うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」

りんと出会って1年で最終回…1クールって速いですね。
コウキママのお見舞いに行った大吉とりん。
お見舞いの品をりんも選ぶのが可愛いですね。
風邪もすぐ治ったようでよかった♪


▼ うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」 

りんの歯が生え変わるというのが今回のキーポイントになってます。
子供から大人への一歩。
目に見えて子供って成長していきます。
歯を入れるケースなんてあるなんて知らなかった(^^;
りんと暮らすようになって 大吉は始めて知ることばかりw


子供に削られる時間…。
でもイクメンの先輩たちは ぜんぜん平気と。
子供との時間も大切な自分の時間とコウキママも…。
ひとりでは持てない大事な時間ですよね。


りんの前歯が全部抜けちゃいましたね(^^;
大吉とりんの暮らしはまだ続いていく。
二人で歩いていくラストが余韻があっていいですね。



(11話終っての期待度&評価) 

期待レベル 3(面白い): +30点
ストーリー:4 キャラクター性:4 画:4 演出:4 声優:4 好感度:4 

(総合点:54) 前回54  

よい子育てアニメでしたねw
しかし11話はやっぱり短いですね(^^;
原作は終ってるの最後までして欲しかったですが、この先は結構どろどろしたとこあるみたいなので。
ここまでで終るのが良かったんでしょうかね(苦笑)


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
 にほんブログ村
関連記事

テーマ : うさぎドロップ - ジャンル : アニメ・コミック

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うさぎドロップ 感想と考察

明日のことはわかんない これって犠牲とは違う! 自分の為の時間ってなに?? 「仕事の時も自分の時間ですし、子供とのときも自分の時間なので。大事な!」

うさぎドロップ 11話「はじめの一歩」感想

たった一歩で世界が変わる 最終回らしくない最終回でしたが 1話からの雰囲気を崩さない良い最終回でした ゴールデンでその辺のアニメよりも視聴率取れると思うんだが・・・ すっかり遅くなりましたが、最終話感想です

子供との時間も自分の時間なので

「私は毎日たくさんの人と会います満員電車に乗って会社に行きます誰から、うつったか

子供との時間も自分の時間なので

「私は毎日たくさんの人と会います満員電車に乗って会社に行きます誰から、うつったかなんて分からないでしょだから気にしないで、ただの風邪です」コウキママカッケーすっぴんで髪...

うさぎドロップ #11

「うさぎドロップ」も、今回でひとまず最終回です。りんの看病を手伝ってくれたのが原因なのか、コウキのお母さんが風邪を引いてしまいました。今度はりんと大吉が、コウキ

ダイキチとリン

アニメ「うさぎドロップ」を見ました。 フジにて 木曜深夜にやってました ほのぼのとした、優しさあふれる いいアニメでした 大きな事件があるわけではなく しかし 1つ1つのエピソードがダイキチ、リンにとっては大きくて 親と子という普遍的テーマで 感動できまし...

まさか実写版で一部、唖然な展開があったとは( ̄口 ̄;)驚! うさぎドロップ 第9話『たいふうがきた!』&第10話『おなかのかぜ』&最終第11話『はじめの一歩』

【たいふうがきた!】  アバンから、見事すぎる台風の九州からの流れですわ(ToT)  せめて、関東直撃の方がリアルすぎてよかったのではないかと【オイ!!】  そんな台風情報を放送しているのを、大吉の自...

うさぎドロップ 11話 「はじめの一歩」(最終回)

「うさぎドロップ」の第11話です。 うさぎドロップ最終回。ダイキチがりんと一緒に暮らし始めてから一年が経ったようです。この間に、りんが小学校に入学したり、りんの生みの母親にあったり。風邪のこと...

うさぎドロップ 最終回

りんと出会って1年。 自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。 歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつりんの成長に立ち 会った夜、誰かと一緒に生きていくことの素敵をかみしめる大吉だった。 りんもコ...

うさぎドロップ 11話(最終回)

最終話 「はじめの一歩」 ※原作のことにも少し触れますので、原作未読で絶対に先を知りたくない!という方はお止め下さい。 自分の風邪がコウキママにうつったのかも?と、しょげ気味のりん。 ...

うさぎドロップ 11話 感想

大吉がカッコいい、りんちゃんが可愛い。ふたりを見ていると、子育てって案外いいかもという気持ちになってきますよね。まあ、私がこんなことを言うと誰かにどつかれそうですけど(汗)。 このアニメって、...

うさぎドロップ 第11話(最終話)

(2期の製作はやくしろー!(松浦愛弓さんの声変わりで)間に合わなくなっても知らんぞー!) うさぎドロップ 第11話(最終話)所感です。

【うさぎドロップ 最終話-はじめの一歩】

家族になろうよ。

うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」

うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」

うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじ...

うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」「人の親だからって特別な事は何もないんじゃないのかな?」映画も同時期に上映開始という事も話題の1つだったほのぼの癒し系...

うさぎドロップ 第11話(最終話) 「はじめの一歩」

あらすじ・・・りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつり ...

今週の『うさぎドロップ』 第11話視聴(最終回)

■あらすじ りんとの出会いからもう一年。 成り行きで始めた子育ては大吉の人生を大きく変え、りんはいつしか かけがえのない存在になっていた。 ただ、自分よりずっと前から親として子供と共に過ごしてき...

うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」最終話

ほのぼのストーリー。 りんの成長に接しながら、漠然と疑問を感じる事もあった大吉だけど、りんとの家族のような生活に幸せをかみしめているようで、りんちゃんが、そうだな、りんと大吉の未来を見てみたいものだな。

「うさぎドロップ」#11【はじめの一歩】さみしーっ。

終わってしまいましたねぇ。 「うさぎドロップ」すっかり週末の楽しみに なっていたので、寂しいです。 ノイタミナは2期って無いよね。 続きを見たいところだけど。 あぁでも、もしあったとしても、 ...

うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」

最後まで大吉はイケメンですた!の巻 なるほど~~~~、そうか~~~~~ う~~ん、ちゃんと前回の歯とパパ友が今回の話に生かされてるんですね。 その辺は、なるほどな~と ...

「うさぎドロップ」第11話 最終回

【はじめの一歩】 親になるって、自分を犠牲にすること? Amazon.co.jp ウィジェット

うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」

こうきママの弱ってる姿が素敵過ぎ!! 弱ってても美人ですなぁ~ もう大吉と結婚しちゃって欲しいね! それにしても、これで終わりとは… SWEET DROPS(初回生産限定盤)(DVD付)PUFFY KRE 2011-08-17売り上げランキング : 844Amazonで詳しく見るby G-To...

うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」

今期のアニメの男性キャラは、うさドロの大吉を含めて、かっこいい尊敬できる男が多すぎる!! 二期をやってほしいなぁ・・・このアニメ。 りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりん...

うさぎドロップ 第11話(最終話) 「はじめの一歩」

その笑顔がそのまま自分の喜びになるような そんなのも、いいんじゃないかって思う―――― 最後まで“作品らしさ”を貫いて終わった「うさぎドロップ」第11話(最終話)の感想。 いやホントに最終回と...

うさぎドロップ 11話(最終回)

自分の子供か、そうでないかなんて関係ない。 ダイキチがやっとこう思うことができた回でしたね。 今までダイキチは自分がりんちゃんの親ではない、ということに かなり不安を感じていたようです。それは名字をどうするか決める時もそうでしたし、 参観に行って他の...

うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」

第11話 「はじめの一歩」 コウキを連れてお買い物。 コウキママに自分が風邪を移したんじゃないかと心配するりん。風邪の菌なんてどこにでもいる。りんは気にしなくていというダイキチ。 ダイキチの...

うさぎドロップ #11(最終回)

「はじめの一歩」 ダイキチ 見て見てぇ♪ りんちゃん、またもや成長! 前歯が2本とも抜けてしまったΣ(*゚Д`;)   普通の子だったら笑えて仕方ないところだけど りんちゃんは格別!!!  前歯がなくても可愛い(*´ω`*) りんちゃんの風邪が良くなったか?...

うさぎドロップ 第11話 はじめの一歩

ゆかりの風邪でお見舞いイベント発生ですが、何かしらの進展があるという訳ではなく、ゆかりや最近出来たパパ友達との穏やかな日常。 大吉の周囲では大吉の妹・河地 カズミ結婚の ...

うさぎドロップ第11話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-477a.html

◆うさぎドロップ 最終話 感想

さみしいよーさみしいよー(´;ω;`) ああ、これで週一の楽しみが終わる・・・、そんな最終話感想。 最後だからね、ここぞとばかりに大吉イケメン連呼するぞ! (next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:;;;;;:**☆ここからスーパー“終わらないで”タイム

うさぎドロップ 第十一話 感想

ぬかったー! 「うさぎドロップ」第十一話感想です。 アニメ うさぎドロップ オリジナル・サウンドトラック(2011/08/03)TVサントラ商品詳細を見る

うさぎドロップ #11(最終話)「はじめの一歩」

1年かけて親子になったんだねぇ。 このほのぼのが続いてほしい人は、決して原作を読んではいけない。 高校生編になったら、まったく違うものだから。 一気に10年後に飛ぶかと思った…(^_^;) ・もう結...

うさぎドロップ 第11話(最終話) 「はじめの一歩」

おひさしゅう Misetuです 最終回です 前歯が抜け、大人の歯に生え変わろうとしていました 懐かしいなー てか抜けた歯を記念に入れておく箱があるなんて知らなかったぞw 最初にりんと会った頃...

うさぎドロップ「第11話 はじめの一歩」/ブログのエントリ

うさぎドロップ「第11話 はじめの一歩」に関するブログのエントリページです。

(アニメ) うさぎドロップ 第11話 (最終回) 感想

第11話 (最終回)「はじめの一歩」

うさぎドロップ:11話感想&総括

うさぎドロップの感想です。 どこまでも素晴らしい雰囲気だった。

【総評】 うさぎドロップ

放送開始:2011年07月

うさぎドロップ 第11話(最終回) 感想「はじめの一歩」

風邪でダウンしてしまったコウキくんママ------------。 「あたしがうつしちゃった?」 自分を責めるりんに、大吉は誰がうつしたかなんて分からないから、りんはそんな心配はしないでいいと慰める。 りんは自分でコウキくんママのお見舞いの品を選びたいとスポーツ...

うさぎドロップ第11話(最終回)感想「はじ...

風邪でダウンしてしまったコウキくんママ------------。「あたしがうつしちゃった?」自分を責めるりんに、大吉は誰がうつしたかなんて分からないから、りんはそんな心配はしないでいい...

[アニメ]うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」(最終回)

親というのは何だろう? 子というのは何だろう? 親のあるべき姿、子のあるべき姿。きっと、それは正しいも間違っているもなくて、自分が親になって、こういう親になりたい。こ ...

うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」 感想 (最終話)

子供の笑顔が、そのまま自分の喜びになる。 育てるのは大変だけど、得るものはそれ以上にある、って事かな。

うさぎドロップ 第11話(終) 『はじめの一歩』

【Blu-ray】うさぎドロップ4 コウキママのお見舞い来た!オチで使われただけで、やらないのではと不安に思っていました。ちゃんと見せてくれて嬉しい限りです。あとどんな家に住んでいるのかという興味もありました。普通の団地っぽかったですね。団地妻だったのか・・・?...

【うさぎドロップ】最終話 怖いもの見たさで2部も見てみたいと思った

うさぎドロップ #11 はじめの一歩 753 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 01:12:16.23 ID:wmKD3oJO0 うん、いい最終回だった 749 名前:風の谷の名無...

うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」

たたずまい 【佇まい】 ・ 立っているようす。また、そこにあるもののありさま。そのもののかもし出す雰囲気。 ・ 身を置くところ。暮らし方。また、なりわい。 りんが着実に成長出来たのはダイ...

[終]うさぎドロップ #1「 はじめの一歩」感想

りんの風邪がコウキママに移しちゃったのかなそれでも気にせずにって言えるコウキママ人が出来てるわ歯の入れ物なんてあるのか!普通に屋根や埋めたりしたけどなー公園で仲のいい親子で集まるのって見てて仲睦まじいですねりんとの複雑な経緯を話しても軽く接してくれるっ...

【最終回】『うさぎドロップ』11話『はじめの一歩』レビュー♪(今回は『家族を持つ意味』を考える回でしたが『りんの笑顔がそのまま自分の喜びになればいい』という言葉はダイキチらしくて良かったです!)

  ダイキチの描く 『家族像』                         これからも俺は みみっちいことで 『オロオロドキドキ』 するんだろう・・・     ...

うさぎドロップ 最終話 「はじめの一歩」 感想

遂に最終回か。ノイタミナは11話なのが残念。 りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひと...

「うさぎドロップ」第11話【はじめの一歩】

そんなのも、いいんじゃないかって思う。 ・スタッフ 原作:宇仁田ゆみ 監督:亀井幹太 シリーズ構成・脚本:岸本卓 キャラクターデザイン:山下祐 アニメーション制作:Production I.G ・キャス...

うさぎドロップ#11

第11話 『はじめの一歩』 うん。やっぱり“小学生編”までで、終わりなんだねぇ。 コウキママの前で、大吉の腕組んで“さりげなく自分のもの アピール”してた“りん”に、やっぱ小さくても“女性は女性”なんだなぁ と思わされた次第で御座いますwともあれ、いい最...

うさぎドロップ 最終話  はじめの一歩

 前歯の抜けたりんちゃんがすごくかわいいです。

うさぎドロップ #11

【はじめの一歩】 うさぎドロップ 【初回限定生産版】 DVD 第4巻出演:土田大東宝(2012-01-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 最終回なんて私は認めません!ォィォィw 

うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」

『りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつりんの成長に立ち会った夜、誰かと一緒に生きて...

うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」(最終回)

コウキママのカゼは大したことなくてほっとしました。 お見舞いのお買い物で、りんちゃんがちっちゃいボトルのスポドリを選ぶところが可愛かったなあ(^-^) 調子が悪くても、子どもに心配させまいと、笑顔な...

【うさぎドロップ 第十一話(最終話) はじめの一歩 感想】

いい最終回だった。 縄跳びの親の会話は原作でもすごい好きだったので、見ていてすごく感銘受けました。 こんな素晴らしい家庭が増えたらいいなって。 うさドロは家庭教育の教科書だね!

うさぎドロップ #11[最終話]「はじめの一歩」

「自分の時間とか、  これから先もずっとなしで平気でいられるのかなって」 イクメン大吉の疑問。

うさぎドロップ  ~第11話 はじめの一歩

うさぎドロップ ~ 第11話 はじめの一歩 祖父の訃報で訪れた祖父の家で、30歳の独身男、河地大吉(ダイキチ)は一人の少女と出会う。その少女、鹿賀りんは祖父の隠し子であった。望まれぬ子であったり...

うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」

うさぎドロップの最終話を見ました。 【送料無料】【アニメDVD ポイント3倍対象0810】うさぎドロップ 第1巻【Blu-ray】価格:3,730円(税込、送料別) 第11話 はじめの一歩 風邪で寝込んでしまったゆかりのことで自分を責めるりんを大吉は慰めてお見舞いに訪れ?...