STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
何があった? いや、何が起きる――?
どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。
倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。
▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。
紅莉栖って呼ばれて、嬉しそうでいいツンデレですw
倫太郎一人では手詰まりだった状況に 解決ルートを示してくれるのでしょうか(^^;
どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。
倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。
▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。
紅莉栖って呼ばれて、嬉しそうでいいツンデレですw
倫太郎一人では手詰まりだった状況に 解決ルートを示してくれるのでしょうか(^^;
萌郁たちはラウンダーと呼ばれるようで。
メールに拘ってるのが今更 気になりますね。
もしかして萌郁もタイムリープで記憶を送られて動いてたりはしないようねw
倫太郎がタイムリープして来たことをすぐに信じてくれた紅莉栖。
時間が無いのでまずは、リープマシンの完成直前に跳び、過去の紅莉栖に相談することに。
「そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのだぜ?」
と カッコイイ紅莉栖でしたがw
合言葉を 欲しいものがマイスプーンって言った未来の自分を恨むことに(笑)
もう、なんか紅莉栖可愛いですw
まゆりの死には何が原因なのかと考えるが。
単純にタイムリープマシンを壊しても原因は無くなるとは限りませんね。
そこに話を聞いていた鈴羽が現れる。
世界線を変えるには ダイバージェンス1%の壁を超える必要がある…。
まゆりの運命を変えるには別の世界線に行かないと。
歴史が変わるような大きな分岐点へ。
鈴羽が案内したのはラジ館の場所…。
人工衛星と思われたいたものは、タイムマシン!
そして 鈴羽は2036年からきたタイムトラベラー「ジョン=タイター」であった。
(14話終っての期待度&評価)
期待レベル 3(おもしろい): +30点
ストーリー:5 キャラクター性:4 画:4 演出:4 声優:4 好感度:4
(総合点:55) 前回55
やっと明かされた鈴羽の正体。
面白くなってきましたねw いよいよタイムマシンで過去に行くのでしょうか。
今回はいろいろ紅莉栖が可愛かったですねw
次回 第15話「亡環上のネクローシス」
← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
にほんブログ村
メールに拘ってるのが今更 気になりますね。
もしかして萌郁もタイムリープで記憶を送られて動いてたりはしないようねw
倫太郎がタイムリープして来たことをすぐに信じてくれた紅莉栖。
時間が無いのでまずは、リープマシンの完成直前に跳び、過去の紅莉栖に相談することに。
「そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのだぜ?」
と カッコイイ紅莉栖でしたがw
合言葉を 欲しいものがマイスプーンって言った未来の自分を恨むことに(笑)
もう、なんか紅莉栖可愛いですw
まゆりの死には何が原因なのかと考えるが。
単純にタイムリープマシンを壊しても原因は無くなるとは限りませんね。
そこに話を聞いていた鈴羽が現れる。
世界線を変えるには ダイバージェンス1%の壁を超える必要がある…。
まゆりの運命を変えるには別の世界線に行かないと。
歴史が変わるような大きな分岐点へ。
鈴羽が案内したのはラジ館の場所…。
人工衛星と思われたいたものは、タイムマシン!
そして 鈴羽は2036年からきたタイムトラベラー「ジョン=タイター」であった。
(14話終っての期待度&評価)
期待レベル 3(おもしろい): +30点
ストーリー:5 キャラクター性:4 画:4 演出:4 声優:4 好感度:4
(総合点:55) 前回55
やっと明かされた鈴羽の正体。
面白くなってきましたねw いよいよタイムマシンで過去に行くのでしょうか。
今回はいろいろ紅莉栖が可愛かったですねw
次回 第15話「亡環上のネクローシス」

にほんブログ村
- 関連記事
-
- STEINS;GATE 第15話「亡環上のネクローシス」
- STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
- STEINS;GATE 第13話「形而上のネクローシス」
テーマ : Steins;Gate - ジャンル : アニメ・コミック
コメント
No title
何か書いた内容がエラーになってしまいましたので明日また投稿します。。。(泣
Re: No title
FC2は夜重い時、エラー出ちゃうみたいです。申し訳ありません・・・
No title
何か『不正な投稿だと判断されました』エラー、どうやっても送れないのでアキラメマシタ・・・。
ただ、ひとつ言える事は、α世界線からβ世界線へと移動するような世界を揺るがす出来事はタイムマシン開発の改変なんだと思うのです。でも、それってDメールの無い世界・・・つまり、紅莉栖が救えない世界なのではないでしょうか・・・。
あ~~・・・書き足りない(泣 まあ、全て『妄想』なんですけどねww
ただ、ひとつ言える事は、α世界線からβ世界線へと移動するような世界を揺るがす出来事はタイムマシン開発の改変なんだと思うのです。でも、それってDメールの無い世界・・・つまり、紅莉栖が救えない世界なのではないでしょうか・・・。
あ~~・・・書き足りない(泣 まあ、全て『妄想』なんですけどねww
Re: No title
もしかして NGワードにひっかかてるかもしれませんね(^^;
コメントって文字数制限もあったかも?
Dメールのありなしで 分かれる世界線だと。
クリスかまゆしーのどっちか選択になってしまうのかな。
何をどうすればいいのか 次回以降が楽しみすぎますw
コメントって文字数制限もあったかも?
Dメールのありなしで 分かれる世界線だと。
クリスかまゆしーのどっちか選択になってしまうのかな。
何をどうすればいいのか 次回以降が楽しみすぎますw
こちらにもコメント失礼します~。
前回・今回の前半と残酷な展開の連続でしたが、紅莉栖の存在が物語の中に漂う空気の切り替えに上手く作用してましたよね。
今回の紅莉栖は最ッ高に頼もしくて、最ッ高にカッコよかったです(´∀`)
彼女の「私の事は私が1番よく知っている」って言葉があまりにも様になってたので、後ろに(キリッって付けたくなりましたよ(待
まゆしぃの死に関する説明も分かりやすかったし、さすが天才少女でしたね!
しかしながら、ちゃっかりマイスプーンを持ってるところが可愛らしいw
世界線の分岐に成功するかどうかは分からないけど、まゆしぃの死を回避するためにも全力を尽くして欲しいですね!
ではでは~。
前回・今回の前半と残酷な展開の連続でしたが、紅莉栖の存在が物語の中に漂う空気の切り替えに上手く作用してましたよね。
今回の紅莉栖は最ッ高に頼もしくて、最ッ高にカッコよかったです(´∀`)
彼女の「私の事は私が1番よく知っている」って言葉があまりにも様になってたので、後ろに(キリッって付けたくなりましたよ(待
まゆしぃの死に関する説明も分かりやすかったし、さすが天才少女でしたね!
しかしながら、ちゃっかりマイスプーンを持ってるところが可愛らしいw
世界線の分岐に成功するかどうかは分からないけど、まゆしぃの死を回避するためにも全力を尽くして欲しいですね!
ではでは~。
>Plutor 様
>紅莉栖は最ッ高に頼もしくて、最ッ高にカッコよかったです(´∀`)
>
その後の凹むのが可愛かったですw マイスプーンって。
世界線の分岐どうなるのか。
まゆり助かってほしいですね!
>
その後の凹むのが可愛かったですw マイスプーンって。
世界線の分岐どうなるのか。
まゆり助かってほしいですね!
No title
> NGワードにひっかかてるかもしれませんね
ぅぁ・・・マジっすか>< ・・・ま、いっか(軽!!w いやだって私の存在自体がNG対象だし、今更んな事気にしても、ねぇ?(誰に対して言ってるんだろ?w)
> 何をどうすればいいのか 次回以降が楽しみすぎます
ですねw ただ世界を揺るがす歴史の改変を行うなら、まずはその洗い出しをする必要があるかな?と思っています。 ・・・まあ、切欠は鈴羽が与えてくれるんでしょうけどw 気になっているのは、鈴羽がこの時代に来た理由なんですが、恐らくは行方不明の父親を一目見る為なんだと思うんです。本来の鈴羽の任務は別にあって、それこそが歴史の改変に拘わる事なんじゃないかな~?と思っています。 ・・・でも、それなら何故わざわざ紅莉栖と岡部をラジ館に連れて行って正体を明かしたのかが気になるところなのですが・・・考えられるのは、幾つかのバタフライエフェクトによって捻じれた世界線とIBN5100の存在かな~・・・。まあ、次回になれば判るんでしょうけどw
> クリスかまゆしーのどっちか選択
これ、本当に色々頭を絞って妄想を膨らませたのですが良い解答が思い浮かばないんですよね・・・。導き出される回答としては2つしか無くて、
・まゆりを諦めて、他のラボメンの安全だけを考えた世界線を作り出す・・・。
・まゆりを救うためにDメール送信しなかった世界線を何がしかの方法で導き出し、紅莉栖の事は諦める・・・。
ただ、2つ目の回答に鈴羽のタイムマシンがあれば紅莉栖を救いだす事も可能かもしれないんです。その方法とは、まずはDメールを送信しなかった世界線を何とか作り出して、SERNからの干渉を受けないようにします。これで、まゆりを救いだす事は可能になります。ただし、Dメールを送信しないという事は、ラジ館へのタイムマシン墜落させるというイベントが発生しない為、紅莉栖は救えません・・・。でも、元々未来から来た鈴羽のタイムマシンであれば、SERNに感づかれても既にその世界線には存在しないワケですから、後は過去へ跳んで紅莉栖に発生する凶行前に手を打てば何とか救い出す事が可能になる、と思うんです。理由としては、
・紅莉栖が刺されたと目撃したのは岡部だけで、その時に紅莉栖の生死は確認していない。
・更には、Dメールによって救われたという世界線が存在している。
これらの理由により、紅莉栖の死は運命論が提唱する論理からは外れます。よって、非決定論から生まれたコペンハーゲン解釈における多世界解釈を利用する事で紅莉栖を救いだす事は幾らでも可能となるハズなんです。 ・・・ただひとつ問題がありまして、Dメールの実験が無い世界線という事はタイムマシンも存在しないかもしれないという問題があります。ただ、これについては『親殺しのタイムパラドックス』にあるようにDメールを抹殺したからといって、既にタイムマシンが存在した未来が消えるのか?というと解答は出てこないハズなんです。ただもしかしたら、時空間補正が働いて未来のタイムマシンもいずれ消えてしまうかもしれませんが、それまでの僅かな時間を利用して紅莉栖を救いだす事は可能なのかもしれません!! ・・・あとは、鈴羽がいつタイムマシンに乗って今の世界線から消えてしまうか、なんですが・・・そこが一番の不安点です(汗
ぅぁ・・・マジっすか>< ・・・ま、いっか(軽!!w いやだって私の存在自体がNG対象だし、今更んな事気にしても、ねぇ?(誰に対して言ってるんだろ?w)
> 何をどうすればいいのか 次回以降が楽しみすぎます
ですねw ただ世界を揺るがす歴史の改変を行うなら、まずはその洗い出しをする必要があるかな?と思っています。 ・・・まあ、切欠は鈴羽が与えてくれるんでしょうけどw 気になっているのは、鈴羽がこの時代に来た理由なんですが、恐らくは行方不明の父親を一目見る為なんだと思うんです。本来の鈴羽の任務は別にあって、それこそが歴史の改変に拘わる事なんじゃないかな~?と思っています。 ・・・でも、それなら何故わざわざ紅莉栖と岡部をラジ館に連れて行って正体を明かしたのかが気になるところなのですが・・・考えられるのは、幾つかのバタフライエフェクトによって捻じれた世界線とIBN5100の存在かな~・・・。まあ、次回になれば判るんでしょうけどw
> クリスかまゆしーのどっちか選択
これ、本当に色々頭を絞って妄想を膨らませたのですが良い解答が思い浮かばないんですよね・・・。導き出される回答としては2つしか無くて、
・まゆりを諦めて、他のラボメンの安全だけを考えた世界線を作り出す・・・。
・まゆりを救うためにDメール送信しなかった世界線を何がしかの方法で導き出し、紅莉栖の事は諦める・・・。
ただ、2つ目の回答に鈴羽のタイムマシンがあれば紅莉栖を救いだす事も可能かもしれないんです。その方法とは、まずはDメールを送信しなかった世界線を何とか作り出して、SERNからの干渉を受けないようにします。これで、まゆりを救いだす事は可能になります。ただし、Dメールを送信しないという事は、ラジ館へのタイムマシン墜落させるというイベントが発生しない為、紅莉栖は救えません・・・。でも、元々未来から来た鈴羽のタイムマシンであれば、SERNに感づかれても既にその世界線には存在しないワケですから、後は過去へ跳んで紅莉栖に発生する凶行前に手を打てば何とか救い出す事が可能になる、と思うんです。理由としては、
・紅莉栖が刺されたと目撃したのは岡部だけで、その時に紅莉栖の生死は確認していない。
・更には、Dメールによって救われたという世界線が存在している。
これらの理由により、紅莉栖の死は運命論が提唱する論理からは外れます。よって、非決定論から生まれたコペンハーゲン解釈における多世界解釈を利用する事で紅莉栖を救いだす事は幾らでも可能となるハズなんです。 ・・・ただひとつ問題がありまして、Dメールの実験が無い世界線という事はタイムマシンも存在しないかもしれないという問題があります。ただ、これについては『親殺しのタイムパラドックス』にあるようにDメールを抹殺したからといって、既にタイムマシンが存在した未来が消えるのか?というと解答は出てこないハズなんです。ただもしかしたら、時空間補正が働いて未来のタイムマシンもいずれ消えてしまうかもしれませんが、それまでの僅かな時間を利用して紅莉栖を救いだす事は可能なのかもしれません!! ・・・あとは、鈴羽がいつタイムマシンに乗って今の世界線から消えてしまうか、なんですが・・・そこが一番の不安点です(汗
Re: No title
NGワードなのかちょっと確認とれないのです。
申し訳ありません(^^;
改編ポイントについては 未来人の鈴羽が何か答えをもってそうですかね
どう選択すれば みんな助かる世界線にいけるかですね。
素朴な疑問で 1度出来た世界線はそのまま残ってしまうんでしょうかね。
どんどん世界線を作ってるようで心配ですが(^^;
申し訳ありません(^^;
改編ポイントについては 未来人の鈴羽が何か答えをもってそうですかね
どう選択すれば みんな助かる世界線にいけるかですね。
素朴な疑問で 1度出来た世界線はそのまま残ってしまうんでしょうかね。
どんどん世界線を作ってるようで心配ですが(^^;
No title
> 1度出来た世界線はそのまま残ってしまうんでしょうかね
パラレルワールドの事ですね。そうですね、エヴェレットが提唱した多世界解釈によれば世界線は無限に存在し、それらの世界線は時間の異なる別の世界線である・・・と説いています。ジョンタイターもエヴェレットの解釈を支持していましたので、恐らくは残っていると思います。つまり、タイターが行ったタイムトラベルは、無限にある世界線のうち最も似た世界線を移動する事で可能にしていると説いているのです。つまり、タイムトラベル後の世界線は例え全く同じような姿に見えたとしても物凄くよく似た別の世界線だという事なのです。と、ここで鈴羽の話していたα世界線とβ世界線の話しになります。岡部たちが実施したDメールによるバタフライエフェクトやタイムリープによる時間移動を行った事により、SERAさんの心配した通り、どんどん新しい世界線を作っていると思います。では、その影響はどうなのか?という事ですが、恐らくは大勢に影響は無いと思います。結局は、α世界線で複数の世界線を作った、というだけで最後に辿り着く世界線は同じα世界線に帰結するハズだからです。
例えば、
α世界線を、タイムマシンが開発された世界線
β世界線を、タイムマシンが存在しない世界線
とした場合、Dメールによって沢山作った世界線は全てα世界線へ帰結されるのだと思います。Dメールが存在した世界、つまりは未来ガジェット研究所がSERNに干渉される世界・・・まゆりが死ぬ世界(運命論によって寿命となる世界)になるのだと思うのです。今回、岡部たちがまゆりを救う只一つの方法としては、α世界線からβ世界線へと跳ぶ・・・つまりは、ダイバージェンス1%向こう側の世界に行く必要があるのだと思います。それによって、未来ガジェット研究所では電話レンジ(仮)が存在しない世界となり、SERNの干渉を受けない世界線・・・つまりは、まゆりが死なない世界線へと移動出来るのだと思うのです。
あとは、β世界線に移動する方法なのですが・・・考えられる方法としては、岡部がダルへと送った一番最初のDメールを無かった事にして、そのまま電話レンジ(仮)を処分するしか無いと思われます。ちなみに、これはSERNの脅威を知っている岡部自身が行わないと意味がありません。理由の一つが、一度決まっている運命は何度やり直しをしようとしても必ず同じ運命を辿るという決定論に帰結するからです。今回の場合、電話レンジ(仮)を鈴羽が処分したとしても、SERNの脅威を知らない世界線の岡部は新たな電話レンジ(仮)を作り続け、結局はα世界線から抜け出せないと思われるからです。逆に、SERNの脅威を知っている岡部が電話レンジ(仮)を処分する事により、未来ガジェット研究所からはタイムマシンが作られる事は絶対に無くなるのだと思います。さて、その方法となるのですが・・・実は判りませんwww ただ、岡部がタイムマシンに相当する技術を保有した事を、SERNがどうやって検知したか?その方法を鈴羽が知っているハズです。そして、その検索網の離脱方法も・・・。だからこそ、岡部と紅莉栖に正体を曝したんだと思うんです。とりあえず、来週の鈴羽の話しに期待したいと思います。
・・・私の予想としては消えたIBN5100に大きな秘密が隠されているような気がしています。根拠は無いのですが、ただ、ゼリーマンズレポートを読み取るのだけがIBN5100の全てとはどうしても思えないんですよね・・・。まあ、完全な勘だったりするんですけどwww
パラレルワールドの事ですね。そうですね、エヴェレットが提唱した多世界解釈によれば世界線は無限に存在し、それらの世界線は時間の異なる別の世界線である・・・と説いています。ジョンタイターもエヴェレットの解釈を支持していましたので、恐らくは残っていると思います。つまり、タイターが行ったタイムトラベルは、無限にある世界線のうち最も似た世界線を移動する事で可能にしていると説いているのです。つまり、タイムトラベル後の世界線は例え全く同じような姿に見えたとしても物凄くよく似た別の世界線だという事なのです。と、ここで鈴羽の話していたα世界線とβ世界線の話しになります。岡部たちが実施したDメールによるバタフライエフェクトやタイムリープによる時間移動を行った事により、SERAさんの心配した通り、どんどん新しい世界線を作っていると思います。では、その影響はどうなのか?という事ですが、恐らくは大勢に影響は無いと思います。結局は、α世界線で複数の世界線を作った、というだけで最後に辿り着く世界線は同じα世界線に帰結するハズだからです。
例えば、
α世界線を、タイムマシンが開発された世界線
β世界線を、タイムマシンが存在しない世界線
とした場合、Dメールによって沢山作った世界線は全てα世界線へ帰結されるのだと思います。Dメールが存在した世界、つまりは未来ガジェット研究所がSERNに干渉される世界・・・まゆりが死ぬ世界(運命論によって寿命となる世界)になるのだと思うのです。今回、岡部たちがまゆりを救う只一つの方法としては、α世界線からβ世界線へと跳ぶ・・・つまりは、ダイバージェンス1%向こう側の世界に行く必要があるのだと思います。それによって、未来ガジェット研究所では電話レンジ(仮)が存在しない世界となり、SERNの干渉を受けない世界線・・・つまりは、まゆりが死なない世界線へと移動出来るのだと思うのです。
あとは、β世界線に移動する方法なのですが・・・考えられる方法としては、岡部がダルへと送った一番最初のDメールを無かった事にして、そのまま電話レンジ(仮)を処分するしか無いと思われます。ちなみに、これはSERNの脅威を知っている岡部自身が行わないと意味がありません。理由の一つが、一度決まっている運命は何度やり直しをしようとしても必ず同じ運命を辿るという決定論に帰結するからです。今回の場合、電話レンジ(仮)を鈴羽が処分したとしても、SERNの脅威を知らない世界線の岡部は新たな電話レンジ(仮)を作り続け、結局はα世界線から抜け出せないと思われるからです。逆に、SERNの脅威を知っている岡部が電話レンジ(仮)を処分する事により、未来ガジェット研究所からはタイムマシンが作られる事は絶対に無くなるのだと思います。さて、その方法となるのですが・・・実は判りませんwww ただ、岡部がタイムマシンに相当する技術を保有した事を、SERNがどうやって検知したか?その方法を鈴羽が知っているハズです。そして、その検索網の離脱方法も・・・。だからこそ、岡部と紅莉栖に正体を曝したんだと思うんです。とりあえず、来週の鈴羽の話しに期待したいと思います。
・・・私の予想としては消えたIBN5100に大きな秘密が隠されているような気がしています。根拠は無いのですが、ただ、ゼリーマンズレポートを読み取るのだけがIBN5100の全てとはどうしても思えないんですよね・・・。まあ、完全な勘だったりするんですけどwww
Re: No title
タイムマシンの無かった世界線。
それは今の世界線から大きく変わりますね。
IBN5100
あれがいることを知ったように 預けた人物が気になりますね。
解析できる以外にも機能があるのかなw
それは今の世界線から大きく変わりますね。
IBN5100
あれがいることを知ったように 預けた人物が気になりますね。
解析できる以外にも機能があるのかなw
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
◎Steins;Gate#14「形而下のネクローシス-Physically...
マユリを助けるために何度もタイムリープするが、どうやってもマユリは死亡する。モエカたちが襲撃しなくても死亡する。まるで運命じゃないかと思う。またタイムリープする。今度は...
「Steins;Gate」14話の感想
「Steins;Gate」14話、観ました。何度タイムリープを繰り返しても、まゆりを救えない岡部。絶望感に打ちひしがれ途方に暮れる彼に、クリスが話しかけてきた。あまりに異様な岡部の姿に、彼がタイムリープしてきたと気づいたのだ。彼女は、岡部にタイムリープマシンが完成した
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
これが、紅莉栖の本気だとでも言うのかっ!?
前回のシリアス一辺倒な話から今回はちょっとだけ救い、と言うか視聴者にも余裕が生まれたのではないかと思います。
まぁ、まゆしぃは全く救われてないんだけど...
Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」
まだまゆしぃが生き残る道が見えないのか…! 何をどう頑張っても同じ結果に行き着くループと それでも諦めなかった岡部が絶望する、引き続き心臓が痛い回(涙) STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-07-27by G-Tools
STEINS;GATE第14話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/steinsgate-fcfc.html
「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #14『形而下のネクローシス』
#14「形而下のネクローシス」
「しかし・・・どんな手を尽くしても、まゆりは死んだ・・・」
なんどもタイムリープを繰り返すが、死から逃れられない、まゆり。
電車にひかれた後も何度...
STEINS;GATE 14話 「形而下のネクローシス」(アニメ感想)
【あらすじ】
まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え、タ...
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」(7月1週 水曜日)
どれだけタイムリープを繰り返してもまゆりは死んでしまう…。
心が壊れかけた岡部に救いの手を差し伸べたのは紅莉栖だった。岡部は紅莉栖に言われた通り、タイムリープマシンが完成する直後の時間に飛び、...
Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」
紅莉栖さん、スプーンの次はフォークっすか!(何
Steins:Gate 第14話「形而下のネクローシス」 感想 明かされた回ですね
今回まゆりは死んでしまったかのように出てきませんでしたねw
まゆりはSERNの手にかからなくとも死んでしまうのか・・
指圧師は一体何なんだろうか、謎過ぎる・・ここでオカリンは何度も何度も後悔す...
STEINS;GATE シュタインズゲート #14 「刑面下のネクローシス」
シュタインズゲート 14話の感想です
無限ループ
何度繰り返しても
逃れられない結末・・・
運命・・・ということなのでしょうか・・・
変えられない運命
幾度となく繰り返される死
つらいですね・・・
モ...
今週のSteins;Gate#14また鬱回か…と思ってたら、いつの間にか助手可愛い回になってた
オカリンと助手は繋がった…2人とも頑張れっ!
シュタインズゲート第14話レビュー
結局まゆしーは少しばかり過去を変えたところで死ぬ運命に変わりはないようであった。
そこでクリスに相談した岡部…
なんだか禁書を見ているかのようなアニメ組置いてきぼり…
ようわからん
2クールものなんだから尺を考えて作っておくれ。
来週は話がどう動くか気に?...
Steins;Gate 14話「形而下のネクローシス」
意外な協力者が!
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
男性向け?女性向け?(セイクリッドセブンとかSTEINS;GATEとか)
【TIGER&BUNNY 第14話】ブルーローズさんが虎徹さんへの恋心を意識しちゃうお話。両親の仇を討ち果たし、丸くなってしまったバーナビーさんは、変に虎徹さんと仲良くなってしまいま ...
(アニメレビュー) STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
「機関も、運命石の扉(シュタインズ・ゲート)も、運命の選択も、そんなもの――ない!!」
まゆりの死を回避するため何度も何度もタイムリープし歴史を繰り返す岡部。しかし何をしようとも運命に、世界に殺されるようにまゆりは死んでしまう…。
原作においても一番の...
私が一番欲しいもの。『Steins;Gate』14話。
オカリンの絶望と完全にシンクロ。お願いだから、まゆしぃを助けて!!!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン・・・・・・そのオカリンが絶望の中でグリーフシードを黒くさせている中、 ...
STEINS;GATE #14「形而下のネクローシス-Physically Necrosis-」
どうあがいてもまゆりを助けることはできないのか?
初めてオカリンが弱音を吐いた貴重な回ですね。
・何回まゆしぃは死んだの?
クリスに説明をしないのは何故なのかと思ったんだけど、あとで・由を説明...
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第14話「形而下のネクローシス」
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第14話「形而下のネクローシス」
理解者がいるようで、結局はすべて無かったことになってしまう―。
鈴羽については、やっと正体明かされましたがまぁ当然過ぎますね。
シュタインズ・ゲート 第14話
まゆしぃが何度も死ぬエンドを繰り返して、助手に真実を話しさらに5時間前に飛ぶオカリン。
タイター(バイト戦士)が未来から来たというネタバレがあり、次回へ。
「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」第14話
【形而下のネクローシス】
まゆりを救うための光明が見え始めた!?
Amazon.co.jp ウィジェット
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
◆あらすじ 
まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え...
「Steins;Gate」第十四話視聴後のツブヤき
…シャレにならんよ、この物語…。
「シュタゲ」十四話、視聴(今年のシナリオ大賞、進呈…)。いや、ここ数年で一番スゴい…。
あにぎし、マヂで鳥肌立ちました(原 ...
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
今回の言葉遊びは分かり易いな。
形而上に対して形而下。話の内容に対して意味が合ったのかは微妙だが。
Steins;Gate #14 形而下のネクローシス
シュタゲ 第14話。
絶望する倫太郎に手を差し伸べたのは―――。
以下感想
STEINS;GATE #14「形而下のネクローシス」感想
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-07-27売り上げランキング : 14Amazonで詳しく見る by G-Tools
 
ここに来てかなり巻いてきたなぁという気がした第十四 ...
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
「あたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ」
な、なんだってー(棒)
わりと知ってた鈴羽の正体判明の「Steins;Gate」第14話の感想。
オリジナル要素が増えてきたけど絡め方が上手い!これはこれで面白い。
なにより・・・・助手が可愛くて生きるの?...
『STEINS:GATE』第十二話
どれだけタイムリープを繰り返してもまゆしぃの死は避けることは出来ず、その中にはSERNの実験台にされたのかゲル状になって変死した無残な姿もあった。これが世に言うげるしぃか……SERNが直接手を下す...
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
それでお、まっちょしぃなら、まっちょしぃならやってくれる!!
Chapter5 Chapter6 Chapter7
━┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ
「Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-」第14話【形而下のネクローシス】
私がタイムトラベラー、ジョンタイターだよ。
スタッフ
原作:5pb./Nitroplus
監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太
プロップデザイン:...
Steins;Gate ~シュタインズ・ゲート~ 第14話 『形而下のネクローシス』
アニメ Steins;Gate ~シュタインズ・ゲート~ 第14話 『形而下のネクローシス』
【 有形の受動的な細胞死 (※形而下のネクローシス) 】
原因と結果の関係はいつも不変である。
原因は事物の変化を引き...
Steins;Gate (第14話)
Steins;Gate
第14話「形而下のネクローシス」
何度タイムリープしてもまゆりは死んでしまう。進退窮まった岡部は紅莉栖に相談する。すると、紅莉栖は結果には原因があるはずだと推測し・・・
萌郁を襲う
「おまえたちの正体は!?」
「バイト。アー...
Steins;Gate (第14話)
Steins;Gate
第14話「形而下のネクローシス」
何度タイムリープしてもまゆりは死んでしまう。進退窮まった岡部は紅莉栖に相談する。すると、紅莉栖は結果には原因があるはずだと推測し・・・
萌郁を襲う
「おまえたちの正体は!?」
「バイト。アー...
Steins;Gate - シュタインズゲート - 第14話 「鳳凰院紅莉栖」
戦士「本来世界線は収束するが、何か大きな出来事があれば未来が変わることがある」
凶真「それは本当か?」
戦士「うん」
凶真「だったらお前は2011年には行ったか!?...
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」の感想
第14話「形而下のネクローシス」の感想です。
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]タイトルがエンドレス8月になってる(汗)
さて、今回も序盤からまゆしぃが●祭り・・・
Steins;Gate:14話感想
Steins;Gateの感想です。
こうやっていろいろと明かされる回はすごく面白い。
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE 第14話
「形而下のネクローシス」
《運命に殺されるように…まるで世界が結託して、まゆりを
殺そうとしているかのように…》
『あれ~まゆしぃの懐中止?...
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」 感想です
まゆしぃ~
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE 史上最強のスライトフィーバー (1) (角川コミックス・エース 158-9)(2011/06/24)森田 柚花商品詳細を見る
ジョン・タイター現る
まゆりの死を取り消すため
タイムリープ...
シュタインズ・ゲート 神様ドォルズ
Steins;Gateシュタインズ・ゲート『形而下のネクローシス』14話を視聴。
牧瀬 紅莉栖さんの「怨むぞ,五時間後の私ぃ」は,噎せました。
岡部 倫太郎(オカリン)さんの「それから俺は,まゆり(椎...
STEINS;GATE -シュタインズ・ゲート- 第14話 「形而下のネクローシス」
第14話 「形而下のネクローシス」
いきなりどどっといろんなことが判明してつ、ついていけない・・・
まゆりを救うためにタイムリープを繰り返す岡部。しかし形は違えども結果は同じ。この世界線では...
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
タイムリープして、どう行動しても、まゆりが死ぬ結果に陥ることに気付いた岡部
セルンから逃げても、他の要因で死んでしまう。まゆり
幾度のタイムリープで憔悴しながらも、セルンに立ち向かおうとした岡...
STEINS;GATE 14話『形而下のネクローシス』
まゆしぃが亡くなった。
それから凶真は、彼女を助けるために何度もタイムリープをした。
しかし、どんな手を尽くしても、まゆしぃは死んだ。萌郁たちの襲撃がなくとも、運命に殺されるように……世界が結託してまゆしぃを殺そうとしているかのように……死という運命か...
STEINS;GATE 14話『形而下のネクローシス』 感想
救いの紅莉栖(´・ω・`)
アニメ Steins;Gate (シュタインズ・ゲート) 第14話 感想
第14話 「形而下のネクローシス」
【STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)】第14話キャプチャー画&感想
「形而下のネクローシス」
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
幾度とタイムリープしても改変することが出来ないまゆりの死。
その中で厨二病者の仮面の下の素顔を晒すこと気にする余裕すら失った岡部倫太郎。捨てる神あれば拾う神ありか、そんな苦悩の素顔が「仲間」の紅莉栖を動かしたようだ。もう「助手」だとかラボメンNo.004では...
Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 感想
当初、岡部のマッドサイエンティストっぷりはかなり痛々しくて、好きになれそうにないキャラだと思ったものでした。 Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 のレビューです。
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第14話まで見たらやっと希望の蜘蛛の糸が…
そして、始まりの地へ…
STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
絶望がさらなる絶望へ!
運命の力になすすべの無い岡部倫太郎の前に降ろされた希望の糸は!?
*公式WEBサイトはこちら。あとコメントのお...
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
荒ぶる鳳凰院のポーズ!
さすが鳳凰院凶魔の助手…再現率たけぇなおい
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」 感想
罪と罰。
「そう言えば信じるから・・・」→「バッカじゃないの?」って流れは正直笑ってしまった。
全然信じてねぇー!(笑)ってのが最大のツッコミ所だった訳ですが
あれはオカリンに同情してしまいますね。
5時間前のやりとりは何だったんだろう。
自分の事...
STEINS;GATE 第14話 形而下のネクローシス
何度タイムリープを繰り返してもまゆりの死は振り払えず。
それは萌郁を撒いても、前回の轢死のように、まるで世界に殺されるかのように規定事項として訪れます。
ゲルまゆしぃの ...
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
岡部倫太郎役の宮野さんの演技が凄かったですね。
紅莉栖は、これまで以上に可愛かったですよ。
鈴羽の正体も判明し、ますます面白さが加速していますね。
どんなに過去を改変しても、訪れる結末が変...
Steins;Gate 第14話「「形而下のネクローシス」
『まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え、タイムマシンの...
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
だがワロス!!
紅莉栖がデレたッ!いいね、可愛い!!
やはり紅莉栖ルートかな?
それにしても、かなり面白くなってきたな…
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 201...
シュタインズゲート第14話『形而下のネクローシス』の感想レビュー
何度タイムリープを繰り返しても振り払うことが出来ないまゆしぃの死。
苦悩するオカリンに気付いてくれたのは、他ならぬ助手でした!なお話です。
そして鈴羽の意外…というか、伏線張りまくりwだった正体が確定するお話でもありました。
ダイバージェンスとふたつの大?...
STEINS;GATE 第14話 感想
STEINS;GATE
第14話 『形而下のネクローシス』 感想
次のページへ
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第14話「形而下のネクローシス」
第14話「形而下のネクローシス」とりあえずの目指すべき方向は見えた回。■避けられない死のループ何度タイムリープしても、どんなに手を尽くしてもまゆりを救えないオカリン。先週の死に加えてある時は銃で、ある時はナイフで、さらにある時にはまゆりが拉致され、見せし...
Steins;Gate 第14話 形而下のネクローシス 感想
それから俺は、まゆりを生かそうと必死で何度もタイムリープした。 それなのに、彼女の死を回避することが出来なかった。
何をどうしようが、どんな方法を取ろうと死んでしまう。 運命を変えるのが目的で作ったはずのタイムリープマシーンが、その運命にあらがえない...
アニメ「Steins;Gate」 第14話 形而下のネクローシス
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
あたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ。
「Steins;Gate」第14話のあらすじと感想です。
鈴羽。
...
(アニメ感想) Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
☆Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレ...
Steins;Gate #14 「形而下のネクローシス」
可愛すぎんだろ助手ぅぅうううう---------!!
どうしたってまゆりが死ぬという世界を変えれないオカリンは凹みまくり、
自分が全て悪いと涙を流し落ち込む・・・そんな様子を見てタイムリープしてきたと...
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
三人寄れば文殊の知恵。 『シュタインズゲート』 第14話の感想です。
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
無茶しやがって・・・
シュタインズゲート第14話『形而下のネクローシス』
ダイバージェンス1%の向こう側へ♪
STEINS;GATE 14話感想
※原作未プレイです。当該回を含むこれまでのストーリー以外ネタバレ無し。
サブタイトル「形而下のネクローシス」
ネクローシスとは、”多細胞生物の体を構成する細胞の死に方の一種で、個体をより良い状態...
第14話 『形而下のネクローシス』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「無論だ!フーハッハッハッハッハッ!」 天使だ…天使がおる!←るか派の私も、今回の紅莉栖の可愛さにはやられました。過酷な運命を背負うのは嫌だけど、ちょっとオカリンが羨ましいですね...
Steins;Gate #14
【形而下のネクローシス】
STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
助手の無論だ!が凄く可愛かったで ...
Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」 感想
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム発動。
噂のゲルしぃも登場。
まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部...
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第14話「形而下のネクローシス」
世界中が敵意を持って襲ってくる。
どこにも逃げられない。
そんな運命ってある?
どうやっても大切な人を救えない、そんなの悲しすぎる(´;ω;`)
美しい姿をして残酷に迫ってくる世界。
運命が追いかけてくる恐怖と絶望。
それでも戦わなければいけない責任...
STEINS;GATE#14
第14話 『形而下のネクローシス』
あれぇ?まゆしぃの懐中、止まっちゃってるぅ――ハッ!!
よしてくれッ!運命の選択?世界の恒常性?もう、“呪いの文言”にしか聞こえねぇ!
傍で観てるだけで、気が狂っち...
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」 感想
遡求した形而下の世界のビル内で三つの罪が白日の下に暴かれた。
Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」感想
抜けられないループ絶望に打ちひしがれるオカリンこのループが終わるのはオカリンが死ぬかタイムリープを壊すかあるいは・・・前半はどうしてもまゆりを助けられないどうして桐生がラボを襲うのかその理由が明らかになりますFBからの指示って発売当時は何かの略語だと思っ...
Steins;Gate 第14話
Steins;Gate 第14話
『形而下のネクローシス』
≪あらすじ≫
絶対にまゆりを殺させないっ!
強い意志でタイムリープを繰り返す倫太郎。しかし、何度過去を遡り、別の手段を講じてもまゆりが死ぬ未来を...
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」 感想!
手に汗握るとはまさにこの事。
Steins;Gate #14
『形而下のネクローシス』
「Steins;Gate」第14話
ジョン・タイターの正体が判明
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107060000/
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.07.01
メディアファクトリー (2011-07-27)
売...
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」の感想
何度タイムリープをしても、どんなに手を尽くしても、まゆしぃは必ず死んでしまう。しかしオカリンは何度まゆしぃの死を目の当たりにしても諦めてはいなかった、諦められるはずがなかった。そしてついには萌郁達の組織となぜ彼女達がオカリン達を狙うのかがわかったが、...
Steins;Gate 14話「はいはいワロスワロス」「この女殴りたい」(感想)
今回は牧瀬紅莉栖さんが
ますます可愛く見える回でした!!
今井麻美さんの演技も相まって、可愛く感じます。
そんな彼女が発した「2ちゃん」の言葉が特に印象的でした。
オカリンと彼女の関係もこの作品の魅力の一つです。
だんだんと、食い入るように作品を見?...
STEINS;GATE第十四話 感想
私が今一番欲しいのはマイフォークである
「STEINS;GATE」第十四話感想です。
STEINS;GATE ドラマCD α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046%(2010/03/31)今井麻美、桃井はるこ 他商品詳細を見る
形而下のネクローシス
脚本:花田十輝
絵コンテ:浜崎博嗣 若林漢二
演出:若林漢二
作画監督:川田剛 松原一之
岡部は何回まゆりの死を見てきたのだろうか?
どんなに精神が屈強な人間でも、 ...
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
「行こう、まゆりは大切な仲間よ。わたしだって助けたい」
無論だ
Steins;Gate #14 「形而下のネクローシス」
そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのだぜ。
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
ついにバイト戦士の正体が明らかになったけど、タイムトラベラーで、ジョン・タイターだったのか。って感じとこで来週に続くのは酷いな。気になってしまうだろ。バイト戦士が未来人という伏線はあち...
STEINS;GATE 14話
お前たちがオレの翼だ!
というわけで、
「STEINS;GATE」14話
女神二人の巻。
助手かっこいい!素敵!かわいい!真ヒロイン!
絶望のループに射し込んだ、一筋の光明。
卓越した知識と技術もさる...
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
「ほらっ!凶器のマッドサイエンティスト!
世界の構造とやらを作り変えるんだろ!」
絶望に打ちひしがれるオカリンの心を救う紅莉栖が良かった!!
何気に公園の時とは逆の構図であの時の絆があってこその今というところもいい。
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)14話 オカリンの演技が本気すぎて泣ける・・・ そしてクリスが過去最高に可愛い!!
783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 02:21:04.05 ID:UqWN/Iv+O [4/6]
泣かせにきた後は…助手のクソデレ顔かよ…今回は神回か…
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」 感想
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.07.06メディアファクトリー (2011-07-27)売り上げランキング: 15Amazon.co.jp で詳細を見る
オカリンは何度もタイムリープをしたが、...
STEINS;GATE 14話感想
運命を変える・・・!!
【アニメ】Steing;Gate シュタインズ・ゲート 14話 この助手殴りたい(怒)
Steing;Gate 14話「形而下のネクローシス」
の感想を
「岡部」は「まゆしぃ」を助けるべく 過去へ飛ぶ
だが、死をいう結果が変わらない
絶望していた「岡部」に声をかけたのは…
『 Steing;Gate 』の公式ホームページはここから
STEINS;GATE 第14話 感想「形而下のネクローシス」
運命に殺される--------------!!
どんなにタイムリープを繰り返しても、その度に殺されてしまうまゆり。
これが運命なのか、まゆりが助かるという選択肢はないのか-----------?
ループ世界の絶望。
これは岡部にはかなりのダメージだよなぁ。
精神的な負担は相...
STEINS;GATE 第14話感想「形而下のネクロー...
運命に殺される--------------!!どんなにタイムリープを繰り返しても、その度に殺されてしまうまゆり。これが運命なのか、まゆりが助かるという選択肢はないのか-----------?ループ世界の絶...
『Steins;Gate』#14「形而下のネクローシス」
「世界を救うには、たどりつかないといけないんだ。
ダイバージェンス1%の壁を越えてβ世界線に」
それから俺はまゆりを助けるために何度もタイムリープした。
しかし、どんな手を尽くしてもまゆりは死んだ…
萌郁たちの襲撃がなくても、運命に殺されるように、
?...
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
助手、可愛いよ助手(〃▽〃)
紅莉栖のデレ顔が沢山見れて満足ですヽ(*´∀`)ノ(ぉ
【関連サイト】
http://steinsgate.tv/index.html
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
助手にニヤニヤ。
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第14話 感想「形而下のネクローシス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎が何度タイムリープを繰り返しても椎名まゆりを助けることはできません。桐生萌郁が関わらなくなくても同じですが、ネジ巻いたのに止まる懐中時計にオカリンは運命を感じます。
繰り返される絶望と苦悩ですが、そ?...
シュタインズ・ゲート 第14話 「形而上のネクローシス」 感想
何度も何度もまゆりを救おうとタイムリープを繰り返す岡部くん
しかし何をやっても死んでしまうまゆりは、世界に死を運命付けられているかのようになにをやっても死んでしまう
STEINS;GATE 第1話 ~ 第14話 形而下のネクローシス
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~ 第14話 形而下のネクローシス
舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「...
Steins;Gate 第14話
関連リンクhttp://steinsgate.tv/第14話 形而下のネクローシス何度繰り返しても助けられないまゆり果たして倫太郎はどうするのか!?今度はアプローチを変えて萌郁を呼び出して直接会うことに未来ガジェットの銃を突きつけ萌郁の本物の銃を奪い萌郁の正体について聞く...
\オッカリーン/(Steins;Gate 第14話レビュー)
Steins;Gate
第14話「形而下のネクローシス」
★★★★★
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE 史上最強のスライトフィーバー (1) (角川コミックス・エース 158-9)(2011/06/24)森田 柚花商品詳細を見る
宮野真守さんの演技が凄かったですね。泣き声、叫び声が強く印象に...
Steins;Gate シュタインズゲート 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
抗えぬ運命の輪
→「Steins;Gate」公式サイト
Steins;Gate 第14話感想です。
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十四話 形而下のネクローシス -Physically Necrosis- 感想】
鈴羽さんそういうことだったんですか!いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜwシュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで ...
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十四話 形而下のネクローシス -Physically Necrosis- 感想】
鈴羽さんそういうことだったんですか!
いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜw
シュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで嬉しいよ(笑)
« アニメ調査室 第21回2011夏調査(2011年4-6月期、終了アニメ) l Home l 神様ドォルズ 第1話「神は来たりて」 »