フラクタル 第11話 「楽園」
なんとなくイイハナシだったような最終回(苦笑)
フラクタルの鍵となる存在は、10歳のネッサでなく。
成長したフリュネでないとダメだった。
バローが最低なのか、最初の鍵を作ったヤツもこんなのだったのか…。
▼ フラクタル 第11話 「楽園」
尺もないので、盛大に急ぎ足でキャラたちは退場させれてきますねw
フリュネに刺され間抜けにバロー退場。
作戦に失敗したディアスは破滅を望むモーランを巻き込み爆弾テロ死でした(汗)
フラクタルの鍵となる存在は、10歳のネッサでなく。
成長したフリュネでないとダメだった。
バローが最低なのか、最初の鍵を作ったヤツもこんなのだったのか…。
▼ フラクタル 第11話 「楽園」
尺もないので、盛大に急ぎ足でキャラたちは退場させれてきますねw
フリュネに刺され間抜けにバロー退場。
作戦に失敗したディアスは破滅を望むモーランを巻き込み爆弾テロ死でした(汗)
スンダは最期の力でクレインたちを先に進ませます。
最初登場した印象はちゃらかったのに、ちゃんと信念で動く男だったのが意外でした。
よくあるキャラといえば身もふたもないけど(^^;
フラクタルを起動させた「神」の器なる少女。
ものすごいふつーの子で。
彼女が好きだったヌイグルミがネッサだったのね…。
クレインに告白されたのが、傷ついてきたフリュネの救いとなり。
彼女とネッサのお陰でフラクタルは再起動できました。
僧院が無くなったので次の再起動はもうできないですけどね。
1年後、眠っていたフリュネとネッサは目覚めます。
二人の人格が融合したみたで、クレインの3人で暮らすって約束も果たせましたね。
おわり。
少年が冒険に出て、何者かの男になって帰る。
冒険ものの最低限の約束は守ってますが… 。
わくわくするのが冒険ものじゃないのかな?
爽快な冒険ものらしさは ほとんど無かった気がします。
神の少女がふつーの子だったというオチ。
どこまでも日常が好きなのかなヤマカン監督は(^^;
いろいろ言いたいこと書いてきましたが。
何より、1クールしかなんだかから、1話毎の内容をもっと圧縮しないと無理です。
のんびりしすぎでしたね…。
監督生命を懸けたけど、どうするんでしょうね?(汗)
← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
にほんブログ村
最初登場した印象はちゃらかったのに、ちゃんと信念で動く男だったのが意外でした。
よくあるキャラといえば身もふたもないけど(^^;
フラクタルを起動させた「神」の器なる少女。
ものすごいふつーの子で。
彼女が好きだったヌイグルミがネッサだったのね…。
クレインに告白されたのが、傷ついてきたフリュネの救いとなり。
彼女とネッサのお陰でフラクタルは再起動できました。
僧院が無くなったので次の再起動はもうできないですけどね。
1年後、眠っていたフリュネとネッサは目覚めます。
二人の人格が融合したみたで、クレインの3人で暮らすって約束も果たせましたね。
おわり。
少年が冒険に出て、何者かの男になって帰る。
冒険ものの最低限の約束は守ってますが… 。
わくわくするのが冒険ものじゃないのかな?
爽快な冒険ものらしさは ほとんど無かった気がします。
神の少女がふつーの子だったというオチ。
どこまでも日常が好きなのかなヤマカン監督は(^^;
いろいろ言いたいこと書いてきましたが。
何より、1クールしかなんだかから、1話毎の内容をもっと圧縮しないと無理です。
のんびりしすぎでしたね…。
監督生命を懸けたけど、どうするんでしょうね?(汗)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- フラクタル 第11話 「楽園」
- フラクタル 第10話 「僧院へ」
- フラクタル 第9話 「追いつめられて」
コメント
No title
>はるおん様
1クールでには合わない話でしたね。
もっと長くするか いっそ劇場版に縮めるか…。
ヤマカン監督は 冒険ものをしたいって気持ちはなかったのでしょうかね。
素直にSFぽいのがしたいって言えばよかったような(^^;
もっと長くするか いっそ劇場版に縮めるか…。
ヤマカン監督は 冒険ものをしたいって気持ちはなかったのでしょうかね。
素直にSFぽいのがしたいって言えばよかったような(^^;
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
フラクタルが色々と…
フラクタルのコミカライズをしている
漫画版の作者:赤崎睦美さんが
「面白くない」と、ブログに書き綴った事が騒動になっています #%D:196%#
#%V:89%# アニメは最低視聴率を叩き出しましたからね~#%D:197%#
話題&人気は、「まどか」・「あの花」・「いろは」に?...
フラクタル 第11話(最終話)
(いい話…だったのかな)
フラクタル 第11話(最終話)の所感です。
「 フラクタル 第11話「楽園」
「切な人を守ってあげたいの・・・」
鍵としての役目を果たすことを決意したフリュネとネッサ。
「正直 世界がどうなったらいいのかかわからない・・
でも 俺は今まで信じる道を生きてきた。 それに後悔はない。
クレイン、今こそ お前も信じる道を 選んでみろ...
フラクタル#11「楽園」最終回
神の魂は10歳しかし神の年齢は16歳先人たちがうまく行かなかった理由…バロー高笑いしながら語っていたらナイフで一刺し…フリュネによって…;フリュネの秘密を知ったクレイン...
「フラクタル」第11話感想
主人公が何もしない最終回ってのはダメだろう、と。
もちろん告白など、それっぽいことをしているシーンはありましたが、
これまでの話でいろいろと経験してきたクレインが、
最後の最後でその証を何...
フラクタル 最終話
最終話「楽園」
【原作】マンデルブロ・エンジン
【監督】山本寛
【シリーズ構成】岡田麿里
【キャラクターデザイン】田代雅子
【制作】A-1 Pictures
【関連商品】
※ここから少しネタバレを含みます
[アニメ]フラクタル 第11話「楽園」(最終回)
ごめんなさい。訳がわからないままです。結構、ひどいこと言っているので、作品が好きな方は読まないで下さい。
フラクタル 第十一話(最終回) 「楽園」
最終回だ! 涙がとまらねぇ! こんなアニメを最後まで観つづけた自分があわれでしかたがないので。
これが最後のレビューになるのでふつうなら『フラクタル』全十一話の退屈なところや説明不足なとこ...
[アニメ感想] フラクタル - FRACTALE - 第11話 「楽園」 (最終回)
第11話 「楽園」 (最終回)
以下、アニメの内容に触れていますので、まだ見ていない方はご注意ください。
フラクタル全11話
山本監督によるオリジナルアニメということで視聴し終わったので総評感想を書きたいと思います。結果としては色々と残念だったかなと感じました。雰囲気や設定など興味を引かれる部...
フラクタル第11話(最終話)感想
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-e903.html
フラクタル-FRACTALE- EPISODE 11 『楽園』
じゃねーよwww
フラクタル 第11話 楽園
フラクタルシステム再起動。フリュネの願いはクレインのいる世界を守りたいから。例えそれがフラクタルシステムの保護下にあっても。ただし僧院がないので次はない。つまり、緩慢な変化を世界に、人に求めたのがこの作品の答えか。確かに、システムが一気になくなるという...
フラクタル 最終話「楽園」
「守り通しなさいよ!好きなんでしょ、二人のこと!」 昼の星に願いを捧ぐ。ただ一人の笑顔を。
フラクタル 第11話 最終回 感想
フラクタル
第11話 『楽園』 最終回 感想
次のページへ
フラクタル 第11話 「楽園」
とりあえず、クレインとフリュネとネッサをあたたかさを感じようではないか
残念ながら本作品の魅力を理解できたとは思えない…。
しかし、本作品には魅力があったことは間違いない。
最終回の感想です。
フラクタル 第11話(最終回)「楽園」
フリュネとネッサの真実---------------!!この世界の真実を教えるというバロー。・・・すみません。中途半端で申し訳ないんですが、8割渾身の想いで入力していた下書きが消えてしまっ...
フラクタル 第11話(最終回)「楽園」簡易感想
段々と面白くなってきましたね。次回が楽しみです。
・・・え、最終回?
フラクタル (最終話)
フラクタル
最終話「楽園」
フリュネが処女じゃなかったことでショックを受けるクレイン。
追ってきたネッサと共にフリュネは鍵となるべく僧院の指示に従うが、それをロスミレが邪魔をする・・・
オッサンのロリ趣味披露
「我々が神と呼ぶオリジナルフ...
フラクタル 最終回 #11 『楽園』 感想
迎えるは世界の終焉かそれとも世界の創造か。いや違う。
何も終っちゃいないんだ。全てはこれから始まるのだから。
フラクタル 第11話「楽園」(完)
【フラクタル】マイクロファイバーミニタオル/スンダ&エンリ()monozoku商品詳細を見る
あれよあれよという間に
最終回を迎えたフラクタル
何やら開始早々
変態バロー氏による
スーパー解説タイムが始...
フラクタル 11話(最終話)
最終回として後味の悪いものではなかったですね。
もう少し丁寧に描いてほしかったな、という部分は多々ありますが。
最初に、ネッサとフリュネの関係について触れるべきでしょうか。
私なりの解釈ですのでこれが正しいというわけではありません。
むしろ、間違っ...
フラクタル 最終回11話「楽園」
一貫したメッセージ性・・・ ぶれていないのは見事!
フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る
「フラクタル」第十一話視聴後のツブヤき
…グッと来たよ…。
「フラクタル」最終回、視聴(最後の場面…)。お世辞ぢゃなく、あにぎし、マヂで…(いや、ホントに…)。
ヤマカンさん、恥じるコト無いよ(い ...
(アニメ感想) フラクタル 第11話 「楽園」
フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンから...
フラクタル 第11話 楽園
フリュネと仲良くしてくれた礼と、聞いてもいないのに語りだすバロー。
オリジナルフリュネの生態データを元に、フラクタルシステムを確立した科学者達。
その神となったオリジナ ...
フラクタル 第11話 (最終回)「楽園」 感想
勿体無い作品だったという感じです。
フラクタル・システムを巡った激しい攻防。
システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、
混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選...
フラクタル 11話(最終回)
ヤマカンの明日はどっちだ。
というわけで、
「フラクタル」11話(最終回)
おはようの巻。
フラクタルシステム=処女崇拝!
中古をヴィンテージ呼ばわりとは、エスプリの効いた下ネタですなぁ。
...
「フラクタル」第11話(最終話)【楽園】
結局、再起動。
フラクタル・システムを巡った激しい攻防。
システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。
脚本...
フラクタル第11話(最終回)『楽園』
俺たちは今まで自分の信じる道を生きてきた、
それに後悔は無い。
仲間の選択はグラニッツの総意だぁ!!
いっけぇええ====ッ!!!
三人ず~~っと一緒ッ♪
フラクタル 【11話】 「楽園」(終)
フラクタル、11話。
こちらも今回で終わりみたいですが・・・。
・・・視聴を終えて・・・
こちらもこちらでしっかり締めて来ました。
フラクタルシステムの再起動を拒んでいた、ロスミレの人達でしたが、結果、フリュネ・ネッサの意思により、
再起動はされたよ...
(アニメ感想)フラクタル 第11話(最終話)「楽園」
あらすじ
フラクタル・システムを巡った激しい攻防。
システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。
「フリュネは私が粛正した最高級のビンテージだからねぇ」
フラクタル 第11話「楽園」
「クレイン、今こそお前の信じる道 選んでみろ!」
自らの信じる道――
クレイン、フリュネ、ネッサ、それぞれの選択!
【最終話あらすじ】
フラクタル・システムを巡った激しい攻防。
システムの再...
フラクタル 第11話
フラクタル 第11話、「楽園」。
最終回。
システム崩壊エンドかと思いきや、再起動エンドでした。
フラクタル 最終回 楽園 感想
色々とあったなこのアニメも・・・
フラクタル 第11話 「楽園」 感想
再生の道―
フラクタル ep11 『楽園』
フラクタル最終回の感想です。
正直なんだかなー、という感想しか出てこないっ!
全11話で尺が足りないとかそういう問題ではないと思う。
きっと尺が足りないんだと、前回まで散々言い聞かせてましたが...
【アニメ】フラクタル 11話 最終話 好きがとっても好きなの
フラクタル 第11話(最終話)「楽園」
の感想を
僧院 対 ロスミレ の戦いは激しさを増す
クレインは『神』と呼ばれる子の真実を知り、戸惑ってしまう
そして自分たちが進むべき道を決断する
アニメ動画館に フラクタル 第11話最終話 を見に行く人はここから
フラクタル 第11話(終) 『楽園』
警告今回の感想は、厳しい事を言うことになります。このアニメを最後まで楽しんだ方にとっては不快に思う内容かもしれません。その場合は閲覧をオススメできません。 結局何がしたかったのかスタッフと作中の人物両方に問いたいです。それぐらい訳の分からないラストでし?...
フラクタル:11話感想&総括
フラクタルの感想です。
このストーリーをどう見るべきか。
フラクタル 第11話(最終回) 『楽園』 感想
この作品は、いわゆる冒険ストーリーとして観てはいけない。フラクタル 第11話 『楽園』 のレビューです。
フラクタル 第11話 「楽園」
フラクタル 第11話 「楽園」
魂と体と分かたれた一人の少女神…互いが鍵となってシステムの更新をする筈
だった…しかし700年後、何故か鍵穴にはまらず、魂は10才の少女、肉体も
10才の少女を作り、?...
フラクタル#11
第11話 『楽園』
たとえ小清水嬢が許されたとしても、ヤマカンだけは“絶対に許さない”。
未来の自分に“ビデオメール”って…本当の元ネタは知んないけど
構図からなにから『スピーク・ライク・ア・チャイルド』じゃねぇか!
まさかとは思うけど、BEPOPまで持ち出?...
フラクタル EPISODE 11『楽園』 感想
フリュネちゃんペロペロ(^ω^)
(感想)フラクタル 第11話「楽園」
フラクタル
第11話(最終回) 「楽園」
結局、"フラクタルシステム"と"幸せ"は関係なかったのでしょう。
システムがあろうがなかろうが、"幸せ"は人の心の中に芽生えるものだから・・・
フラクタル 第11回(完)「楽園」
フラクタルが面白かった件について
世間ではフルボッコですね。フラクタル最終話の感想です!
「フラクタル」第11話(終)
第11話「楽園」(終)フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重...
アニメ「フラクタル」 第11(最終)話 楽園
フラクタル(1) (ガンガンコミックスONLINE)(2011/01/22)マンデルブロ・エンジン、山本 寛 他商品詳細を見る
クレイン、今こそお前の信じる道、選んでみろ!!
「フラクタル」第11話のあらすじと感想で...
フラクタル 第1話 ~ 第11話 楽園
フラクタル 第1話 ~ 第11話 楽園
世界を管理する“フラクタル・システム”が完成し、人類は史上初めて、もはや働かなくても生きていくことができる圧倒的な楽園に足を踏み入れた。それから千年―
システ...
【フラクタル】最終話 勘違い冒険アニメ、バイバイ♪
フラクタル
#11 楽園
329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 01:12:17.67 ID:TQn7JyjEO
11話全部見たから言わせて貰う
これ、何がしたかったの?
...
フラクタル 第11話「楽園」(最終話)
フラクタルの最終話。バローによるフリュネの「熟成」は童貞クレインへのあてつけとしては理解できるけれども、受け取り手のクレインに大した自覚がないものだからリアクションも見込めない。無駄弾を撃った設定・演出だと思ったが、その他エンディングなどは、程々の大団...
フラクタル-FRACTALE-第十一話 感想
これが……神……
「フラクタル-FRACTALE-」第十一話感想です。
フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る
フラクタル 第11話 楽園 (終)
第11話のあらすじ
ついにフリュネと再会できたクレイン。
だがしかしバローによってフリュネと世界の真実を知ることになる。
知られたくなかったことを聞かれたフリュネは放心して、バローを突き刺し逃げてしまう。
落ち込むクレインをようやく見つけたエンリは、...
フラクタル‐11話 『楽園』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ヤマカン、お疲れ様。 何て言ったらいいんですかね…。まぁ、賛否両論はあるでしょうけど、一応納得出来る終わり方でした。いまだに、何がどうなったのかよく分かってないけど。言いたい事は...
フラクタル#11(最終話)「楽園」感想
ずっと一緒にいるために。守ってあげたい。だから一つになる。「楽園」あらすじは公式からです。フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻...
フラクタル 第11話(最終回) 「楽園」 感想
良いアニメだったな。
先週から、ロストミレニアムが必死に変えようとしていたこの世界。
だけど、それに半ば協力する形だったフリュネが選んだのはこの世界の鍵になることだった。
でも、それはフラクタルの連中に強制されたことでも、感化されたことでもない。...
« IS<インフィニット・ストラトス> 第12話「君の名は(ユア・ネーム・イズ)」 l Home l 春の新番組チェック3 『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』・『銀魂’』・『世界一初恋』 »
後番のCはスケジュールが大変そうですけど絵をある程度ちゃんとして話が面白ければいいです。登場人物や舞台が絞られているのでダイジェストにはならないと思いますしね。シャフトのごとく絵の完成形はBDDVDとすればヒットしますしね。