日常 第14話「日常の第十四話」

新展開~♪ 
なのが学校に通うことになり、二つの日常の流れが一つに合流(?)w
ただ制服を着て学校に行くことが、なのにはあんなに嬉しいことなのですね!


▼ 日常 第14話「日常の第十四話」 

新OPのアニメと歌のシンクロが スゴイですね(笑)
制服来たなのは、 ゆっこたちと同じ年齢らしく見えて。
改めてまだ女の子だったんだなぁとか思ってしまいました(^^;
はかせと居る時は、おねーさんぽく見えましたからw
 

5時まで帰ってこないと聞き、行かないでって止めるはかせ(汗)
はかせって何才なんでしょうね? 一人で留守番させるのは寂しそうですが…。
坂本さんはいても猫だしね(苦笑)
 

ネジはあのままで、突っ込む人はあまりいないようです。
他の生徒もおかしな人多いですからね(^^;

囲碁サッカーが 実在したことに大工部長も衝撃ですw
新入部員が来ましたが、どうなるんだ囲碁サッカー(^^;
 

ゆっこはお昼を買いに行く途中、占いしようと靴を蹴りあげ。
その靴が屋根に乗った車が走り出す惨事にw
檄走して追跡して転び、もう片方の靴も犬に持ってかれた(^^;

ゆっこを慰めるために あの犬が全力でやって来るw
犬の名はバディ(笑) OPでは親子がいるようですね~
 

みおは、一人で弁当食べてるなのに いっしょに食べようとお誘い。
そこに、ゆっこが帰ってきますが…。
頼んだ「焼きソバ」でなく、「焼きさば」を買って来て、みお大激怒w
 

ゆっこも怒りスイッチが入り、喧嘩はエスカレート…。
おろおろ見守るみおですが、他のクラスメイトは慣れてるので呆れ気味(^^;

ゆっこの本気土下座(?)に、水入りコップを載せる麻衣ちゃんマジ悪魔かw
コップの水は勢いよく跳び、中之条に直撃!(汗)
被害が来るから みんな二人の喧嘩には関わらないのね(苦笑)
 

ゆっこVSみお 戦いは 何でか何時の間にか褒めあいになり終了?
友情を確認する二人に なのだけが感動。
他のみんなはスルーw この茶番はなんなの~(^^;

帰った なのは友達って最高ですって感想を♪
はかせと握手して、ネジを取ってと笑顔でお願いするけど。
やっぱり取ってもらせないのですね(^^;
 

EDの町並みの描き込みが無駄にすごいですね(苦笑)
でも「翼をください」は『エヴァ破』を思い出しトラウマなので 何かいやw


(14話終っての期待度&評価)  

期待レベル 3(おもしろい): +30点
ストーリー:4 キャラクター性:4 画:5 演出:5 声優:4 好感度:4 

(総合点:56点) 前回 54

なのが学校に来ることで、ゆっこのウザさが薄まった感じw(ぉ)
はかせ&なのの掛け合いが減ると寂しいですけどね(^^;
OP&EDの映像には京アニの本気を見ました。
どんな素材も最高の腕で料理してくれますね~。
 
 
次回 第15話「日常の第十五話」 

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
 にほんブログ村
 
関連記事

テーマ : 日常 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

やきさば、ごはんがあれば最高のおかずになるのにね
なのの着替えてるシーンは・・・
はかせ8歳です、精神年齢はそれより低い
阪本さんもなのとはかせを見た目の年齢で言ってるようだし

>りあん様

ごはんもあれば 美味しいお昼なのにねw

はかせ8歳ですか。。もっと小さく見える(^^;

No title

とっぱじめから「なの」の制服きたーーー!
 2期目に入りOPも一新、まさか2クールだったとわ..

 しかし喧嘩はすごかった、
  「笑顔の天才!」しびれる~。

>うぉ様

なの制服よかったですね~♪

喧嘩はすごいというか、とばっちりが酷い(^^;
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「日常」14話の感想

「日常」14話、観ました。OP&EDが新しくなりました。主に、ネジで。それから、囲碁サッカーの実在が確認される!<経験者が、二人も!

日常の第14話

 この度は、すっかり遅れまくってしまったので、今さらな感じではあるんですが……。  ……だがっ!  私が何をどうしたとしても、書いておかねばならないことが、今話にはあるじゃあないですかっ!!...

日常 第14話

大門ダヨ 以前「キャプ下に感想の方が読みやすい」とコメント頂きまして・・・ 今回からキャプ下感想に変更します!w 今までキャプ上感想にしてた理由は・・・私が何も考えずに書いていたからです!す...

日常~第14話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第14話 ロボットのなのは、ついに高校生生活を送ることになっ...

日常 14話感想

――…そしてなのの初登校日がやってきました。 「明日から学校行っていいよ!」とはかせが言ってくれた、前回のお話の続きです。 朝から制服と記念撮影するなど、めちゃめちゃ嬉しそうななの!! 本話よりオ...

日常 (第14話『日常の第十四話』)

「日常」の第14話です。 なのが高校生デビューとなりました。さっそく、喧嘩したり互いを知りあえる友達という存在に感動。にしても、みおとゆっこの場合は深刻なのに笑えてしまう不思議。さらに、そこに...

日常第14話 「日常の第十四話」

日常第14話 「日常の第十四話」の感想です! とうとう繋がった2つの物語! ここからが本当の日常!

日常 第14話

今回はなのが初めて学校に行くお話。 OPとEDは変わったみたいですけど、いつも通り聞き流していたうえに映像はほとんど見てないのでノーコメント(笑)。 制服を大事に扱っ ...

日常 14

第14話 「日常の第十四話」 さて、後半はなのの学園ラブコメで行きましょう(笑) OPも心機一転、引き続きヒャダイン。 新キャラも出てきそうな感じ。頼むぞ。 制服を着て喜ぶなのですが、問題は背中のネジをどうやって通したか、です。 阪本は完全に娘の成長?...

日常 第14話「日常の第十四話」

ロボット転校生。 まぁマルチとか美春とか通えたぐらいだし…いいんじぇね? 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る

日常 第14話

東雲研究所では、なのが遂に女子高生に! 制服をカメラに収めて、ウキウキのなのでした。 阪本さんは、毛の生え換わりの時期なので、毛が付くからと丁寧に邪険に されていました。 しかし、背中のネジを背負ったまま、どうやって着替えたんだろう・・・ 囲碁サッ...

日常 14話

だいたい今回が折り返しと見ていいんでしょうか。 いいんでしょうね。 んー、後半戦一発目らしい出来だったと思います。 面白かったです。 トリコは書かないよ! ちょっと休みます(笑)。 あとで書く可能性はなくもないけどあるともいえない。

(感想)日常 第14話「日常の第十四話」

日常 第14話「日常の第十四話」 ついにゆっこ達のなのさんが絡んだ!!・・・とは言っても、転校初日なので まだまだ序の口!?笑、それに壮絶なケンカ&青春の友情をゆっこ達はかま していましたからね、次回以降が本当の本当にボケツッコミみられる感じ?

【日常 日常の第14話】

私焼きサバ!焼きサバが良い!

(アニメレビュー) 日常 第14話 「日常の第十四話」

新OP+高校生なの=新たなる日常ってことですね!(・∀・) 新OPと相まって念願の高校生になったなのちゃんの新たなる日常開幕! 新OPの時点になのちゃんのニヤニヤな高校生活が想像できてニヤニヤが止まらないw そんなニヤニヤノンストップだった日常第14話。

日常 #14 7/4 あらすじと感想 #nichijou

 入学、大喧嘩、そして、新OP・ED。  前回からの続きで、なのちゃんが高校に入学することに。しかし、家を出る直前に、東雲博士に駄々をこねられるw。まぁ、この辺はお約束ですw。  食べ物で何...

日常 第2クール

公式HP (NEVER GIVE UP!って・・・) 前回の日記 日常 2クール目 インプレッション 「焼き鯖」じゃなくって「焼きそば」だよっ! ごめんね。ゆっこバカだから(笑) 腹筋崩壊で2クール目突入!!  ついに「なの」が学校に通い始...

(アニメ)日常 第14話 感想

 (アニメ)日常  第14話 『日常の第十四話』 感想  次のページへ

日常 第14話 「日常の第十四話」 レビュー・感想

 学校にいけるようになって嬉そうななのが可愛すぎるっ!  オープンニングも一新されて制服姿のなのも登場 テンポのよさも映像の情報量もすごいですね。 本編はなのの初登校 ...

日常 第14話感想

◆あらすじ 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。 時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議...

日常 【14話】 「日常の十四話」

日常の十四話。 OP変わりましたね。なかなか乗りの良い曲なこと。 しかし、これ歌える人いるんだろうか・・・w てか、なのが高校行ってる・・・w ・日常の56 なの、ついに学校デビューか。 ・占い www。 自業自得。 ・日常の57 囲碁サッカーって...

え?焼き鯖でしょ? 日常の第十四話の感想。

「焼きそばだよ!!!」

[アニメ]日常 第14話「日常の第十四話」

”普通”って何ですか?

日常 14話

日常 14話 『日常の第14話』 ≪あらすじ≫ ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...

日常 第14話 「日常の14」 感想

ナノの制服姿公開! 1クール待っただけあってユッコ達とは違った新鮮さと可愛さがありましたね。 「普通の女の子に見えますか?」 ……ネジをどうやって通したのか? 着替えシーンを見るまでなぞですねw 日常のブルーレイ 特装版 第3巻 [Blu-ray](2011/08/26)本多...

「日常」第14話

【日常の第十四話】 なの、いよいよ学校へ。制服を着た姿が爆発的な可愛さだぜ! Amazon.co.jp ウィジェット

じょーじょーゆーじょー!(日常 第14話簡易レビュー)

日常 第14話「日常の第十四話」 ★★★★★

日常の第十四話

祝!東雲なの、学校へ初登校!「日常」の第14話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 新オープニング「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー(AA)」 なのが居ないところで博士が好き勝手やっている...

日常 第14回

日常も新OP・EDです!! まさかの・・・ ED、翼をください(汗 何故?(汗 しかし、相変わらず・・・ 京兄さんの無駄クオリティ(汗 ED、どうやってるんだ?あれ。びっ ...

日常 14話 感想

今回のお話も面白かったなあ。最初の頃の「日常」とは雰囲気がだいぶ変わってきましたね。キレ切れのギャグも好きですが、最近のなのの様子を見ていると自然に私もうれしくなってくるし、東雲家で繰り広げられ...

【アニメ】日常 14話 お腹がすいたら”適当語句”!!

日常 14話「芥川賞」 の感想を ついに折り返し地点 そして新OP&新EDがきたぁ~~!! 面白くなる予感しかいしないぃ!!

『日常』 第14話 観ました

いよいよなのちゃんが学校に通い始めるのだなぁ~ 的な始まりでした。 カメラを取り出して、制服と記念撮影とか、阪本さんの黒い毛が制服に付かないように気を使ったりとかイロイロはしゃいでいるのがとってもラブリーななのちゃんなのでした。画もそんななのちゃんの気分...

日常 第14話

 京アニ製作で、3000枚とか爆死だろと。上から目線で書けばそうなるのかな。まぁ、「映画版 けいおん!」があるから、安泰だろうけど。絶対的なエースがいるから、こういうお遊びができるのかな、、。

日常 第14話「日常の第十四話」 感想

焼きサバだよ!(違)。 とある女の子の日常。 自分がロボットであることを恥ずかしいと思いながらも そこにコンプレックスを感じつつも それでも彼女は学校に向かう 赦された学校に行くという行為を、失われた青春を追い求めに行く為に。 そこで彼女は一つ嘘...

日常 14話「日常の第十四話」

なのの可愛さ。 日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray](2011/07/22)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る

日常 #14 『日常の第十四話』 感想+α ~新OPに何故ここまで心が躍るのか~

  全てにおいて完璧だった非の打ち所のない友情物語。 つまり想像以上のじょーじょーゆうじょー!新OP最高ー!

日常 14話感想

ちょっと感動した・・・

日常 14話 「日常の第十四話」 感想!

大空へと羽ばたく彼女達の友情

日常 #14

【日常の14話】 日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-07-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 新OP&ED(カバー曲ですけど)キターー(゚∀゚)ー ...

日常 「日常の第十四話」 感想 なの学校へ行く、最高ですね。

今回はついになのが学校へ! テンションが高い、そしてオープニングがさらなる中毒で良い! 今回はメインのなのとみおとゆっこの三人がとっても目立っていた。 なにより今回から廃止された(?)信号が変わ...

日常14話「新OPと新ED、そしてなのの初登校!!」(感想)

  なのが学校に通った事で、 「友情の大切さ」を学んだ話でした。 なのに変化の兆しが表れていますね。 なのの登校と共に、みんなの日常が少しづつ変わっていく そんな印象も受けました!! 今回からOPとEDが変更。 どちらも映像的に素晴らしく。 特にEDは...

日常 第14話 日常の第十四話

ついになのが学校にー!! なの喜びすぎワラタw 喜ぶとネジが回転するのねw ネジネタは必ず来ると思いましたが、桜井先生となののやりとりが面白かったw

日常第14話~ヒャダインはもうやめた方がいい…

2クール目スタート OPはまたしてもヒャダイン もういい加減やめろ、そして特典映像の男性声優の誰得打ち上げ映像… 角川はアニプレを見習えよ ごり押しするにしてももっとニーズにこたえるようにしなきゃ ニコ厨のニーズは掴んだって? たしかにニコ動のBD予約数だけ見...

日常 第14話 「日常の第十四話」 感想

嬉し恥ずかし高校デビュー―

日常 第14話 感想

囲碁サッカー部が存在していたとは!! 何だあのスーパープレイ、ジャグリングの域に達しているよ。 スーパールーキー 桜井君が入り、ようやく囲碁サッカー部が本格始動。 自分だけの発想と思いきや、既に同じ事を考えてその分野で 活躍していたとは 大工君も驚きですよ…

日常#14

第14話「日常の第十四話」 念願の制服を着て、ひたすら舞い上がるなの。 でも背中にはネジが‥‥ という事でOP、EDが新しくなり、なのも高校に通い始めました。 これからゆっこ達とどんな高校生活を送る事になるのか‥。 はたして「普通」の高校生活を送れるのか(...

日常 14話 感想

阪本さん最近抜け毛酷いでしょ?毛がついちゃいますから・・・制服は絶対死守w

【アニメ】 日常 第14話 「日常の第十四話」 感想

  雪崩定石 三連星!! 日常 第14話 「日常の第十四話」  の感想です。

日常 第14話 『日常の第十四話』

アニメ 日常 第14話 『日常の第十四話』 【 波に乗らないと負け 】 ≪今回の見所≫ ※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです ・学校へ初登校するロボット  なの 「ネジの存在、忘れてたぁぁ...

日常 第14話 感想「日常の第十四話」

日常ですがオープニングも一新します。躍動する女子高生、わき立つ入道雲と夏らしいですが、女子高生の約一名の背中にネジが出ているのは錯覚ではありません。ロボットには「東雲なの」という名前もありますが、ネジの説明で独り相撲です。 囲碁サッカー部に新入部員がく...

日常 第14話「日常の第十四話」

焼きそばと焼き鯖を間違えて買ってくるゆっこは本当にアホすぎる みお大激怒して、二人ともマジファイトをしたわけだけど、最後は無意味に仲直りしてワロタw クラスの連中も何故か慣れ...

日常 14話

『日常の56』 なのは制服を着て超ゴキゲン。 可愛らしくてとっても素敵(*^ω^*) 嬉しくてネジも回ってしまうものだろう。

日常 14話 感想

白と黒の感動(´・ω・`)

日常 第14話 「日常の第十四話」 感想

なのの喜びようが可愛らしい。 行きたかった学校に行けると知った時は誰でもこういう顔をするものなのか・・・ 身近に言えば受験に合格した時とかですかね。 でも博士に邪魔されたり、ネジ気にされたりと前途多難のようですけどねw ってか博士もいい加減...

日常 #14「日常の第十四話」感想

なの念願の制服姿憧れの学校に通う女子高生でテンションアゲアゲしかし背中についていたネジを忘れていて大変祐子の靴を巡ってタクシーと犬に連れ回される最後は例の犬に肩を叩かれて慰められる息荒げながらやる事でもないけどもう義務なんだなギャグのお約束という一つの...

2011年7月第一週のアニメ(日常)

・日常 第14話「日常の第十四話」 なのが初めて学校へ行く話など。 今週はみおとゆっこが口喧嘩をする「日常の58」が面白かったです。 ま……結局は2人とも仲直りしたものの、喧嘩途中で巻き添えを食らった中之条も少し可哀想だとは思いましたけどもw (ちな...

日常 第14話 「日常の第十四話」 感想

2クール目突入という事で新OPに! これは、前の方が良かったですね。 なのも制服を着ていますよ。 ゆっこサイドに堕ちゃうのか、なの……。 EDも変わりましたが、新EDは「翼をください」ですか。 ...

「日常」第14話

二人の口喧嘩に爆笑 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107030001/ 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2011-06-24 売り上げランキング : 856 Amazonで詳しく見る by G-Tools

日常:14話感想

日常の感想です。 新OP、ED解禁!そしてなの登校!