アニメ調査室 第23回2012冬調査(2011年10-12月期、終了アニメ)

毎クールごとに行われている終了アニメの調査。
アニメ調査室(仮)様「第23回調査 (2011/10-12月期、終了アニメ評価アンケート)」
今回も参加させいただきます。

・第23回2012冬調査(2011/10-12月期、終了アニメ評価アンケート)

-評価条件-
S:とても良い(第3回より追加)
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い)
x:視聴なし、(または視聴中のため評価保留)
z:視聴不可(わかる範囲で良いです)


2012冬調査(2011/10-12月期、終了アニメ、24作品)
 
01,UN-GO,A
02,君と僕。,C
03,gdgd妖精s,B
04,ベン・トー,A
05,Fate / Zero,S

06,マケン姫っ!,C
07,はっぴーカッピ,x
08,ダンボール戦機,C
09,C3 シーキューブ,B
10,輪るピングドラム,A

11,僕は友達が少ない,A
12,WORKING´!! (2期),A
13,たまゆら hitotose,A
14,世界一初恋2 (2期),A
15,侵略!? イカ娘 (2期),A

16,境界線上のホライゾン,A
17,真剣で私に恋しなさい!!,D
18,森田さんは無口。2 (2期),C
19,フジログ 第2シーズン (2期),x
20,ぬらりひょんの孫 千年魔京 (2期),A

21,アイドルマスター (THE IDOLM@STER),A
22,ましろ色シンフォニー The color of lovers,B
23,ひだまりスケッチ×SP (特番 4期),A
24,こぴはん (ネット配信),x


{総評、寸評など}

豊作の秋期でしたね。
ただ分割ものが多く、盛り上がったとこで続くになるのが残念でした;


{各作品寸評}  (主なものだけです)


【評価 S:とても良い】

◎Fate/Zero

分割2クールなのが非常に残念な意外は大満足です♪
前作からは格段に進歩した映像が素晴らしいです。
このクオリティを維持するには分割も止むなしですね(^^;
2期が待ち遠しいです!


【評価 A:良い】

◎境界線上のホライゾン

設定が難解だったり キャラが多すぎだったり。
問題は多いですが それを乗り越えれば すごく楽しめる作品です(苦笑)
理解はできなくても サンライズの本気の映像作りだけでも必見です!
これも続編が楽しみです♪

◎たまゆら~hitotose~

癒し系を作らせれば鉄板のスタッフですね(笑)
キャラがみんないいキャラばかりなのもありますが。
風景がとにかく美麗で見るだけで癒されますね。
キャラ毎の目的や心情がまっすぐ描かれてるのも好感が持てます。
出てくる食べ物が美味しそうに見えるのは いいアニメの条件ですね(笑)

◎UN-GO 

見た目がとっつき憎いですが、面白い作品です。
原作が面白いのもありますが それをアニメで面白く魅せる作劇がさすがですね。
時代設定を近未来にしたので たまに「?」て思わせるとこもありましたが。
今の日本が抱える問題も考えると変更したのは正解だったかなと。

◎ぬらりひょんの孫 千年魔京

1期とは何だったのか? と思ってしまうくらい2期は良かったですね!
魑魅魍魎の怪しさみたいな雰囲気もよく出てました。
原作でも一番面白いエピソードですから、それをアニメにすれば面白くなって当然ですねw
アニメ版は2期だけ見れば十分です♪

◎侵略!?イカ娘 

1期と変わらず イカちゃん可愛いアニメ。
それが全てで それでいいのですよね(笑)
イカちゃん以外のキャラも愛すべきキャラなので安心して見れますし。
EDでのその回にちなんだ追加とかスタッフの遊び心も憎いです。

◎WORKING’!!

基本系は1期で出来てしまってるので 2期は繰り返していく感じですね。
新たに山田兄が登場したり キャラの恋愛に変化(?)があったりはしますが。
あまり崩さないで、面白いと軌道に乗ったパターンを続けるのが。
シリーズを長期にしていくにはベストですね。
飽きさせず 終らないコンテンツというのが理想でしょうか(笑)

◎ベン・トー 

半額弁当を巡るバトルってそれだけで話になってるのがスゴイですね(笑)
アニメではバトルシーンを熱く描くことで説得力&面白さを出しています。
キャラもいろいろぶっ飛んでいて味があります。
これもシリーズ化できる可能性があるので 2期は見てみたいです♪

◎僕は友達が少ない 

予想してたより良かったというのが総論かな(苦笑)
ラノベらしいキャラや設定、ストーリーというとそれまですが。
アニメはそれを面白く魅せているので好印象ですね。
オチがなぜか暗いのが多かったのもちょっと『残念系』だからですか(^^;

◎世界一初恋2 

1作目よりパワーダウン…と言うか もう作品に慣れてきたせいかな(^^;
BL愛好者には美味しい作品でしたね。

◎輪るピングドラム 

ウテナから10年、やはり幾原監督は ただ者では無かったですね。
ちょっと他では見れない映像演出、比喩を多様するストーリー。
監督の作家性がここまで出る作品は最近は少ないです。
奔放に広がった伏線が回収されて 結末に至る爽快感もよいですね。

さくっと見て軽く楽しめるものもいいですが
ただ見るだけでなく、いろいろ考察させるこういう作品も常に1本は欲しいです。
なので 幾原監督には早く次回作を作ってほしいですね。


◎THE IDOLM@STER(アイドルマスター)

キャラ毎にスポットを当て バラエティ豊かなエピソードを2クールでやり切ったのが高評価です。
これだけキャラが多いとおざなりになるキャラも出るものですが。
セリフや描写で細かくキャラの個性がフォローされてました。
何よりライブシーンが素晴らしかったです♪


【評価 B:まあ良い】

◎gdgd妖精s 

なんだこれは!?(笑) こういうアニメもありなんですね(^^;
ひたすらキャラがグダグダしてるというタイトル通りなんだけど 面白いんですよw
昔のCGキャラぽい絵にしてるのがいい味だしてます。
単に制作費が無かったとも言いますが(苦笑)

◎C3-シーキューブ- 

萌えな日常系と思わせ バトルものだった(苦笑)
ほんわかな日常パート、グロもありな戦闘パート。
どっちも本気で作ってくれていて 両方の展開が楽しめるのが面白いですね。
続くって感じで終ってので2期があるといいのですが(^^;

◎ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 

ゲーム原作にしては ちゃんとした恋愛ものになっていたのが好印象。
ルートも1人にメインを絞ったので まとまりも良かったです。
あんまりサービスや 奇をてらった構成は要らないのだと思いました(^^;
シンプル イズ ベストですね。


【評価 C:普通】

△君と僕。

まったり日常ものを男子キャラでやっても わりと面白いかもと思わせた作品。
キャラの心情を猫で表現するのが特色かな。
雰囲気もまったりで悪くないのですが、 ウザ系のキャラは男だとウザイだけでしたね(^^;
話のアクセントには必要なキャラですが、ウザさをもうちょっと抑えれなかったものかな。

△マケン姫っ!

サービス目当てで見るなら及第点かな(^^;
とにかく投げっ放しエンドなのがね…。
主人公が最後まで主人公してないのもどうなのかとw
まぁ戦闘がメインの作品じゃないのでこんなものですかね。


【評価 D:やや悪い】

×真剣で私に恋しなさい!!

原作あるのでしょうがないですが…。
シリアスな話いらなかったかもしれないですね(苦笑)
全部サービス回だけにした方がいっそ良かったでしょう。
規制のアイコンは見苦しいから 辞めた方がいいですねー。


----以上 です-------


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
 にほんブログ村
関連記事

テーマ : アニメ - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

ご参加ありがとうございます

アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、'12/2/4の予定です。

参加を催促する形になってしまい
申し訳ありませんでした。
今後もご協力をよろしくお願いします。

Re: ご参加ありがとうございます

いつもお世話になっております^^


集計お疲れさまでした、資料として とても参考になります。
次回も機会あれば 参加さてたいただきたいと思います。

アンケートのお願い

再び、失礼します
第24回2012年1-3月期終了アニメアンケートを始めてみました
結果発表は、2012/5/5予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい

Re: アンケートのお願い

参加させていただきたいと思っております。
記事がまとまったら送らせていただきますね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)