電波女と青春男 第11話/第12話

野球しようぜ!(違) 最後に困ったら野球をする。
最終回に野球をする作品はどうなんだろうw
連続放送になった2話はどっちも、もう少しだけ指先を伸ばそうと、努力する話? 


▼ 電波女と青春男 第11話/第12話  

どっちもサブタイがなが~いですねw
もしかして2話のサブタイつなげて1つのサブタイなのかな?(苦笑)
本来は13話あったとかって話もありますが…。
それなりにちゃんと終ってるような気もする
。 
▼ 第11話 「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」 

バッタリあった前川さんの家にお呼ばれした真w
ヤシロはどこでも現れるね(^^;
前川さんの家まで出没しトマトを取ろうしてるし…。
 

「転校生は何かを諦めるのが得意そうだね」 
そう言う前川さんですが、いろいろ諦めてきたから言えることなのかな。

サッカーチームにいてもレギュラーになれず諦め。
背が伸びすぎなのも諦め(^^;
真を転校生から別の呼び方にするのも諦め…(違)

リュウシさんの試合を見に行くことに。
電話が来ても やきもちなエリオはついて来なかったのね(苦笑)
 

試合には中島君と花沢さんも応援に来てて、付き合ってたんですかw
またヤシロもいますね。

数センチを埋められるかどうか、それを超能力と言うのか(^^;
諦めなけいで努力してるのがリュウシさんのいいところ。
 

やっと試合に出れたリュウシさん。
がちがちでしたが、真の応援で緊張が解け、フリースローを決めることが♪

リュウシさんが輝いてるエピソードでしたw
って、サブタイにあるのに 女々たん一切出てねぇ!(苦笑)
 


▼ 第12話 「秒速0.00000000198センチメートル」 

いよいよ夏祭りの主導権をかけた野球試合当日。
リュウシさんが応援返しに来てくれましたw
前川さんはジュゴンのコスプレ(^^;
 

が、プレッシャーで前川さんの父が逃走(汗)
女々さん臨時監督をかって出て、真は前川父を探しに行くことに。
なんとエリオがピッチャーとかすごい采配w

このまま試合終るまで帰らなくても…。
なんて言いつつ、真は諦めずに前川父を捕獲。
相手の花沢さんも 部活では負けるのにって悩みつつも投げてると説得。
 

帰ってみると、エリオも頑張ったのか まだ点差は少な目♪
塁に出て得点のチャンス。
ここで真に代打を任せる女々さん!

渾身のバッティング描写がすごいw
奇跡を願って打ったけど、これはダメかな…。
と思ったとき、奇跡を呼ぶ風が吹いた(笑)
 

風でホームランですよ~♪
これもヤシロの超能力だったんですかね。
最後まで謎の子ですねw
 


(12話終っての評価) 

期待レベル 3(おもしろい): +30点
ストーリー:4 キャラクター性:4 画:4 演出:4 声優:4 好感度:4

(総合点:54)  前回51 

なんとなく盛り上がった最終回w
野球ってやっぱりいいものですね♪(ぇ)
最後の2話はリュウシさんのキャラがとても良かったです。
真を応援して真っ赤になって、自分でやじたりとか…可愛すぎます(笑)
残りの原作ストックがあまり無いので、2期は期待できないのでしょうかね。
結末が気になりますね…原作を読んじゃうかなw



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
 にほんブログ村
関連記事

テーマ : 電波女と青春男 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

長いサブタイ、原作の章タイトルそのまんまです
わりと切りはよかったですが、まだお祭りという重要イベントが残ってるんですよねぇ…
野球でエリオが思いのほか役立ってましたが、実はエリオには商店街チームに勝って欲しい理由があったんです
自分が足手まといになるとは考えてない辺りが、母親譲りですがw
ヤシロやリューシさんの見せ場も含めて13話が楽しみですが、見られるのはいつになるやら…
原作ストックは、充分すぎるほどありますよ
「TBSは分割二期はやらない」「シャフトは売れて無くても二期をやる」など、様々な意見が飛び交ってますが、売り上げ次第でしょうか
とりあえず、二期があれば水着回や文化祭など、盛り上がるイベント目白押しなんですが…
まあ終わってみれば、改変されて台無しになる事が多いラノベアニメの中では、かなり満足できる出来だったと思います

>S様

サブタイは原作ままですかw
お祭りイベントは最終巻とかにつくんでしょうかね(^^;

TBSはどうなんでしょう。 最近は節操ない感じで、日5も来期はあの有様だしね…。
売り上げはまぁまぁ見たいですが…2期はあるのかな?

なんとも中途半端な最終回

なんだかさっぱり最終回っぽさがなかったですが
話としてはよかったですね。
まことが大きく青春をうみだした瞬間、でしょうか。
今回もありがとうございました。
またいいアニメにであえることを祈りつつ。

>mkd 様

あと13話がDVDであるみたいです。
そっちが最終回ぽいんでしょうかね?(^^;
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する