輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
きっと何者にもなれないお前たちに告げる――。
分らないけど、すごく気になる(笑)
少女革命ウテナ以来、ひさしぶりの幾原邦彦監督作品。
意味不明の中毒性は変わってませんねw
▼ 輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
妹の陽鞠を溺愛してる二人の兄(^^;
しかし高倉家の一見平和な日常は、陽鞠が不治の病という事情があった…。
陽鞠に願いに、思い出の水族館にペンギンを見に行くが…。
分らないけど、すごく気になる(笑)
少女革命ウテナ以来、ひさしぶりの幾原邦彦監督作品。
意味不明の中毒性は変わってませんねw
▼ 輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
妹の陽鞠を溺愛してる二人の兄(^^;
しかし高倉家の一見平和な日常は、陽鞠が不治の病という事情があった…。
陽鞠に願いに、思い出の水族館にペンギンを見に行くが…。
お土産に 変なペンギンの被りものを選んだ陽鞠。
その直後、目を離した間に、陽鞠は発作で倒れ…。
そのまま亡くなってしまう!?(汗)
が、生存戦略!
謎の叫びとともに 生き返った(?)陽鞠。
何か別人格に操られた感じでしたが…。
奇跡の回復をとげた陽鞠と帰宅すると。
謎のクール宅急便が…? 氷漬けのナス??
学校に行った晶馬は、帰りに謎のペンギンに助けられる!?
晶馬以外には見えない謎すぎるw
家に帰るとさらに2匹のペンギンが…。
宅急便の中身はこのペンギンだったのか。
そしてまた、ペンギンの被り物で豹変した陽鞠。
謎の変身キタw
「きっと何者にもなれないお前たちに告げる。 ピングドラムを手に入れるのだ!」
運命の至る場所から来たと名乗るものは 陽鞠の余命を伸ばしてると。
その代償として晶馬の胸からディオスの剣(違)を抜いたw
「生存戦略しましょうか♪」
晶馬は何を抜かれたのか気になるw
(1話終っての期待度&評価)
期待レベル 3(おもしろい): +30点
ストーリー:4 キャラクター性:4 画:4 演出:5 声優:4 好感度:5
(総合点:56)
謎ですw だけど続きが気になりますね~。
ひさびさの幾原邦彦さんの作品だからでしょうか、原画にも名のある人が多いですね。
また幾原さんの謎ワールドを楽しみたいと思いますw
次回 第2話「危険な生存戦略」
← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
にほんブログ村
その直後、目を離した間に、陽鞠は発作で倒れ…。
そのまま亡くなってしまう!?(汗)
が、生存戦略!
謎の叫びとともに 生き返った(?)陽鞠。
何か別人格に操られた感じでしたが…。
奇跡の回復をとげた陽鞠と帰宅すると。
謎のクール宅急便が…? 氷漬けのナス??
学校に行った晶馬は、帰りに謎のペンギンに助けられる!?
晶馬以外には見えない謎すぎるw
家に帰るとさらに2匹のペンギンが…。
宅急便の中身はこのペンギンだったのか。
そしてまた、ペンギンの被り物で豹変した陽鞠。
謎の変身キタw
「きっと何者にもなれないお前たちに告げる。 ピングドラムを手に入れるのだ!」
運命の至る場所から来たと名乗るものは 陽鞠の余命を伸ばしてると。
その代償として晶馬の胸からディオスの剣(違)を抜いたw
「生存戦略しましょうか♪」
晶馬は何を抜かれたのか気になるw
(1話終っての期待度&評価)
期待レベル 3(おもしろい): +30点
ストーリー:4 キャラクター性:4 画:4 演出:5 声優:4 好感度:5
(総合点:56)
謎ですw だけど続きが気になりますね~。
ひさびさの幾原邦彦さんの作品だからでしょうか、原画にも名のある人が多いですね。
また幾原さんの謎ワールドを楽しみたいと思いますw
次回 第2話「危険な生存戦略」

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 輪るピングドラム 第3話 「そして華麗に私を食べて」
- 輪るピングドラム 第2話 「危険な生存戦略」
- 輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
◎輪るピングドラム1STSTATION「運命のベルが鳴...
三人で食事をする。高倉冠葉(たかくらかんば)声-木村昴:新しいジャイアン高倉晶馬(たかくらしょうま)声-木村良平:エンジェルビーツヒナタ高倉陽毬(たかくらひまり)声-荒川美...
輪るピングドラム 第01話 「運命のベルが鳴る」
記事の遅れには定評のあるヨペチコです。
これ以上言うと白杜の鉄拳が飛んできそうなので言わないでおきます。
「 輪るピングドラム 」1話の感想
「 輪るピングドラム 」1話、観ました。双子の兄の冠葉と弟の晶馬、そして妹の陽毬は両親を亡くし3人だけで暮らしていた。陽毬は不治の病に冒されており、担当医から余命が長くないと宣告される。数日後、自宅へ帰ってきた陽毬は兄達と一緒に水族館へ行き、そこで倒れ命を落
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム第1話「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム第1話「運命のベルが鳴る」「生存戦略しましょうか」夏アニメ第9弾です公式HPより両親のいない高倉家には3人のきょうだいが暮していた。双子の兄の冠葉と弟の...
輪るピングドラム 1話 「運命のベルが鳴る」 感想!
回るけれど回らないそんな運命のお話
命の代償、いただくぞ。『輪るピングドラム』1話。
ワケワカランけど、面白い。1話、映像面での情報量が多すぎて、クラクラする一方で、御話は割とシンプル。・・・なのに。物語がどこを目指しているのかがまったくわからなくって ...
輪るピングドラム 第01話 「運命のベルが鳴る」 感想
こりゃまた不思議な作品だなー。
良く分かんないけど何だか心地良い気分になりました。
輪るピングドラム #1
幾原邦彦さんが監督ということで視聴しました。これは凄い作品ですね!冠葉、晶馬、陽毬の3人は両親に先立たれて、3人だけで暮らしているようです。それだけでも不幸そう
2011年7月新番組感想(7)「輪るピングドラム」 #1 運命のベルが鳴る
輪るピングドラム 上幾原 邦彦 高橋 慶 幻冬舎 2011-07-04売り上げランキング : 41Amazonで詳しく見る by G-Tools
 
何だか怪作という単語が脳裏を過ぎってしまうような作品が始まり ...
『輪るピングドラム』第一話
Twitterのトレンドで生存戦略なるキーワードが上っていたのと、ウテナの幾原監督が12年ぶりに監督を手がけるということで気になって見ることにした。キャラデザはどこか昔の少女漫画を思わせる古臭い感じだ...
輪るピングドラム 1話 感想
今期のアニメはどれも1話がすばらしくて、何回も観たくなるものが多いのですが、この「輪るピングドラム」はその点で群を抜いているなあ。何がいいかって、最初から最期まで観ててずうっと気持ちいいんですよ...
輪るピングドラム 1話レビュー
まずやくしまるえつこのオープニングがやっぱり気になりました。その後何やら悲惨っぽい話が展開されたのかと思ったら、いきなり急展開しました。何とも面白いです。映像表現が独 ...
今週の『輪るピングドラム』 第1話視聴
■あらすじ
奇抜な配色とオブジェに彩られた一軒家に仲睦まじく暮らす3人の兄妹。
双子の兄で恋愛上手なイケメン、高倉冠葉(たかくら かんば)
双子の弟で少し奥手な家事上手、高倉晶馬(たかくら しょうま...
どこよりも早い「輪るピングドラム人気投票 中間結果」+1話の感想の補足
放映開始から4日しか経っていませんが、
「輪るピングドラム」の人気投票の
中間結果を発表します!
また、1話の感想の補足を書きます。
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
「生存戦略ー」
うん、よく分からん(笑)
2011年夏アニメ第6弾は「輪るピングドラム」です。
これで感想はラストになりますw
1話だけじゃ意味不明で本当によく分かりません(^^;
―あらすじ―...
【新】輪るピングドラム (第1話)
輪るピングドラム
第1話「運命のベルが鳴る」
両親のいな高倉家の子供たち。その末妹、陽毬が不治の病に冒され、余命幾ばくもなくなってしまう。
双子の兄、冠葉と晶馬は妹を家に引き取り、死ぬまで3人で暮らそうとしていた。しかし、3人で水族館行った日、?...
輪るピングドラム #01 『運命のベルが鳴る』 感想 ~悪役的生存戦略の肯定か否定か~
一体何が起きて、何が起ころうとしてるのかが分からないから
自分なりに考えてみたけど、結局よく分からないことになった。
「輪るピングドラム」第1話
【運命のベルが鳴る】
カン、ショウマ、ひまりの3兄弟。しかし妹のひまりは医者から余命数ヶ月を宣告される。医者から見離され、自宅療養で余生を送ることになったひまりは、久しぶりの兄弟水入らずを謳歌していた。しかし3人で出掛けた動物園でひまりは倒れ、そのまま帰...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム 第1話の感想です。内容にも言及しているので、未視聴の方は注意してくださいね。
輪るピングドラム 第01話 「運命のベルが鳴る」
今年はオリジナルアニメの当たり年っぽいがこの作品も波に乗れるか!?
あの話題作「少女革命ウテナ(AA)」の幾原邦彦監督、キャラクター原案に
「おとめ妖怪ざくろ(AA)」の星野リリィ先生と注目の「輪るピン...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
これは大変な作品やと思うよ
夏の新番組第6弾「輪るピングドラム」の感想。
幾原邦彦監督が「少女革命ウテナ」以来12年ぶりに指揮を取る注目の作品。
放送前から他とは違う存在感を放っていましたが...
輪るピングドラム #1「運命のベルが鳴る」MSA方式感想
この記事は“MSA方式”の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。エル「 ...
輪るピングドラム STATION 01「運命のベルが鳴る」
オープニングテーマ「ノルニル」歌:やくしまるえつこメトロオーケストラ生存戦略ー!高倉陽鞠は不治の病で、医者に寄れば歩いているだけでも奇跡的で、余命はもって数ヶ月。長男・高倉冠葉と次男・高倉晶馬は陽鞠を連れて、家族の思い出の場所である水族館へ遊びに行くが...
輪るピングドラム 第1話
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ポカ────────( ゚ д ゚ )────────ン 意味は分からないけど、めちゃくちゃ面白い……気がする。意味が分からないけど、何かが伝わってくる……気がする。 では、以下レ...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
せーぞんせんりゃーく!
ペンギン可愛い(・θ・)
すごくカラフル!
小物が色とりどりで背景美術がすごい。
モノグラムや星が飛んでるピンク異空間も、魔法少女みたいな変身シーンもかわいい。
中毒性がある流れるようなテンポの映像ですね。
日常シーンと非...
輪るピングドラム 1話
HIT○CHI辺りから出てる新型ドラム式洗濯機とかいう訳では(やめろ
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
最初の方で病院のシーンがあったので
妹病気なのか・・・
じゃあ妹が死ぬまでに色々してあげるってストーリーなのかな・・・
と思いましたが
妹死んでるしッッッ!
どうなるんだこれ・・・
と、思っ...
輪るピングドラム 第1話 感想
山本常朝(『葉隠』の口述者)は武士の心得についてこう書いている。「毎日、怠ることなく、死んでおくべきである。古老の言葉に『軒下から一歩出れば、汝は死者であり、門を出れば敵が待っている』というのが...
輪るピングドラム 第1話
????不治の病から生き返った妹。宅配便で送りつけられる人語を解するペンギン。そして、謎の変身。どうやら、生き返る条件に何か押しつけられたようです。
輪るピングドラム 第01話「運命のベルが鳴る」
わからないことが多い。でも面白い
輪るピングドラム #01 「運命のベルが鳴る」
現実と
混沌の
超融合
って感じですかね?
でも、放送直後のクラスタの絶賛の嵐を見て一体どんな作品なんだ?と期待に胸膨らませて視聴したんですが・・・
正直置いてけ ...
輪るピングドラム #01「運命のベルが鳴る」
ジャイアンに慣れるか否かが問題だ
医者に縋り付くところは全部濁点ついていてあれぇ?と思ったけど、後半になったら慣れたのかそれなりにかっこいい兄ちゃんの声に聞こえた。
・ウテナだな。ああウテナだ...
【輪るピングドラム】第1話キャプチャー画&感想
「運命のベルが鳴る」ウテナとか知らんがな(´・ω・`)
輪るピングドラム #1 7/9 あらすじと感想 #penguindrum
運命への抵抗と奇跡の代償。
冠葉くん、晶馬くん、そして、陽毬ちゃんは仲の良い兄妹。一見、幸せそうに見える生活ですが。濃い影が存在していたようです。
陽毬ちゃんは余命3ヶ月を宣告された状...
「輪るピングドラム」第一話視聴後のツブヤき
『…ボクは、運命って言葉がキライだ…』生まれ、出会い、別れ、成功と失敗、人生の幸不幸…。『それらがあらかじめ運命によって決められているのなら、ボク達は何の為に生まれて ...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
この幾原邦彦監督のオリジナルアニメーションでは、主人公たちの高倉家は荻窪5丁目にあるようだ。
「少女革命ウテナ」以降久しぶりの原案・監督作となる「輪るピングドラム」は事前情報の少なさや、この第1話を見た上でもなお姿を見せぬ方向性に期待と不安が 入り交じっ?...
輪るピングドラム 第01話 『運命のベルが鳴る』
感動作か・・・!?監督に「少女革命ウテナ」の幾原邦彦、キャラクター原案に「おとめ妖怪 ざくろ」の星野リリィを迎えて送るオリジナルアニメです。一見あばら屋、でも外見も内面もサイケな家に暮らす高倉三兄妹。しかし妹の陽鞠(ひまり)は難病で余命数ヶ月という身の?...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」感想
何故 ペンギンは 空を飛ぶことを選ばなかったのか・・・ これは 久々に考察していきたいと思わせる作品が来ました。 素晴らしい映像美と音楽、期待が高まります。 生存戦略、なぜこの作品のモチーフに ペンギンが選ばれたのか?少し考えてみたいと思います。 ペンギン…
「輪るピングドラム」1話 運命のベルが鳴る
「生存戦略しましょうか!」
特にこれいってどういうのか知らなかったけど監督が幾原邦彦だってだけで期待して観た。他にまだ観てない新番のアニメがたくさんあるし「GOSICK」の最終回とかまだ観てないけど...
輪るピングドラム第1話「運命のベルが鳴る」の感想
幾原邦彦監督によるブレインズ・ベース制作のオリジナルアニメです。
あれ、公式サイトはあるけどコンテンツはまだ選択できないのかな?(´・ω・`)
ウテナの制作陣ということで期待が高まっている本アニメ...
輪るピングドラム #1 「運命のベルが鳴る」
夏新番16個目。
そこには運命がある。
誰の意図にも意思にも影響されない無限に思えるその運命は、
誰の意図にも意思にも応えず、ただ、受け入れることしかできない。
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想 さっぱりわからないのに面白い
輪るピングドラムの感想に参りましょう
謎だらけですねwなんでこの二人が「何者にもなれない」んでしょうね、
そしてりんご(陽鞠についた人格)とは一体・・・
りんごの登場時の空想空間で赤い髪のほう...
[アニメ]輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
「せいぞーん、せーんりゃーく!!」
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
生存戦略!
イクニがやってくれたぜ。
両親のいない高倉家には3人のきょうだいが暮していた。双子の兄の冠葉と弟の晶馬、そして妹の陽毬。陽毬は不治の病に冒されており、担当医の鷲塚医師から余命が長...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
長男=高倉 冠葉(たかくら かんば)、次男=高倉 晶馬(たかくら しょうま)の
イケメン双子に溺愛される妹の高倉 陽鞠(たかくら ひまり)♪
※長男?...
生存戦略!
輪るピングドラム
第1話「運命のベルが鳴る」
★★★★★
【輪るピンクドラム 第一話 運命のベルが鳴る 感想】
わけわからなさすぎワロタwwwなんだろう、全く理解できない不思議な世界を見たんだけど、妙に心躍ると言いますかwつい制作サイドの思うツボになってるような感じでもありますが、そ ...
【輪るピンクドラム 第一話 運命のベルが鳴る 感想】
わけわからなさすぎワロタwww
なんだろう、全く理解できない不思議な世界を見たんだけど、妙に心躍ると言いますかw
つい制作サイドの思うツボになってるような感じでもありますが、それを楽しんでる自分がいる。
こういうノリ嫌いじゃないぜw
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
1話では何とも言えないアニメですね。
どういった方向性の話なのか分かりません。ファンタジーバトルかなあ。
何となく「ピングドラム」とやらを奪い合うバトルロイアル物かという印象をOPでは受けますが、...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
「今日は陽鞠デイなんだから」
生存戦略!!
【幾原ワールド×オリジナル】『輪るピングドラム』第一話『運命のベルが鳴る』レビュー(『劇場版ウテナ』以来の幾原監督作品ですが『幾原ワールド全開』でメチャ嬉しいです!最終回まで目が離せませんね!)
さて今回は 2011年7月放送開始アニメ 『輪るピングドラム』第一話『運命のベルが鳴る』 レビュー♪
この作品は オリジナルアニメ で 『劇場版ウテナ』以来の幾原監督の作品 です!
幾原監督の 『斬?...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
おかえりなさいませ幾原監督!!
輪るピングドラム 上(2011/07/04)幾原 邦彦、高橋 慶 他商品詳細を見る
なんてゆーかまた、作品自体が生存戦略みたいなシロモノを出してきやがりましたね!
ウテ...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
もし運命があるのだとしたら、僕はこの作品に出会うために、アニメを好きになったかもしれない。そうだったらいいな、という話。
輪るピングドラム 第1話 感想
第1話 「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム1話「何だかわからないけど、最高に面白い幾原邦彦監督12年ぶりの新作!」(感想)
幾原邦彦さんがアニメに本格的に帰ってきた。
それだけで私は感無量です。
今期の超!超!!超!!!大本命!!!
新しい世界へ導かれ、
何にもなれない私達は何かになれるのか!
「輪るピングドラム」開幕です!
終始、圧倒的な映像美でした。流石です!...
『廻るピングドラム』 第1話 感想
うぉぉ。昨日、ちらっとこのアニメについての感想を目にしてしまったのですが、
なるほどぉ。
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
2011夏開始アニメ感想第2弾は「輪るピングドラム」。番宣のフレーズが印象的でずっと気になっていた作品で、今期一番期待していた作品です。ウテナの監督・幾原監督の久しぶりの新作ということでも注目されていた作品でした。 で、その第1話ですが、あらゆる意味です...
【輪るピングドラム】1話 凄い疾走感のあるカオスアニメだな
輪るピングドラム
#01 運命のベルが鳴る
230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/09(土) 03:22:28.59 ID:sAZbpwFWP
なんだかよくわからなくて良いと思った
と...
輪るピングドラム 第1話 『運命のベルが鳴る』
生存戦略、しましょうか
OP=やくしまるえつこ、っていう時点でゎくo(。・ω・。)oゎくしてたけど。
やばい、これ面白いww
▼神様なんていないんだろ――
双子の冠葉・昌馬と、妹の陽毬の3人で暮らして...
輪るピングドラム#1.
「運命のベルが鳴る」 さて、何かと話題になっていた「あの」幾原監督10数年ぶりの
輪るピングドラム #1「運命のベルが鳴る」
放送前からベールに包まれ、『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』 以来12年振りとなる監督として作品を手掛けた幾原監督が遂に始動。放送まで胸が高鳴り、久しぶりにワクワクした高揚...
輪るピングドラム:1話感想
輪るピングドラムの感想です。
さっそく急展開だなあ。
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
両親のいない高倉家
双子の兄の冠葉と弟の晶馬、妹の陽毬が暮らしていたが、陽毬は不治の病で担当医の鷲塚医師から余命が長くないと宣告
病院から自宅へ帰ってきた陽毬は、兄達と一緒に水族館へ行くが、水族...
夏の新作アニメ?
さて、今期も大体出揃ってきた感じですが
またまた見た作品から感想かいていきたいと思います
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
さて、幾原監督の10数年ぶりの監督アニメ作品
色々とオ...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」
第1話 「運命のベルが鳴る」
幾原ワールド健在!全開!
ということで輪るピングドラム視聴。
わけわかめwwwでも面白い!この意味不明の面白さが堪りません。
妹・陽毬を溺愛する兄2人。し...
輪るピングドラム 01 「運命のベルが鳴る」
輪るピングドラム 1st STATION 「運命のベルが鳴る」 さて、これでしょ
輪るピングドラム 流石としか言いようがない。完璧にハマった。一見の価値有りな第1話
 
722 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2011/07/08(金) 02:54:27.07 ID:KUbIn3Nj0
アニメというか芸術品に近い
とんでもないエネルギーだ
輪るピングドラム第一話 感想
僕は運命って言葉が嫌いだ
「輪るピングドラム」第一話感想です。
輪るピングドラム 上(2011/07/04)幾原 邦彦、高橋 慶 他商品詳細を見る
(アニメ感想) 輪るピングドラム 第1話
輪るピングドラム 上(2011/07/04)幾原 邦彦、高橋 慶 他商品詳細を見る
きっと何者にもなれないお前たちに告げるーー
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「...
輪るピングドラム 第1話 運命のベルが鳴る
双子の兄弟の高倉 冠葉と高倉 晶馬。
2人には溺愛する高倉 陽鞠という妹がいるけど、陽鞠は余命数ヶ月と宣告されています。
陽鞠を連れて2人が水族館に行きますが、陽鞠は倒れてそ ...
輪るピングドラム 第1話 運命のベルが鳴る
双子の兄弟の高倉 冠葉と高倉 晶馬。
2人には溺愛する高倉 陽鞠という妹がいるけど、陽鞠は余命数ヶ月と宣告されています。
陽鞠を連れて2人が水族館に行きますが、陽鞠は倒れてそ ...
輪るピングドラム 1話感想
「ウテナ」の幾原邦彦が脚本・監督を担当し、ブレインズ・ベースの制作による今期期待のオリジナルアニメです。
サブタイトル「運命のベルが鳴る」
主役は高倉家の三人兄弟。
家のなかが妙にファンシー...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
モブとか棒読みとかいろいろ酷いなッ!!
だが面白かったw
これって少女漫画?それとも、ヨスガ系ゲーム??
あの変身シーンでフイたよ…
輪るピングドラム 上幾原 邦彦 高橋 慶 幻冬舎 2011-07-04売り上げランキング : 152Amazonで詳しく見るby G-Too...
【アニメ】輪るピングドラム 1話 俺は運命って言葉が嫌いだ
輪るピングドラム 1話「運命のベルが鳴る」
の感想を
運命があるとするならば、人生とは何なのか?
なんとも結論付けたがいの言葉
回る廻る、オレの目が回る~
輪るピングドラム 第1話
高倉冠葉、晶馬は双子だが、性格は真逆なようである。
女の子にモテてナンパな一面を持つ冠葉と料理が得意な晶馬。
病気で余命幾ばくもない末の妹・陽毬が家に帰宅してくる。
晶馬は、美味しそうな朝食を作り、母の味のお味噌汁を堪能する高倉家。
陽毬の誕生日に、彼...
輪るピングドラム第1話『運命のベルが鳴る』の感想レビュー
Aパートの時点でヒロインが◯◯してしまう斬新アニメ(゚∀゚)キタコレ!!
自分は先にノベライズ版で予習をしていたので心の準備が出来ていましたが、初見の人はかなり驚かされたのではないかという感じでしたね。
冒頭からの和やかムードが、実は余命いくばくもない状態で...
輪るピングドラム 第1話 我々は再びアニメ史の目撃者になるのか!?
■輪るピングドラム
我々は再びアニメ史の目撃者になるのか!?
私も「少女革命ウテナ」のリアルタイム世代なので、
期待と不安で今日を楽しみにしていた「輪る...
新アニメ「輪るピングドラム」第1話
生存、戦略
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107080005/
輪るピングドラム 上
posted with amazlet
at 11.07.07
幾原 邦彦 高橋 慶
幻冬舎
売り上げランキング: 429
Amazon.co.jp で詳細を...
輪るピングドラム 第1話 『運命のベルが鳴る』 感想
放送前に公式サイトを見ても、どんな内容なのか全く分からず、オサレ系やアート志向なのかなと思っていたら、十分にエンターテイメントで、かつアニメならではの魅力にあふれる作品でした。 輪るピングドラム 第1話 『運命のベルが鳴る』 のレビューです。 初回な?...
輪るピングドラム 1話
おかえりなさい。
というわけで、
「輪るピングドラム」1話
真庭忍法・運命崩しの巻。
これぞ、幾原ワールド!
考えるな、感じろ。そして、改めて考えよ。
不条理演出に隠された、ストレートなメ...
輪るピングドラム 1話
物凄いオーラを感じる…!
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
悲しみに打ちひしがれていた彼らに届けられたのは、運命。
運命のベルが鳴る
絵コンテ:幾原邦彦
演出:中村章子
作画監督:西位輝実
また難解な作品に仕上がりそうだ……。
動物の世界の運命=生存戦略(遺伝子的により強い子孫を残すこと)。
人間 ...
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」
NO.6も気になって見てたのですがひとまずこちらを先に~
事前の情報が限定されてたので全くどんなものかわからないのが
逆に興味を惹かれてお試しです♪リリィ先生がキャラ原案なのもポイントですがw
初見...
[新]輪るピングドラム #1「運命のベルが鳴る」感想
ウテ・・ナ・・・色々と未知数な作品。意外と楽しみにしています。三兄弟のお話、妹好きな兄二人って感じですねぇほのぼのとしたのどかな風景から一転、いきなり妹の命が危ないと。んで、妹死んじゃった えっ、一話の10分もしないうちに死んじゃいましたけど・・・Aパ?...
輪るピングドラム 1話感想
今期も激戦の金曜日とりあえず輪るピングドラムから見ようと思います。
『輪るピングドラム』#1「運命のベルが鳴る」
「俺は運命って言葉が嫌いだ」
アニメ放送前に、小説が出てましたが未読。
なんとも不思議な雰囲気のアニメがはじまりましたね!
朝から家族そろって朝食をとる3兄妹でしたが、
二人の兄が妹の陽鞠を溺愛している事は、すぐさま分かったな;
しかし、料理が得意な...
『輪るピングドラム』#1「運命のベルが鳴る」
「俺は運命って言葉が嫌いだ」
アニメ放送前に、小説が出てましたが未読。
なんとも不思議な雰囲気のアニメがはじまりましたね!
朝から家族そろって朝食をとる3兄妹でしたが、
二人の兄が妹の陽鞠を溺愛している事は、すぐさま分かったな;
しかし、料理が得意な...
輪るピングドラム #1
【運命のベルが鳴る】
輪るピングドラム 上著者:幾原 邦彦幻冬舎(2011-07-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ペンギン可愛い(´∀`*)今期10作品目です!
輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」感想
先行放送でも評判がかなり良くて期待されてたけど
期待を裏切らない面白さでした。
輪るピングドラム 第1話 運命のベルが鳴る
輪るピングドラム 第1話 運命のベルが鳴る
アフィリエイト
輪るピングドラム 第1話 感想「運命のベルが鳴る」
お試し視聴したら・・・・以外と面白くて、続きが気になっちゃった(^^)
公式サイトも謎のままなので、これは明日にならなきゃ開かれないってことかな?
監督はウテナの幾原邦彦さんで、キャラ原案が星野リリィ先生。
キャストも謎のままで誰なんだろうと思えば...
輪るピングドラム第1話感想「運命のベルが...
お試し視聴したら・・・・以外と面白くて、続きが気になっちゃった(^^)公式サイトも謎のままなので、これは明日にならなきゃ開かれないってことかな?監督はウテナの幾原邦彦さ...
輪るピングドラム 第一回 感想
運命のベルが鳴る
林檎。ペンギン。
輪るピングドラム 第1話 「リンゴはなんにもいわないけれど リンゴの気持ちはよくわかる」
宮沢賢治の 「銀河鉄道の夜」 を用いてこの作品の裏設定らしきものを語っていましたが、リンゴといえば 「白雪姫」。毒リンゴを食べた白雪姫が喉に詰まらせていたおかげで息を吹き返すという話。
陽...
輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想
「運命」
→「輪るピングドラム」公式サイト
輪るピングドラム 第1話感想です。