[ C ]  第11話 「CONTROL (未来)」

守りたいものがあって戦ってきた公麿と三國。
同じものなのに見え方が違ってしまったのか…。
今と未来を守るために二人は激突!


▼ [ C ]  第11話 「CONTROL (未来)」  

最後のディール戦描写は鬼気せまるものありましたね!
縦横無尽に飛び回るシーンが気持ちいいです。
ついには公麿と三國が素で殴りあうシーンは線画になっちゃうし。
結局はディールとは情念のぶつかり合いなのですね
。 
Cがついに日本に到達しましたが。
ハイパーインフレで円の価値が無くなって、Cは通り過ぎました。
その国の通貨の信用が無ければ反応しないのね(^^;
 

Qは三國にとって守りたかった未来…妹だったのですね。
真朱は 公麿にとってどういう相手だったのでしょうかw
真朱は 公麿に別れのキスを…。
まだ会えてない いつか出会える相手なのかな…。

公麿が輪転機を逆転させたことで、未来は買い戻され。
未来を担保にしていた金融街は消滅。
金融街と密接になりすぎていた人間も運命をともにすることに。
 

金融街の上位の存在は、ディールには意味はあったのだと説法を。
そのおかげで大事なものは取り戻すことをできた。
…ここは説明でなく もっと上手く金融街の存在理由を見せてほしかったかな(^^;

円は崩壊したけど、未来は取り戻せた日本。
羽奈日に似た保育士がいましたが、未来を取り戻せたってことですかね。
 

公麿の前にまた姿を現した真坂木。
未来がある限りは 金融街もまた存在するってことですか(^^;


(11話終っての評価)  

期待レベル 3(おもしろい): +30点
ストーリー:4 キャラクター性:4 画:4 演出:4 声優:4 好感度:4 

(総合点:54) 前回53  

最終話スタッフがんばりましたねw
熱気は伝わってくる画面でありました。
マネーを使っての戦闘というアイディアも面白かったです。
最後は結局は情念のぶつかり合いになりましたが(^^; でも熱くて良かったです!(笑)
金融街が神が創った何かだったのかと細かいことはもう別にいいですねw


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
 にほんブログ村
関連記事

テーマ : 『C』(アニメ) - ジャンル : アニメ・コミック

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する