輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」

これぞ幾原邦彦超演出!(笑)
晶馬が事故にあったことは置いといて、陽毬の過去を描く趣向。
水族館でペンギン3号を見て陽毬は、導かれるように地下61階へ!?
そこにはなぜか図書館があり、広大な謎の分室が…。


▼ 輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」 

分室の司書のサネトシ…薄桃の髪が某世界を革命する少女を彷彿させるw
陽毬の探す本を見つけるというけど…。
その図書室にあるのは 陽毬の過去。
過去を見せることでサネトシは 陽毬を揺さぶるつもりですかね。
小学校当時、陽毬は仲の良い友達がいて。
トリプルHとしてオーディションを受けようとしていたが。


おそろいのリボンを買って来なかった母にあたり。
倒れてきた鏡から庇った母が顔に怪我を…。

罪の意識にさいなまれる陽毬は オーディションを諦めると事情をうちあける。
陽毬を許してくれる二人はいい友達ですね。
鯉の生き血をとかってオカルトはどうかと思うけど(^^;


しかし そんな仲良かった三人には終りの日が…。
陽毬がクラスでぼっちにされ、学校に行かなくなった理由とは?

その後、友人二人はダブルHとしてデビュー!
サネトシは 陽毬がそんな二人に嫉妬してるのでは…と黒いなぁ(苦笑)
陽毬は実際どうなんだろう。 二人と別れることになった理由が気になります。


「ここには君が心の奥深くで真実読みたいと欲するお望みの一冊がある
 まだ物語は終わったわけじゃない――」


さらに陽毬の記憶を暴こうとするサネトシですが時間切れ。
陽毬に運命の花嫁の花冠だとベンギン帽を渡します。
ペンギントリオも箱詰めしてる サネトシが全部の黒幕ぽいね。

答えは君が元の世界に戻って僕を必要としたときに教えてあげよう。
運命はどこへ至るのか、誰の花嫁になるのか…。

陽毬を花嫁する気まんまんですねサネトシw

運命の果実を 陽毬がいっしょに食べた相手は誰なのか…。
謎ばかりが増えて、陽毬は夢から覚める。 夢の内容を覚えてないし(^^;


そして 苹果からの電話で晶馬が事故にあったと知らされる…。


(8話終っての期待度&評価) 

期待レベル 3(おもしろい): +30点
ストーリー:3 キャラクター性:4 画:4 演出:3 声優:4 好感度:3 

(総合点:51)前回51   

運命と花嫁ふたたび… 絶対運命黙示録ですか?w
いよいよ「少女革命ウテナ」じみてきましたが(^^;
あの性悪ぽいサネトシが黒い王子なら 冠葉と晶馬はどういう役割を担うのか。
運命の果実が林檎なので 苹果の役目も気になりますね。
似てる設定でどう違いをだしていけるのか… 
10年前と違うとこを幾原監督には期待したいですね。


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
 にほんブログ村
関連記事

テーマ : 輪るピングドラム - ジャンル : アニメ・コミック

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎輪るピングドラム9THSTATION「氷の世界」

ヒマリたちは、水族園でペンギンみる。カンバが女から電話かかってくる。ヒマリがペンギン追いかけてエレベーターにのる。地下へやってくる。いつもの図書館へでてくる。「カエルく...

「 輪るピングドラム 」9話の感想

「 輪るピングドラム 」9話、観ました。 兄弟妹三人で水族館に出かけた陽毬は、ほかの人間には姿が見えない不思議なペンギンを追っていった。兄たちと離れ、エレベーターへと乗り込んだ陽毬は、木立に囲まれた白い図書館に辿り着く。 本を探しているうちに見つけた奇妙な扉を

輪るピングドラム #9

陽毬の過去が明かされるお話でした。前回、晶馬が事故に遭い、どうなった!?と思わせつつ、今回は全く別の物語が進行しました。スポットが当たったのは、今まで影が薄かった

輪るピングドラム 9話レビュー

映像演出に新房入っていたような気がします。勿論大好きです。話としては昔話なんですけど、単純な回想にしないで面白い見せ方をしてくれます。陽毬ちゃんについてはこれまであえ ...

輪るピングドラム 9話 感想

今回の「輪るピングドラム」はカッコいい。映像も音楽も台詞も、とにかく心地よくて快感です。陽毬がペンギン3号を追いかけてエレベータに飛び乗ったところから、陽毬が目を覚まして「全然覚えてないけど」ま...

輪るピングドラム「9TH STATION 氷の世界」/ブログのエントリ

輪るピングドラム「9TH STATION 氷の世界」に関するブログのエントリページです。

輪るピングドラム 第09話 「氷の世界」 感想

完全な場面転換にビックリ! 苹果に出番はなく 「赤い林檎」 に出番が。 そして地下の図書館は不思議で心地よい空間でした。

輪るピングドラム #9「氷の世界」MSA方式感想

この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。 エル「M ...

今週の『輪るピングドラム』 第9話視聴

■あらすじ それは陽毬の夢の中。 兄二人と共に水族館へ出かけていた陽毬は、不思議なペンギンと遭遇する。 ペンギンの跡を追って着いた先にはいつも利用している図書館があった。 陽毬は借りたい本があるのはずなのにどうしても見つからず、図書館のさらに奥へと進...

輪るピングドラム 第9話

あの日。すべては始まりました。 ペンギンと、思い出と、友達と、そしてリンゴを渡されて。

輪るピングドラム 第9話「氷の世界」

晶馬の事故はいったいどうなったんだろうという心配をよそに、第9話は陽毬の心の奥に潜む闇の物語を掘り返そうとする「輪るピングドラム」。 これまでは晶馬を相方にして、苹果の奇行を中心に目に見える異変をなぞってきた。今回は事件の発端を遡り、陽毬がメインヒロイ?...

輪るピングドラム #09 「氷の世界」

トリプルHは、屈強なプロレスラーのはず・・・の巻www ここでまさかの陽毬掘り下げ回!! EDの3人の謎や変身バンクの曲歌う「トリプルH」の謎、そして中づり広告の謎が明か ...

輪るピングドラム 第09話 「氷の世界」

過去の話の中の過去の話。 「輪るピングドラム」の第9話。 「サンシャ○○水族館」のペンギン水槽を見学する兄妹。 陽毬がふと横を見るとあのペンギン帽子をかぶった少年(少女)が・・・ 土産屋にいた...

アニメ感想 輪るピングドラム 第9話「氷の世界」

アニメ感想 輪るピングドラム 第9話「氷の世界」

輪るピングドラム 第9話「氷の世界」 レビュー・感想

ここは誰でも入れる場所ではないんですよ。選ばれたお客様のみが立ち入る事を許される、特別な図書館・・・じゃあ、私は特別なの? 水族館の地下61階にある不可解な図書館に迷い ...

輪るピングドラム 第9話「氷の世界」感想

トリプルHって、どうかな? 特別な君だけが入れる、特別な図書館。 図書館の奥の誰も入れない暗くて静かな書庫の雰囲気。好き。 かっこいい司書さんも、好きw だけどそこは見たくない過去の記憶の保管庫。 まだ思い出になっていない、生々しい傷の。

輪るピングドラム 第09話 『氷の世界』

こ、こいつは・・・。にやけ面。俺いい男でしょ、というスカした態度。質問に対し、答になってない回答やはぐらかし。唐突に女に迫る。おまえ暁生だな!!やたら女グセの悪い「少女革命ウテナ」のラスボスみたいのが出てきました。 前回のラストで車に撥ねられた晶馬の話?...

「輪るピングドラム」9話 氷の世界

いきなり1話に戻った。しばらく普通に観てしまったよ。どこかで観たようなとか思って「あれ?」と思ってたら冠葉が電話で呼び出されていて間違いなく1話だと確信した。って遅い。 陽毬がいつの間にかいなく...

輪るピングドラム 第9話 感想

第9話 「氷の世界」

[アニメ]輪るピングドラム 第9話「氷の世界」

陽毬の過去。それは甘酸っぱくもなく、辛くもなく、ただそれが現実だと見つめ続けて生きてきた彼女なりの生き方。

輪るピングドラム 第9話「氷の世界」

待望の陽毬回! そして幻惑的な『ピングドラム』の世界がいまここに!

輪るピングドラム第9話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-6678.html

輪るピングドラム10話「陽毬の回想回。武内宣之絵コンテ・演出・作画監督・一人原画」(感想)

今回は陽毬の回想がメインのお話でした。 陽毬の回想と、陽毬の記憶をえぐる 渡瀬眞悧とのやり取りの反復によって、 見ごたえある映像に仕上がっていました。 今回は武内宣之さん、絵コンテ・演出・作画監督・一人原画! 一つ一つの画作りがとにかく素晴らしかった...

輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」

「Hibari,Hikari,Himariの頭文字のH。それで3人だからトリプルH」 3人で運命共同体

アニメ「輪るピングドラム」 第9話 氷の世界

輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray](2011/10/26)高倉冠葉(木村昴)、高倉晶馬(木村良平) 他商品詳細を見る いらっしゃい、どんな本を、お探しかな? アニメ「輪るピングドラム」第9話の簡易感想です。 簡易であるためあらすじはありません。

輪るピングドラム 第8話

 うーん、、ここで過去話。しかも、ヒマリちゃんのダークなダークな過去話。

輪るピングドラム 第9話 「黄泉ガエル」

今回は内容よりも何よりも、なぜ 『カエル』? そればかり疑問に思ってました。 黄泉 【よみ】 とは死者の魂が行くとされている地下の世界。中央図書館 「そらの孔分室」 が地下61階にあることからも...

【輪るピングドラム】9話 1話並に引き込まれた回だった!!

輪るピングドラム #09 氷の世界 956 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:53:48.06 ID:d6kRWaGx0 急にストーリーが動いてきたな 39 名前:風の谷の...

輪るピングドラム 第9話「氷の世界」感想

 今回は緋鞠メイン回。前回晶馬がああなっただけにここで~と最初は思いましたが、陽鞠の過去が少し明らかになったり、謎な新キャラが登場してまた新たな謎が出てきたりと、更にピンドラワールドが広がっていく、とにかく不思議な1話でした。

(アニメ感想) 輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」

輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray](2011/10/26)高倉冠葉(木村昴)、高倉晶馬(木村良平) 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッ...

『輪るピングドラム』第9話『氷の世界』レビュー♪(今回は今までの『苹果の物語』から一気に『陽毬の物語』に変わりました!そして一人で『絵コンテ・演出・作画監督・作画』を担当した武内宣之さんは凄いです!)

今回は 2011年7月放送開始アニメ 『輪るピングドラム』 第9話『氷の世界』 レビュー♪       この作品は オリジナルアニメ で 『劇場版ウテナ』以来の幾原監督の作品 です!       幾原監督の 『斬新な構成』 が...

アニメ 輪るピングドラム 第9話「氷の世界」 感想

冠葉、晶馬と水族館を訪れる陽毬。なんか見覚えのあるようなシーン。しかしあちらこち

輪るピングドラム 第九話 感想

カエル君東京を救う 「輪るピングドラム」第九話感想です。 DEAR FUTURE(2011/08/31)coaltar of the deepers、Ringo Deathstarr 他商品詳細を見る

輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」 感想

第一話の陽毬から見た世界 陽毬は、水族館で見かけたペンギン3号を追いかけて、水族館のエレベーターから地下へ、3号に誘われて、地下61階まで降りていく そこにあったのは白い図書館 陽毬はい...

輪るピングドラム 第9話「氷の世界」

3号までシャフ度wwwwww まさか、ペンギンまで適応とは思わなんだw 相変わらずいい角度で曲がってるなぁ~ 今回は回想回… 輪るピングドラム 上幾原 邦彦 高橋 慶 幻冬舎 2011-07-04売り上げランキング : 152Amazonで詳しく見るby G-Tools

運命の至る場所に。『輪るピングドラム』9話。

ガツンと来た陽毬回。正確には、彼女の回想を通しての、多くの情報開示。これは、キツい。そして回想回という足踏みなので、晶馬の「運命」についても、まだ、何も進展はなし。さ ...

輪るピングドラム 09 「氷の世界」

輪るピングドラム 9th STATION 「氷の世界」 です。 さて、ますます忙

輪るピングドラム 第9話「氷の世界」

あらすじ・・・晶馬が事故に遭った頃、陽毬は自宅で、兄弟妹三人で水族館に出かけた日のことを夢に見ていた。夢の中で、ほかの人間には姿が見えない不思議なペンギンを追っていく ...

輪るピングドラム #09「氷の世界」

えっと…男……!? 思ったよりもピンク髪の人物が低い声で驚いた。 ・一話の陽毬視点 サンシャイン60の逆60とかwww 地下60階ってどんな貯水池だよww 東京の地下にある、水をためておく場所じゃない...

輪るピングドラム 第9話 感想

あれ?なんか見たことある光景だと思ったら1話か! この時はまだ平和だったよね…この時は…。 ひまり視点ではこうなってたんだな やっぱりこのアニメすごい世界観だよなー この3人組って...

『輪るピングドラム』#9「氷の世界」

「ようこそ、中央図書館・空の穴分室へ」 いかにも「ウテナ」って感じのキャラキター!! 話は、陽毬が水族館で倒れる直前に遡る。 ペンギン帽をかぶる少女や、謎のペンギンが見えていた陽毬は、 そのペンギンを追いかけて、地下61階にある不思議な図書館に足を踏?...

輪るピングドラム 第9話 氷の世界

晶馬の事故の事は脇に置いて、今回は陽毬の夢での過去回想。 陽毬が水族館で倒れた時、陽毬の中で何が起きていたかという話でしょうか。 どこまでが現実で、どこまでが虚構なのか ...

輪るピングドラム 第9話 「氷の世界」

第9話 「氷の世界」 晶馬の事故は一旦置いておいて、陽毬の回想。 高倉兄妹で水族館に来ているという事は、舞台は1話の陽毬視点の話のようです。 晶馬が倒れた陽毬を見つけるまでに、陽毬自身の身に...

輪るピングドラム #9

【氷の世界】 輪るピングドラム 1(期間限定版) [Blu-ray]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 運命の果実を一緒に食べよう! 

輪るピングドラム 9TH STATION「氷の世界は」

高倉冠葉と高倉晶馬と共に水族館へやってきた高倉陽鞠はペンギンを見ていた。そして冠葉が電話に出ていなくなっていた時、陽鞠はペンギンの女王の帽子を被る金髪の少年とゴミ箱に隠れる3羽のペンギンを見かけた……今回のお話は陽鞠が死んでプリンセス・オブ・ザ・クリス...

輪るピングドラム 9話感想

サブタイトル「氷の世界」窓の外ではリンゴ売り 声を枯らしてリンゴ売り きっと誰かがふざけてリンゴ売りの まねをしているだけなんだろう   (中略) 流れていくのは時間だけなのか 涙だけなのか 毎...

【輪るピンクドラム 第九話 氷の世界 感想】

第九話、まさか一話の伏線を回収してくるとは・・・ そして陽毬ちゃんの過去が明らかになりましたね・・・ てっきり先週の続きで衝撃展開だとばかり思っていたので、別の意味での衝撃となりました! 今回も面白かったですが、正直階段落としとか、先週の方がイン...

輪るピングドラム 第9話 感想「氷の世界」

陽毬の過去--------。 前回の勢いでもってってくれるのかと思えば、今回は陽毬ターン。 でも、相変わらず構成がうまい。 そう来たかと見せられているうちに晶馬の事情を忘れており、最後に思い出させられたよ(^^;) これはこれで、すごく意味のある回だったね...

輪るピングドラム第9話感想「氷の世界」

陽毬の過去--------。前回の勢いでもってってくれるのかと思えば、今回は陽毬ターン。でも、相変わらず構成がうまい。そう来たかと見せられているうちに晶馬の事情を忘れており、最後...

輪るピングドラム 第9話

陽毬、冠葉、晶馬の3人は水族館でペンギンを見ていた。 陽毬は、その中に不思議なペンギンを見つける。 冠葉に女の子から電話が入り、晶馬が目を離した隙に、陽毬はペンギンの後を 追った。 ペンギンの後を追うと、図書館が現れる。 陽毬は、自分が借りた本を返却し...

【アニメ】輪るピングドラム 9話 運命の至る場所

輪るピングドラム 9話「氷の世界」 の感想を 今まで語られてこなかった「ひまり」の物語 太陽の様に明るい笑顔の下にあった思い 忘れなくちゃいけない記憶

輪るピングドラム 9TH STATION 「氷の世界」 感想

陽毬がメインの1話の裏側的なお話。 水族館でペンギン3号を見付けた陽毬はその後を追いかけ、何故か図書館に辿り着き、中央図書館空の穴分室なる場所で謎の男と出会う。 思いっきりウテナのキャラっぽい...

氷の世界

絵コンテ:武内宣之 演出:武内宣之 作画監督:武内宣之 読子さんなら一生篭れる広さだな……。 ここにきての陽毬視点でのお話。 もちろんこれが無意味なわけがないのでし ...

「輪るピングドラム」第9話

謎の図書館司書、登場・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109090005/ 輪るピングドラム 1 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.09.06 キングレコード (2011-09-28) 売り上げランキング: 1...

輪るピングドラム #9「氷の世界」感想

某所では展開を期待してもいいとのことでとりあえず見る一話の回想シーンかな?ペンギンに導かれるまま連れてこられた地下61回陽毬はいつもお図書館にたどり着く。地下世界か!隠し扉に導かれるまま不思議の国のアリスのようにどんどん奥へと進むどんな図書も存在する宇...

輪るピングドラム 9話

陽鞠というキャラに命が吹き込まれた、かなりの良回。

輪るピングドラム第9話『氷の世界』の感想レビュー

1話の陽毬が倒れた時に、彼女の身に何が起こったのか?が明かされる回でした。 陽毬にとっての運命の人とは一体誰なのか?という問題が出てきたわけですが、冠葉のことなのか、それとも全く関係ない人物なのか…。 そして、ペンギン印のリンゴを忘れず持っていくように告?...

輪るピングドラム 第9話「氷の世界」

今回は初めての陽毬視点でしたね!いつも兄二人だったので新鮮でしたが 水族館でのやりとりがあったので時間軸は一話前後ということでいいのかな?? 陽毬の前にペンギン帽被ってる女の子がいたり… 3号の背...

輪るピングドラム 第9話 氷の世界

輪るピングドラム  第9話 氷の世界 アフィリエイト

輪るピングドラム 9話

貸出期間、長っ! というわけで、 「輪るピングドラム」9話 ココロ図書館の巻。 氷の世界。武内宣之の世界。 窓の外ではリンゴ売り。水族館の地下61階には図書館。 おいおい、また図書館かよー。...

輪るピングドラム 第9話 感想「氷の世界」

輪るピングドラムですが、陽鞠の過去をやります。荻野目苹果やカレー女華麗に登場などで影の薄かった陽鞠ですが、ようやく陽の当たる場所に出れます。 陽鞠は図書館の秘密の扉を見つけ、小学校の友達や母親のことを思い出します。(以下に続きます)