
いつ終るか分らない原作のために、アニメがいつも半端で終ってお茶を濁すのにはウンザリしてますからね。
キャラも相変わらず楽しいですね(笑)
二人の執事のエキセントリックな戦いには笑わせてもらいました。
死神たちの魅力も健在DEATH☆(笑)
◎ストライクウィッチーズ2
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:24
全体的に1期の展開をもう一度みたいなとこもありましたが。
見比べて相違する部分を見つけていくのも楽しいですね。
すでにお馴染みのレギュラーがまた見れたのはもちろん良かったですが。
新キャラも魅力的で、もっと活躍が見たかったですね♪
1期ラストで示唆されたネウロイとの対話の可能性とかはスルーはどうかと。
そのあたりは3期なり、別メディアでの展開を考えているんでしょうかね。
未消化の設定があるところが物足りないかな。
◎祝福のカンパネラ
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
視聴前は期待してなかったですが、意外によい作品でした♪
ともかくキャラの可愛さがプラスになったかな。
双子の掛け合いも楽しかったです。
ストーリーもあまり複雑なものでなく分り易いので、軽い気持ちで視聴できますね。
――以上です――
← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
にほんブログ村
【評価 S:とても良い】
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:28
キャラの魅せ方と日常描写の徹底。
コツコツ積み上げていった京アニの勝利でしょうね。
わかっていても、ここまで徹底できる製作会社はないですからね。
見る人を選ぶけど、好きになった人には大満足な2期でした。
劇場版がどうなるのか超期待ですね☆
◎オカミさんと七人の仲間たち
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:20
新井里美さんのナレーションのすごく印象的(笑)
キャラより目立ってってどんなですか(^^;
どうしても1クールなので、原作を端折ってしまったのが残念です。
もう少しエピソードを減らしてじっくり見せてほいかったかな。
◎みつどもえ
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
ネタは子供向けのギャグ漫画ってとこもありますが。
ノリやテンポが絶妙でとても笑わせてもらいました(笑)
2期ものこの勢いで作ってほしいですね♪
◎HEROMAN
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:5
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:22
夕方枠らしいワクワクできる作品なのが好評価。
海外向けなのでストーリーは若干物足りないですが。
テーマはしっかり描けてます。
見所はなんといってもアクションですね。
それと主人公のジョーイの少年らしさ。
ベタな作風ですが、だからこそ新鮮に感じました。
◎世紀末オカルト学院
【評価 A:良い】
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:26
アニメノチカラ最終作にして最優秀作でした♪
1クールでちょうどいいバランスで収まる内容。
最後の展開をバラさなけえば何話でも作れるって設定が上手かったです(笑)
オカルトを笑いにしながら。
最後は感動できる終わりで綺麗に終ったような気がします。
◎学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:3
総合点:24
続くで終ってしまうのが、なんとも惜しいですね(^^;
バイオハザードにサービスを加えたものと言ってしまうとそれだけですが。
本気で作ってるとこがすごいですね(笑)
極限状態で露になる人の本性。
サービスばかりに目が行くけど、そのあたりも見所です♪
◎セキレイ~Pure Engagement~
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:20
どうしても連載中の作品は未完になるのがジレンマですね。
それでも1クールで盛り上げるように作っているのは評価できます。
3期ができるのはいつでしょうね(^^;
◎戦国BASARA弐
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
戦国BASARAのキャラが好き!ってファン向けのアニメの2期でした♪(笑)
勢いまかせ1期より、キャラの生長を軸に下ストーリーもありますが…。
作品的にはもっと勢いが欲しかったですかね(^^;
後半に入ってからの熱い展開は健在です。
でかすぎる秀吉とそれとガチで戦う筆頭が最高!
とキャラに思い入れできる人以外はついていけないかも(^^;
でも嵌れば熱い作品です。劇場版も期待してます♪
◎生徒会役員共
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:20
下ネタ連発なのですが、あまり気にせず見れるのはキャラの面白さですかね(笑)
特徴的なのは文字のツッコミの多用ですね。
これがいいテンポとアクセントになっています。
1クールという長さもちょうどいい感じかな。
たぶん2クール連続だとダレてきそうですからね。
4コマ原作は1クールアニメとは相性がいいですね。
◎あそびにいくヨ!
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:18
猫耳宇宙人なんて認めない!
そんな堅い人には向かない、おっ気楽な作品ですね。
ラノベの軽い楽しさで視聴するのが吉。
いろいろ過去の作品のパロとかも多いですね。
そのへんも分ると楽しめます。
◎黒執事II
【評価 A:良い】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
総合点:23
1期で死なせたシエルをどうやって生きてたことにするか。
その理由から話が作られていて、とても興味深いストーリー展開でした。
原作どおりじゃないと作れない作品が多い中、アニメ独自の結末を描けたのは好評価です。
いつ終るか分らない原作のために、アニメがいつも半端で終ってお茶を濁すのにはウンザリしてますからね。
キャラも相変わらず楽しいですね(笑)
二人の執事のエキセントリックな戦いには笑わせてもらいました。
死神たちの魅力も健在DEATH☆(笑)
◎ストライクウィッチーズ2
【評価 A:良い】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:24
全体的に1期の展開をもう一度みたいなとこもありましたが。
見比べて相違する部分を見つけていくのも楽しいですね。
すでにお馴染みのレギュラーがまた見れたのはもちろん良かったですが。
新キャラも魅力的で、もっと活躍が見たかったですね♪
1期ラストで示唆されたネウロイとの対話の可能性とかはスルーはどうかと。
そのあたりは3期なり、別メディアでの展開を考えているんでしょうかね。
未消化の設定があるところが物足りないかな。
◎祝福のカンパネラ
【評価 B:まあ良い】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:19
視聴前は期待してなかったですが、意外によい作品でした♪
ともかくキャラの可愛さがプラスになったかな。
双子の掛け合いも楽しかったです。
ストーリーもあまり複雑なものでなく分り易いので、軽い気持ちで視聴できますね。
――以上です――

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 終了アニメの評価(2010.秋期)その1 荒川アンダーザブリッジ/おとめ妖怪 ざくろ/咎狗の血
- 今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
- アニメ調査室 第18回2010秋調査(2010/7-9月期、終了アニメ)
コメント
No title
>こう 様
けいおんは、よく2クールやりぬけましたよね。
HOTDと生徒会役員共も健闘でした♪
ヨスガノソラはどこまでいけるのか今期のダークホースですね。
やりすぎて放送禁止にならないといいですが(^^;
HOTDと生徒会役員共も健闘でした♪
ヨスガノソラはどこまでいけるのか今期のダークホースですね。
やりすぎて放送禁止にならないといいですが(^^;
No title
こんにちは、ピッコロでございます。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当に感謝しております。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、本日11月05日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので聞いて頂けるとうれしいです。
それでは、これからもどうかよろしくお願いいたします。失礼いたします。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当に感謝しております。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、本日11月05日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので聞いて頂けるとうれしいです。
それでは、これからもどうかよろしくお願いいたします。失礼いたします。
>ピッコロ 様
こんばんわ。
今回も企画お世話になっております。
結果発表楽しみにしています^^
今回も企画お世話になっております。
結果発表楽しみにしています^^
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」に参加させていただきます
前回は『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロさんにお声をかけていただいたにもかかわらず参加できなかったので、今回は締切りギリギリになってしまいましたが(汗)拙い感想でも頑張って書いてみました。 『けいおん!!』以外は時間的都合でこのサイト?...
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10
『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロ様が主催されている
9月終了アニメを評価しちゃおう!な企画に参加させていただきま...
2010年9月終了アニメの評価
『今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10』
今回も恒例ですがゲームやアニメについてほそぼそと語る人様の
ピッコロさんの企画の方に参加させて頂きました、有難うございます(^^)
興味のある方はリンク先の方々の評価も是非ご覧になって下さ?...
今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
企画元様&この企画についての説明
けいおん!!
ストーリー ☆☆☆☆ 無駄な回こそはなかったが、 1クールで「まとまってしまう」という意味では1期と比べると非常に残念だった。
キャラクター性 ☆☆☆☆☆ あずにゃんペロペロ(^ω^) ...
今期終了アニメの評価をしてみないかい?10
いつもお世話になっているゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の
ピッコロさんの企画に今回も参加しました!
今期はレビューしてた作品が...
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」に便乗した2010夏アニメ総評
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」にて
面白そうな企画をしているようなので参加させていただこうと思います。
今期(9月終了アニ...
今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんより「今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」のお誘いを頂いたので、今回もまた参加したいと思います。2010年9月終了のアニメ作品を…・ストーリー・キャラクター性・画・演出・音楽...
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10 その1
今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人のピッコロさんによる恒例企画
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」...
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロ様が企画されている「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」に...
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」。に参加させていただきました。
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」。に参加させていただきました。
ピッコロさん、お誘いありがとうございました。
ではさ...
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10
掲載元:ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
今回も参加いたします。
関連:第9回の結果
○けいおん!!
ストーリー:5
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5
合計:30点...
今期終了アニメの評価をしてみないかい?10
いつものようにゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の中の人(ピッコロさん)が企画された、今期終了アニメの評価をしてみないかい?10に参加~。詳しい総評は各作品の最終話をご覧下さい。
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
「けいおん! ! 」イメージソング 中野梓ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画に合わせて、
今期終了アニメの総評をしたいと思い...
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10
さて今期も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様の評価企画「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」に参加し...
「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」Part.1
9月終了したアニメの評価を採点してみました。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人「のピッコロ様が企画されている
「今期終了アニ...
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
2010年夏アニメのまとめ。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんによる企画です。
今回も参加させていただきました。
「今期終了アニメ(9月終了作品)を評価してみないかい?10」
結構充実していた今クールでした
もはや恒例になってきました 「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」 さん
の企画にまたもや参加さ...
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様でのアニメ評価企画、「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」に参加させて頂きました。詳しい内容はこちらを御覧下さい。そ...
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」
さて、誰も頼んじゃいないが今回もこの企画に参加してみることとしたい。対象は以下の7個。たぶん。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
世紀末オ...
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
今期はお声を掛けられる前に自主的に参加させて頂きます。
という事で、細かいルール等は例の如く
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る...
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」
今回もピッコロさんの企画に参加させてもらってます。
▽評価作品は以下の通り
・け...
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10 PART1
アニメクール節目ごとの風物詩、ピッコロさんの企画に今回も参加させていただきました。
6項目について各5点満点(5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い)、合計30点満点で評価。
ストーリ?...
今期(9月終了)アニメ評価in星屑の流星群
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人というところのブログで
9月終了アニメの評価募集があったので僕もその企画に参加したいと思い
記...
企画 「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」
恒例の「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」
のピッコロ様企画のアニメ評価がやってまいりました。
今回も参加したいです。
...
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」参加させて頂きます!
ピッコロさまの企画「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」
今回も末席を汚させていただきます。どうかよろしくお願いします~!...
ピッコロさんの今期(9月終了アニメ)を評価してやらないか?10に参加
さて…今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10
ピッコロさんの恒例イベント、今回も参加させていただきます。どうぞよろしくお願いし...
« STAR DRIVER 輝きのタクト 第2話「綺羅星十字団の挑戦」 l Home l ハートキャッチプリキュア! 第35話 「ワクワク学園祭!ファッション部はバタバタです!!」 »
二期物が多かったですけど新規では一部にしか受けなさそうと思われたHOTDと生徒会役員共がダークホースになりましたね。今はこれくらい個性があった方が受けがいいのでしょうか。HOTDと生徒会役員共もそれぞれ明確な方向性があってそれを貫いたのが勝因だと思います。
今期では放送前には存在感がほとんど無かったヨスガノソラが目立っていますね。やっぱり何か武器になるような個性があるといいのかもしれません。