スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

存在感ないね――。
鳴海に言われる言葉ですが、それはこの作品全体に言えるかも(^^;
ニート探偵とか設定はユニークなのですが、キャラは淡白な感じなんですよね。
でも それがこの作品の持ち味かな?
 

▼ 神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

ラノベやゲーム全般、昨今のキャラには強烈な個性が求められるものですが。
キャラというか、ツンデレとかの属性とか一点突破になってる印象があります…。
もちろんキャラが立ってる方が面白く見れると思いますが。
キャラは控えめにした方が、推理ものにはあうかもしれませんねw 
1話目は、鳴海がニート探偵の少女・アリスちゃんと出あった事件です。
途中で切らずに1話目で見れたのは良かったと思いますが。
ちょっと長く感じました(^^;
 

藤島鳴海もまた他人との関わりが苦手なキャラ。
転校が多くてそういう風になったようですが…。
クラスメイトの名も覚えちゃいません。
 

お節介なクラスメイト彩夏に、園芸部に入れられ(^^;
彩夏のバイト先は アイスの上手いラーメン屋ってw

変なラーメン屋には、鳴海が前に会ったことある変な三人組が…。
テツ、少佐、ヒロ…それぞれ癖のあるキャラですね。
 

彼らは、家から出ないで事件を解く、ニート探偵アリスちゃんの構成員でした。
ニート探偵に拘ってるのか(^^;

鳴海がラブホ近くで見た、美人局な未来たちのことを アリスたちは追っていたとうですね。
なんとなく鳴海も捜査に関わるはめになってるしw
 

今回の調査依頼は、ヤクザの4代目さんからでしたw
ぬいぐるみの修理ができたりと、なんか意外なとこある4代目(苦笑)

未来は 美人局をして、失踪した先輩の翔子の行方を捜していたと…。
協力してる智、しかし智は、翔子の行方を知っていた。
翔子はすでに自殺し、智は遺体を秘匿していた…。
 

他人から押し付けられる理想に抗って、自分を貶めた翔子。
未来と智が知るのは 翔子の欠片で、二人をあわせることで翔子の真実が見えてくる…。

「死者の名誉を守るために生者を傷つけ、
 生者を慰めるために死者を辱める。
 つまり探偵の仕事だ」
 

アリスの言った言葉は、探偵の本質をついてますね。
知らなくてもいいことまで明らかにしてしまうことが多いですからね…。
 

後味の悪い事件なので、最後にちょっとネタ展開がw

もう2日も風呂に入ってなかったアリス(ぇ)
彩夏がアリスを風呂に入れようとして服を脱がすのを見てしまった鳴海(^^;
ドクペをぶっかけられたけど、鳴海は助手にされちゃったみたいですねw
 


(1話終っての期待度&評価)  

期待レベル 2(普通): +20点
ストーリー:4 キャラクター性:3 画:4 演出:3 声優:4 好感度:2 

(総合点:40)  

重いですね(^^; キャラは軽いのにw
虚無的なストーリーというか、重いなぁ…。
毎回こういう事件ばかりだと厳しいですが…。
ニート探偵団のキャラに救いがると期待しましょうか(笑)


次回 第2話「--」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
 にほんブログ村
 
関連記事

テーマ : 神様のメモ帳 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

> ニート探偵に拘ってるのか(^^;
多分、インパクトを与える為に最初に拘ったプロットなんだと思うのですが・・・。ちょっと何だかな~・・・という印象が強いです(汗 というか、バクマンを見ていた時にも感じた事なんですけど作家さんが編集とプロットを練る時ってキャラに対して余計なインパクトを与えようとし過ぎているような感じがするんですよね・・・。これは完全な私的意見なんですが、キャラクターというのは紙面に興した後でキャラクターが文字の上で自然と踊り始めるような作家さんとキャラクターが共に成長していく、そうい物語が本来の姿なんじゃないのかな~と思うんです。例えば、作家の海堂尊先生なんかは、書きたい事をとりあえず紙面に興してみて話として面白いかは書いた後に判断するそうなんです。あのチーム・バチスタの栄光なんかは、当初他の作家さんの某小説を読んでいて、『これなら自分にも書けるな』と思った事を切っ掛けに手をつけたそうなんです。その後、書き興してから400ページほどで起承までは出来たが転までの流れが出来なくて一時は諦めたそうなんです。ところが、その後訪れた転機によってロジカルモンスター白鳥圭輔を物語に登場させ、一気に筆が進み、あの大ヒットシリーズへと続いていったそうなんです・・・。ん?話しがズレてるかな?(汗 つまり私が何を言いたいかというと、確かに作家さんと編集者さんにおけるプロット打ち合わせは必要なんだと思うんです。でも、作家さんは物語を綴る上で最初のプロットを無理くりさせないで、それよりも面白い設定を思いついたのなら最初の構想を壊して新しい世界を築いていってもいいんじゃないのかな~・・・と思っていたりします。あ、、、ここで気づいたのですが、この『ニート探偵』という言葉以外に作家さんが思いつく余地があったのか?という事を想定していなかったのに今気付きました(汗 ・・・まあ、それは何というか・・・作家さん、頑張って!!(酷w

> アリスの言った言葉は、探偵の本質
ですね、ですね!!その行為は死者の代弁者であって、まさに無責任でいい加減な有難くもあり迷惑以外の何物でもない行為・・・。アリスはその事を『神様のメモ帳』と称していましたが、言い得て妙で本当に素敵で無責任な言葉ですよねw

あ、ちなみに私は『神様のメモ帳』という言葉が妙に気に入っていたりしますw 世の中に奇跡なんていうものが無くて全ては必然であるのと同様に、神様なんていうのは何もしないし何も出来ない偶像で信じたい人だけが信じていればいい心の中にだけ存在出来る、そんないい加減で無責任な存在であると思っているんです。だから、『神様のメモ帳』も読み取れなければ自然と消えてしまうメモであるのに、非凡な才を持つ探偵には読み取れてしまう。それを読み上げる事によって救われる死者はいるかもしれないが墓の中にまで持ち込んだ秘密を世に暴露してしまう冒涜行為なのかもしれない、読み上げる事によって救われる遺族はいるかもしれないが知らなくて良かった事実を突き付けられる事で一生を苦慮の中で過ごす事になる生者がいるのかもしれない・・・本当に無責任でいい加減な有難くもあり迷惑以外の何物でもないそんなメモ帳なんだな~・・・と妙に納得出来る言葉でしたv でもまあ、全ては私の『妄想』なんですけど、ねwww

> 毎回こういう事件ばかりだと厳しいですが…。
ですね~・・・。でも、私は話は別として『神様のメモ帳』という言葉だけh(しつこいwww ・・・というか、私は長文コメントしか書けないのかとそんな自分に絶望中です(泣

Re: No title

プロットを越えて、ぶち壊して面白くなるアイディアが出るといいですね。
それこそ 創作の神が降りた瞬間かもです。

ラノベ作家さんは ワンプロットに拘って書き出す方が多いらしいですから。
さらにその先を行くには プロットを壊せるかが境界になりそうですねw

神様のメモ帳ってワードはいいですね。
アリスの探偵の定義もすごく納得できますね。
謎は解いてくれるけど、それで人間関係がぶち壊しになることもありますし(^^;
探偵は厄介者なのかもしれませんねw

次はもっと違う系統の話がいいですね。
いつも辛い話だと厳しいw
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎神様のメモ帳page.1『彼女について知ってい...

いきなり、エンコウ展開がくる。そこにサトシがやってくる。美人局だった。と思ったら、3人組がサトシを捕まえる。多分主役のナルミがその様子を見てた。存在感を消すという高等テ...

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

神様のメモ帳第1話「彼女について知っている...

神様のメモ帳第1話「彼女について知っている二、三の事柄」夏アニメ第7弾です公式HPより子供のころから転校ばかりしてきた藤島鳴海(ナルミ)は、何の期待もなくこの街に越して...

「神様のメモ帳」第一話視聴後のツブヤき(後編)

彩夏「藤島君の歓迎会だったのに、何だか忙しくてゴメンね?」…どうしたの? 鳴海「…いや、別に…」  …夜、街(制服姿の二人、並んで帰路)。…アリスにも会ったんだって ...

(アニメレビュー) 神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

今期一番のペロリストと言わざるを得ないぐらいアリスちゃん可愛いよアリスちゃん(*´Д`) 原作未読。ちょい前から気になっており待望のアニメ化ということで。これはペロリスト増殖アニメと言わざるを得ないぐらいアリスちゃんが可愛いw そんな神様のメモ帳第1話。

【新】神様のメモ帳 (第1話)

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」 他人と親しくするのが苦手だった藤島鳴海だが、ひょんなことからニートの探偵ゴッコに巻き込まれる・・・ エンコーの美人局現場に遭遇 「だ、大丈夫?」 どこかに行こうとしてホテル?...

素敵なくらい無責任な言葉

「調布と 田園調布 ぐらい違う」 もっと読む[E:down] 虎党 団塊ジュニア

夏アニメ6本目!【神様のメモ帳 第1話-彼女について知っている、二、三の事柄】

It's the only NEET thing to do.

神様のメモ帳 第一回 感想

彼女について知っている二、三の事柄 素敵なくらい、無責任な言葉だろう?

(アニメ感想)神様のメモ帳 第01話

    第01話「彼女について知っている二、三の事柄」 というわけで電撃文庫原作のライトノベル『神様のメモ帳』のアニメ感想を始めてみようかと・・・ 初回1時間放送とか・・・これ期待されてるっ...

[アニメ]神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

期待の今期シリアス枠。泣きたいよりも悔しいという感情が沸き上がってきて、世界に対する”真実”という残酷さを感じる作品になるかも。

神様のメモ帳第1話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/post-2d70.html

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想 暗い雰囲気にはこのキャラの濃さもちょうど良い

神様のメモ帳の感想に参りましょう、 いろんなブログの感想を見ていると、どうやらあんまり人気ではなさそうですね、 でも僕は大好きです。 アリスのキャラいいですね、というよりか全体のキャラの濃さ...

神様のメモ帳 第1話

 渋谷を舞台にした、ヴィクトリカさんのお話。ネットで検索する所が新しいのかなぁと思いました。

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想

アリスが超かわいいぃぃぃ♪ 予想通り、いや、予想以上だ! それだけで満足だ。 2011年夏アニメの中で一番期待していたのは、このタイトル! 「神様のメモ帳」 ようやく放送開始です! 初回は60分枠での拡大放送。 初回60分って結構いいね♪ じっくり見れた感...

「神様のメモ帳」第1話

【彼女について知っている二、三の事柄】 EDがMr.BIGだって!?一番驚いたのがそこだぜ・・・。 Amazon.co.jp ウィジェット

神様のメモ帳1話

アリスは、危ない宗教の人みたいだなと思いました。

神様のメモ帳#01

Page.1 『彼女について知っている二、三の事柄』 ピギャー!なんで、のっけから“アニメオリジナル”やねんッ!! アレかッ!放送倫理的にヤバスとかで、『1巻のアレ』は全面カットの構えかッ!? ……とかな...

神様のメモ帳 1

第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」 何だか欝っぽいアニメということで、あまり期待しないでまずは1話見。 キャラデザは岸田メルということで、花咲くいろはと同じ人。 この人の絵は好きなんですが、あとはストーリー次第。 主人公は転校ばかりの?...

神様のメモ帳 第1話

Page.1「彼女について知っている二、三の事柄」 【原作】杉井光 【監督】桜美かつし 【シリーズ構成】水上清資 【キャラクターデザイン】佐野恵一 【制作】J.C.STAFF 【関連商品】 ※ここからは少しネタバレを含みます

夏の新作アニメ?

さてさて、夏の新作も始まってきたので一話の感想をいくつか書きたいと思います 神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」 こちら原作未読でありどんな話かもまったく知らずに見ました...

(アニメ感想) 神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

『神様のメモ帳』ドラマCD(2009/07/08)イメージ・アルバム、寿美菜子 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲...

『神様のメモ帳』第一話

原作を本屋で見かけたときから岸田メルさんのイラストやニート探偵というキャッチコピーが気になっていた作品なんでとりあえずアニメから入ってみることにした。とりあえずニートなのか探偵なのかはっきりしろ...

神様のメモ帳 第1話 『彼女について知っている二、三の事柄』

「存在感ないね」 転校を繰り返したおかげで見に付いた処世術のおかげで、存在感がないと言われてしまった鳴海。 ある日を境に、ニート探偵なる人々とかかわりを持つことに…。 初回=1時間にまずビッ...

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

新番組その1 ニート。

神様のメモ帳 Page.1「彼女について知っている二、三の事柄」

ドクペ流行ってるの? 確かに、あの化学薬品臭いテイストは激ウマだけどw 冷蔵庫にドクペの缶オンリーって 凶真以上のマニアじゃない… 神様のメモ帳 (電撃文庫)杉井 光 岸田 メル メディアワークス 2007-01-06売り上げランキング : 804Amazonで詳し...

神様のメモ帳 第1話 彼女について知っている二、三の事柄

主人公はこれといった特徴もない、普通の高校生・藤島 鳴海。 街中で妙な事件と、それを追う妙な面々と出くわしますが、クラスメイトの篠崎 彩夏に色々と振り回された結果、再会を ...

神様のメモ帳 1話「彼女について知っている二、三の事柄」

アリスが予想以上に可愛いんです! 神様のメモ帳 (電撃文庫)(2007/01/06)杉井 光商品詳細を見る

神様のメモ帳 第1話(新)

第1話『彼女について知っている二、三の事柄』神様のメモ帳 (電撃文庫)新番組2本目です。

神様のメモ帳 第01話 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想

 引越し早々に道に迷い、事件に巻き込まれた鳴海。  そこには、ニート探偵団のテツ先輩、ヒロさん、そして少佐がいて……。  そして微妙に新しい学園生活に馴染めなかった鳴海を園芸部に誘った(弱小部活...

神様のメモ帳 Page.1

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 夏アニメ感想、第1弾!いまいち『グッ』とくるものは感じられなかったのですが、ストーリーがなかなか私好みだったので、ちょいと感想を書かせてもらいます。今後感想を書き続けるかは、気?...

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

夏アニメ第一弾! お試し視聴で見てみました~原作は未読です♪ 父親の仕事の関係で転校ばかりしてきた藤島鳴海 新しい町に来た初日から事件に巻き込まれることになったようで(苦笑) ホテルの一室から飛び...

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」 レビュー・感想

「たくさんの人の群れがまるで何かの画像のドットにみえた・・・」 例えドットがひとつ欠けても絵としての全体は完成しちゃうんですよね・・・ 神様のメモ帳第1話60分スペシャル ...

神様のメモ帳 #1

【彼女について知っている二、三の事柄】 神様のメモ帳 (電撃文庫)著者:杉井 光メディアワークス(2007-01-06)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る It's the only NEET thing to do. (今期2作品 ...

『神様のメモ帳』#1「彼女について知っている二、三の事柄」

「ハッカーじゃない、ニート探偵だ」 原作未読。 絵が綺麗なので期待していたのですが、 1話目から暗い話だったので、ちょっと楽しめなかった; ひょんなことから事件に出くわしてしまった藤島鳴海。 人付き合いが苦手で、また押しが弱いのもあってさらに事件に?...

「神様のメモ帳」#1【彼女について知っている二、三の事柄】とりあえず風呂は入ろう。女の子だろキミ。

夏アニメが始まったので、ちゃちゃっと見て 簡易に感想あげときましょう!と思ったら しまったコレ、初回60分だよ…。 お陰で、簡易でもそれなりに 時間掛かってしまったわ。 もう一本あげるつもりだった...

神様のメモ帳 第1話

「彼女について知っている二、三の事柄」 神様のメモ帳 素敵なくらいに無責任な言葉だろ… 普通の探偵とは違うというニート探偵のアリス 部屋に引きこもりPCで調査  ニートという言葉をやたら強調する探偵さんでしたw 感想を続行するかは未定ですが?...

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想

 2011夏開始アニメ感想第1弾は「神様のメモ帳」。原作は既読済です。原作1巻発売時から追いかけ続けていた作品なのでアニメ化はとても嬉しかったです!最近アニメで流行りの探偵物ですが、この作品は一味違います。「ニート」という言葉にピーンときた人にオススメした...

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

神様のメモ帳〈6〉 (電撃文庫)2011年夏の新番組第2弾! 岸田メルがキャラデザを担当し、JC製作の電撃のラノベ作品!

2011年夏アニメ 神様のメモ帳 第1話 感想

さぁ、2011年夏アニメ、期待の新作といわれている「神様のメモ帳」が始まったぜ! 何が起こってるかよく分からないね… なんか事件に巻き込まれそうにはなったけど、助かったな。 学校で篠崎...

2011年7月新番組感想(2)「神様のメモ帳」 #1 彼女について知っている二、三の事柄

神様のメモ帳 (電撃文庫)杉井 光 岸田 メル メディアワークス 2007-01-06売り上げランキング : 1045Amazonで詳しく見る by G-Tools   新番組第二弾は、「ロウきゅーぶ!」と同じく電撃 ...

神様のメモ帳 #01 『彼女について知ってる二、三の事柄』 感想

  知ることで広がる世界観と真実の扉。しかしそれは紙一重で 細くて脆い階段を踏み外す結果をも招く、云わば究極の選択。

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想

ニート探偵―

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

杉井さん原作の神様のメモ帳、初回は二話連続の1時間スペシャル。 個人的に今期の中でも特に注目している作品だったけど初回印象はどうだったのか。

[新]神様のメモ帳 #1「彼女について知っている二、三の事柄」感想

転校を繰り返しては悠々と生きてく暮らしを覚えた主人公いきなり美人局のどろどろに出くわしてしまうも普通にスルー事件に巻き込まれて物語の一端を担うのかーと思いきやそうでもないのか靖国でまた会おうは最高の捨て台詞だな園芸部に入るとか女に振り回されすぎwwもう...

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

はじめに  『神様のメモ帳』を視聴しましたが、第1話は30分ではなく1時間放送されるというのはアニメ好きとしてはありがたいですよね(いっぱい視聴できるのはうれしいです)  次回からはMXが最速になる...

神様のメモ帳 page.1 「彼女について知っている二、三の事柄」

最近は、ドラマっぽい作品が流行ですか。 EDもMr.BIG起用とか・・・(汗 いや、普通にドラマだったな~。 また初回は1時間とか、そういうのもドラマっぽいし(笑 でも、キャラ紹介 ...

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

映画的なカット割で始まった『神様のメモ帳』。タイトル名は、死者の遺した痕跡から事件を解決していくところに由来しているようですね。原作未読ですが、内容についてのネタバレがありますので注意してください。

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

神様のメモ帳  第1話  「彼女について知っている二、三の事柄」         『みうちゃんだっけ?翔子ちゃんみたいな事出来る?』ラブホの一室…『は~い そこまで~』『何だお前は』『何だじゃねぇよ人の女に手?...

神様のメモ帳 1話

またドクペか。 というわけで、 「神様のメモ帳」1話 部屋から世界を見てみようの巻。 ありゃ、神メモってこんな話だったっけかな。 初回一時間SP、全く知らんエピソードでしたよ。 原作は発売当...

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想

あれ、思ってたよりも微妙な気が……。 期待が大きすぎたのかな。 情けなくておかしくて、だけどほんの少し勇気が出るニートティーン・ストーリー。 とある雑居ビルの308号室。 その部屋の扉には、...

神様のメモ帳:1話感想

神様のメモ帳の感想です。 ほーう…。

神様のメモ帳 第1話感想

ど~も darkknightです 今回は、夏アニメの感想を書いていきます。 そう、今回のアニメは「神様のメモ帳」です。 この作品は、僕は一巻だけですが持ってるんですよ。 まぁ、その内容が結構...

神様のメモ帳 第1話 感想「彼女について知っている二、三の事柄」

神様のメモ帳ですが、普通の高校生・藤島鳴海は存在感も薄いですが、唐突にハードボイルドな事件に巻き込まれます。援交オヤジが美人局にあいますが、逆ギレしたオヤジが灰皿もって暴れ回り、二階から半裸で飛び降りる少女の下には大量のゴミ袋がクッションになってくれて...

神様のメモ帳 Page.1「彼女について知っている二、三の事柄」 感想!

1時間は長いですね。

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」

第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」 【あらすじ】 平凡な男子高校生・藤島鳴海はとある事件をきっかけに、美少女探偵アリスに雇われて探偵助手として働くことになる。 アリスをサポートす...

神様のメモ帳 第01話 感想

 神様のメモ帳  第01話 『彼女について知っている二、三の事柄』 感想    次のページへ

神様のメモ帳 Page.1「彼女について知っている二、三の事柄」の感想

 えっと、この作品は主人公の藤島鳴海とニート探偵のアリスや仲間のニート達の活躍を描いたお話…でいいのかな?んでもって今回アリスが調査を引き受けたのは援交していた少女が失踪した事件。東京に引っ越してきたばかり?の鳴海は偶然にも現場に居合わせてしまい、さら...

神様のメモ帳 第1話 『彼女について知っている二、三の事柄』

アニメ 神様のメモ帳 第1話 『彼女について知っている二、三の事柄』 【 NEET探偵事務所 ~それはニートにしかできないこと~ 】 舞台は渋谷区。 今まで周囲からも尊敬されていた優等生であった佐久間 翔...

神様のメモ帳 第1話 Page.1 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想

残酷で。それでも知りたい、本当のこと。 →「神様のメモ帳」公式サイト 神様のメモ帳 第1話感想です。

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」感想

これは凄い作品が来たものだ、今年の夏は期待出来そうだなー。 ロウきゅーぶも良かったけど、この作品も凄く良さそうな雰囲気が漂っていますね。 正直、前期は数作品を除き、イマイチノリ切れなかった作品ばかりでしたが 今年の夏は凄い事になりそうだ、ワクワクしてきたぞ…

【2011年夏アニメ】『神様のメモ帳』第一話『彼女について知っている二、三の事柄』レビュー!(杉井光さん原作・岸田メルさんキャラ原案のミステリーモノですがキャラも良いですし世界観が面白いです!)

今回は 2011年7月放送開始アニメ 『神様のメモ帳』第一話『彼女について知っている二、三の事柄』 レビュー♪     原作:杉井光 さん、 キャラ原案:岸田メル さん の ライトノベル です!     岸田メルさんの絵が好き なので嬉し?...

【新番組】神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

流石知的飲料水というか何というか・・・・・・ドクターペッパーは妄想癖の強い中二病患者が愛飲する飲料水なんですかね? 飲むと脳が活性化されるんでしょうか? よくわかりま ...

【神様のメモ帳】第1話&OPキャプチャー画&感想

「彼女について知っている二、三の事柄」

神様のメモ帳 Page.1 (第1話) 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想

「 "神様のメモ帳" 素敵なくらい無責任な言葉だろう?」 第1話は一時間ということでした。まあ掴みとしてはいい感じかなと。 特に良くも悪くもないといったところでしょうか。 因みに私は原作は2巻まで読んでます。 第1話は最初の掴みの部分以外の後はほとんどオ...

神様のメモ帳第1話「彼女について知っている二、三の事柄」の感想

同名ライトノベルが原作のアニメです。 初回は60分拡大版なんですね・・・気づきませんでした(;´Д`) 以下公式のあらすじ。 とある雑居ビルの308号室。その部屋の扉には、こう書かれている。 ≪NEET探...

神様のメモ帳 第01話

関連リンクhttp://www.kamimemo.com/Page.1 彼女について知っている二、三の事柄J.C.STAFFの新作アニメ始まりましたね初回は1時間の模様まさかこれからも1時間ということはないだろうけどw引越しを繰り返してきた藤島鳴海そのことでいつしか人との接触を極力しない...

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

「神様のメモ帳」の初回は60分スペシャル放送。パート区切りのアイキャッチが3回入るから、実質は2話連続放送と大差はない。 わざわざ60分構成にした理由は何となく理解できる。主人公藤島鳴海がクラスメイトの篠崎彩夏から部活に強引に誘われたのち、アリスとその仲間た...

【神様のメモ帳】1話 Q.面白かった? A.アリスちゃんが可愛かった

神様のメモ帳 #01 彼女について知っている二、三の事柄 315 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 23:47:57.85 ID:p4rmQ3AO0 期待より面白い感じに仕上がっ...

神様のメモ帳 Page.1 彼女について知っている二、三の事柄

 アリスの部屋がちょっとうらやましい……

神様のメモ帳 第1話「彼女について知っている二、三の事柄」

NEETの恐るべき実力!(; ・`д・´) ニート探偵、私もなりたい:*・゚(●´∀`●):*・゚ みんな世界から見ればただのドットにすぎないのかもしれない。 でもドットにも物語があって、個性があって、生きてる。 生きていてほしい。 アリスが人の命をそんなに重...

新アニメ「神様のメモ帳」第1話

ニート探偵、登場 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107030002/ 神様のメモ帳 (電撃文庫) posted with amazlet at 11.06.30 杉井 光 メディアワークス 売り上げランキング: 1748 Amazon.co....

神様のメモ帳 第1話 「彼女について知っている二、三の事柄」 感想

原作ノベル未読です。 ドラマCDは聞きましたが、声がぜんぜん違いますよねw 声優さん単体を否定する気は全くないですが、個人的にはアリスは寿美菜子さんで決まっていたのでこれだけが残念です。 さて、小倉さんのアリスは可愛いですかな(^▽^) 神様のメモ帳 (電...

神様のメモ帳第一話 感想

存在感ないね、キミって 「神様のメモ帳」第一話感想です。 神様のメモ帳 (電撃文庫)(2007/01/06)杉井 光商品詳細を見る

神様のメモ帳 1話「アリスが最高に可愛いぃぃぃぃぃ」(感想)

少女の瞳の先に 見えているものは何でしょうか? 人気のラノベ原作のアニメ化、という事ですが 最近は少女が探偵をやる作品を見かけますね。 アリスが最高に可愛い作品です。 まずはここに期待しましょう!  

神様のメモ帳 第1話 彼女について知っている二、三の事柄  ~

神様のメモ帳 第1話 彼女について知っている二、三の事柄 ~ 普通の高校生である主人公・藤島鳴海と、雇い主である探偵アリス、探偵をサポートするニートたちが活躍するミステリ小説シリーズである。ラ...

神様のメモ帳 1話 彼女について知っている二、三の事柄

流れる人混みが、何かの絵のドットに見えた。一つのドットに意味はない。だけど、それが集まって意味をなす。だけど、僕はそれを見たことがない。

神様のメモ帳 第1話 「枯草の中の若草摘みにけり」

若草 【わかくさ】 ・ 春になって新しく生えてきた草。 ・ 年の若い女性をたとえていう語。 枯草の中の若草摘みにけり  森山夕樹 人は誰でも、嫌な部分は見たくないし、見せたくない...
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。