君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」
要メガネ(略して かなめがね)、誕生 な巻。
あと 春の髪バッサリでイメチェンですね。
夏休みの宿題をしに来たのに、なんで春の断髪式になってるのw
カットなのにオペ開始みたいになってる双子が怖い(苦笑)
▼ 君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」
宿題をしてると 要がいつからメガネなのかって話題に。
中2(中1?)からみたいですね。
祐希のマイペースぷりは当時も変わらず。
先輩に睨まれると注意しても替わりませんね(^^;
あと 春の髪バッサリでイメチェンですね。
夏休みの宿題をしに来たのに、なんで春の断髪式になってるのw
カットなのにオペ開始みたいになってる双子が怖い(苦笑)
▼ 君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」
宿題をしてると 要がいつからメガネなのかって話題に。
中2(中1?)からみたいですね。
祐希のマイペースぷりは当時も変わらず。
先輩に睨まれると注意しても替わりませんね(^^;
で、祐希が先輩に連れてかれたと訊き。
心配して走り回る要は なんだかんだで友人思いですね~
メガネしてないせいで 祐希を悠太と間違い。
こっぱずかしい思いをした要(苦笑)
それからメガネ常時着用になったのでしたとさw
髪を切った春に遭遇した茉咲ちゃん。
イメチェンも好評のようであります(笑)
千鶴の入る余地はないような(苦笑)
(6話終っての期待度&評価)
期待レベル 2(ふつう): +20点
ストーリー:3 キャラクター性:3 画:3 演出:3 声優:4 好感度:3
(総合点:39点 前回39点)
もう6話目ですか、こっちは放送休止もなくていいですね…(苦笑)
回想シーンは珍しく中学時代の話でありました。
幼稚園時代と4人の関係たいして変わってませんw
次回 第7話「りんごのとなり」
← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
にほんブログ村
心配して走り回る要は なんだかんだで友人思いですね~
メガネしてないせいで 祐希を悠太と間違い。
こっぱずかしい思いをした要(苦笑)
それからメガネ常時着用になったのでしたとさw
髪を切った春に遭遇した茉咲ちゃん。
イメチェンも好評のようであります(笑)
千鶴の入る余地はないような(苦笑)
(6話終っての期待度&評価)
期待レベル 2(ふつう): +20点
ストーリー:3 キャラクター性:3 画:3 演出:3 声優:4 好感度:3
(総合点:39点 前回39点)
もう6話目ですか、こっちは放送休止もなくていいですね…(苦笑)
回想シーンは珍しく中学時代の話でありました。
幼稚園時代と4人の関係たいして変わってませんw
次回 第7話「りんごのとなり」

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 君と僕。 第7話「りんごのとなり」
- 君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」
- 君と僕。 第5話「いつかの夏」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら
君と僕。 ♯06 ~眼鏡とエトセトラ~
イメチェンだって全力で。
君と僕。「第6話 眼鏡とエトセトラ」/ブログのエントリ
君と僕。「第6話 眼鏡とエトセトラ」に関するブログのエントリページです。
「君と僕。」第6話
【眼鏡とエトセトラ】
春くんが髪を切った理由。
Amazon.co.jp ウィジェット
君と僕。第6話「眼鏡とエトセトラ」 レビュー・感想
ポーカーフェイスと照れ隠し 今回は髪を切った春クン回かと思いきや、かねめがね、いや要君のお話でした。初めて眼鏡をかけた時って、極力かけないようにするものなのでしょうかね ...
君と僕。 第6話 「眼鏡とエトセトラ」
病は気から。勉強はメガネから----!?(笑)
要っちはいつから眼鏡をかけてるの?
千鶴の問いに--要とメガネは生まれた時から1セット。
色メガネはかけてたな・。なんて真面目に答えない皆だけど
本当はちゃんと覚えてる---
要が忘れたい思い出さえもはっきりと?...
◆君と僕。 第6話 感想
今週は要のターン(o゚∀゚o)
密かに眼鏡祭りで自分歓喜(仝ω仝)b
そんな要から眼鏡を取ると何か物足りない顔のパーツが一個足りない気がする第6話感想。
(next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:;;;;;:**☆ここからスーパー“要の本体は実は眼鏡だったり”タイム
君と僕。第6話 「眼鏡とエトセトラ」
君と僕。第6話 「眼鏡とエトセトラ」
『あの…本当に切るんですか?』要の家に夏休みの宿題をしに来た皆…暑い
からつい、髪を切りたいと言った春の髪を切る浅羽兄弟♪『一寸だけで良いです
からね…』『…あ…』『あ!っ?...
君と僕。 第6話の感想
はじめての。
君と僕。第6話 「眼鏡とエトセトラ」の感想です。
君と僕。 (3) (ガンガンコミックス (0688))新品価格¥440から(2011/11/8 23:44時点)
君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」
あらすじ・・・夏休みも終盤、悠太たちは宿題を片付けようと要の家に集まっていた。
勉強をはかどらせるアイテムの一つから、話題は要の眼鏡へ。
千鶴に眼鏡をかけ始めた時期を問 ...
君と僕。 第6話 「眼鏡とエトセトラ」
第6話 「眼鏡とエトセトラ」
ネガネと断髪式w
ふと髪が切りたいと漏らした春。何故か双子美容室でカットです。
千鶴は何でも楽しめるんですね~
「お願いします」いや、何が始まるんですかっ!?...
君と僕。 #6「眼鏡とエトセトラ」
「ねぇねぇ、要っちは 眼鏡いつからかけてるの?」
眼鏡に関する 要の思い出したくない過去w
そして、春の髪がついに短く――!
【第6話 あらすじ】
夏休みも終盤、悠太たちは宿題を片付けようと要...
君と僕。 第6話
「眼鏡とエトセトラ」
うわぁぁぁww 今回もうぜえの キタ━━━━(●?∀?●)━━━━!!
要君はお母さんと勉強どっちが大事なの?
息子にこんな質問する事事態間違ってね?(≧▽≦)
ある意味興味をそそられる母親だわww
サブタイの通り多分、要?...
君と僕。 第6話 感想「眼鏡とエトセトラ」
夏休みももう終わり-------------。
夏の思い出ってことで、春の髪を切り始めた双子。
・・・何故双子に任せる!?
発端は、暑い、髪を切りたいと言った春のせいらしいけど・・・双子に任せるとろくなことしないだろうに・・・。
「あ」とかって言いながら、切っ?...
君と僕。第6話感想「眼鏡とエトセトラ」
夏休みももう終わり-------------。夏の思い出ってことで、春の髪を切り始めた双子。・・・何故双子に任せる!?発端は、暑い、髪を切りたいと言った春のせいらしいけど・・・双子に任...
君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」
『夏休みも終盤、悠太たちは宿題を片付けようと要の家に集まっていた。
勉強をはかどらせるアイテムの一つから、話題は要の眼鏡へ。
千鶴に眼鏡をかけ始めた時期を問われた要は、中学生の頃、
メガネ姿を...
アニメ「君と僕。」 第6話 眼鏡とエトセトラ
バイバイ(期間生産限定盤)(アニメ盤)(2011/11/02)7!!商品詳細を見る
何言ってんだよ、お前心配じゃねぇのかよ!
「君と僕。」第6話のあらすじと感想です。
体育館裏。
(あらすじ)
春が髪を切ることに...
[アニメ]君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」
今回は軽めに。全体的に少しダラっとしてしまったけれど、それも『君と僕。』ってことで、ここは穏便に。
君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」
今回は過去話。要が眼鏡をかけ始めた話ですね。他の話からのシーンも付け加えられていました。
春が髪を切りました。原作だと、文化祭の話の時に髪を切っていますね。OPを見る限り、文化祭の話は多分1クー...
君と僕。#6「眼鏡とエトセトラ」感想
眼鏡をかけはじめたのはいつの事だったか・・・。夏休みももう終わり。「眼鏡とエトセトラ」夏休みも終盤、悠太たちは宿題を片付けようと要の家に集まっていた。勉強をはかどらせる...
君と僕。#6「眼鏡とエトセトラ」感想
眼鏡をかけはじめたのはいつの事だったか・・・。
夏休みももう終わり。
「眼鏡とエトセトラ」
夏休みも終盤、悠太たちは宿題を片付けようと要の家に集まっていた。
勉強をはかどらせるアイ...
君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」 感想
君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」 感想
【君と僕。】6話 初めて幼稚園以外の回想を見た気がする
君と僕。
#06 眼鏡とエトセトラ
600 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 01:59:44.09 ID:nWuoQTCi0
今回猛烈にこそばゆかったんだが
なんだかとても形...
君と僕。 #6 「眼鏡とエトセトラ」
かなめがね。
『君と僕。』第6話
第6話「眼鏡とエトセトラ」千鶴の何気ない問いから、要は恥ずかしい過去を思い出す。
君と僕。 5話 6話
第5話 「いつかの夏」
夏休み。
この行事から卒業してもう、何年経っただろうなぁ。
40日も休みがあったなんて、今では信じられないですよ。あぁうらやまし。
でも、何をした訳でもなく、休みっての...
君と僕。 第6話 感想「眼鏡とエトセトラ」
君と僕。ですが、春は髪を切ります。ショートカットにするとパーマ爆発するので嫌ですが、双子のハサミにより切られ「しゅごく似合っている」となります。
要がいつメガネをかけ始めたか聞きますが、双子は最初からかけていたような気もしますが、そもそも興味もないと一...
君と僕。 #6「眼鏡のエトセトラ」
「会えない時間が余計にお互いを愛しく感じさせるんでしょ?」
倦怠期には塩をふる。…?!
君と僕。 第6話「眼鏡とエトセトラ」 感想
変わるものと変わらないもの
夏も終わりを迎え要の家に集まり宿題を片付けることになった一同。
宿題をする中で千鶴がふとしたことから要がいつ頃から眼鏡をかけ始めたかを気にして。
話題は要達が中学生の時の話に移っていくことになるが…。
中学時代の学ラン姿の要...
君と僕。 第6話 「眼鏡とエトセトラ」 感想
例えバッサリ切っても変わらないもの、かけてもかけなくても変わらない人。
あの日、あの時、要の目には何が見えていたのでしょうか。
君と僕。 第6話 「眼鏡とエトセトラ」 感想です。
« たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」 l Home l 未来日記 第5話「ボイスメモ」 »